2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25288007
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
武田 和行 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師 (20379308)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
香川 晃徳 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (70533701)
根来 誠 大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (70611549)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 電子スピン共鳴 / ゼロ磁場ESR / 電池材料 |
Research Abstract |
遷移金属酸化物試料のゼロ磁場ESRを行うために、マイクロストリップラインを用いた平面型のマイクロ波検出器の開発に着手した。低損失基盤を材料に用い、基盤加工機で銅の伝送線路パターンを削り出して、SMA同軸コネクタをハンダ付けして検出器の初回プロトタイプを製作した。この伝送線路の特性をネットワークアナライザで解析したところ、上限周波数12GHzまで良好な透過を示した。またXバンドマイクロ波コンポーネント(発振器・ミキサ・サーキュレーター)を組み合わせて、周波数のアップコンバータ・ダウンコンバータを構築して、ラジオ波からマイクロ波への変調、またマイクロ波からラジオ波周波数への復調が出来るようにした。また、今後のESR測定に備えてデスクトップ型のグローブボックスを導入した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
これまでに、マイクロ波コンポーネントを組み合わせてマイクロ波の送受信が出来るようになっている。またマイクロストリップライン検出器の初回プロトタイプの製作も完了しているため、おおむね当初の研究計画に沿った進捗であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後はこれまでに組み上げたマイクロ波照射・検出回路とマイクロストリップライン検出器を組み合わせて実験システムを構築する。そしてこのハードウェアを用いて、実際にゼロ磁場ESRの信号検出実験を行う。まずはゼロ磁場ESRが報告されていて検出が可能であることが既知の試料(例:(NH4)2(SO4)2.6H2O)を用いて信号の取得を試みる。その後、検出効率が最大となるように、検出器のデザインおよび実験条件の最適化を試みる。
|