• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新奇な高圧氷の理論的予測とその相挙動

Research Project

Project/Area Number 25288008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

田中 秀樹  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80197459)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 正和  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10283459)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords水 / 氷 / シミュレーション / 高圧
Research Abstract

3万気圧以上の高圧で生じる氷(氷VII1)は、融点がいまだに確定しておらず、その融解のしかたについても不明であった。当該研究グループでは2008年に、コンピューターシミュレーションによって、氷VIIが融ける際にプラスチック氷と呼ばれる中間状態を経ることを明らかにしていたが、本研究では、氷VIIからプラスチック氷への相転移をさらに詳しく調べることで、この相転移において臨界現5と呼ばれる異常性が現れることが見いだされた。
今回研究では、水の持つ特異な一面を示すもので、氷VIIの融点を確定するヒントを与えるとともに、氷VIIの融点付近で新たに異常な性質がいくつも見つかる可能性を示唆している。
以上とは別に、中間程度の圧力における氷IIのプロトン秩序-無秩序相の熱力学的安定性について、自由エネルギー計算により行っている。その自由エネルギーをそれぞれの成分に分けることにより、秩序相の安定性の起源について解明を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高圧氷の多様性について、温度と圧力により、幾つかの可能性を示した。これらは、当初の研究目的に沿うものであり、関連の主として論文により、国際的に評価の高い学術誌に成果の報告も行われている。

Strategy for Future Research Activity

前年度の研究結果をもとに、1GPa以下の中圧では、自由エネルギー計算により、既知の相図が再現されることを確認するとともに、中圧域内での加圧による内部エネルギーや振動自由エネルギーなどの量から、個々の相変化と多形の要因を明らかにする。また、多種の分子間相互作用について、このような計算から相境界と多形の再現性を検証する。これにより、水の物性と分子間相互作用の関係を確立して、微妙な分子間相互作用の差異のなかで、氷の多形に対して、何が決定的に重要であるかを明らかにする。
また、低圧における無提携相間の相転移の可能性について検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

予定していた人件費や物品費について、次年度以降まとめて使用する方が、研究を遂行するうえで効率的であるため。特に、人件費については特任助教は基金として1名1年間程度の予算であり、複数年度にわたる雇用には不足するため。
研究を推進するうえで、次年度以降高速のコンピュータを購入予定である。また、特任助教の雇用についても、適任者を調査して雇用の可能性を検討する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Bubble Formation on the Dissociation of Methane Hydrate in Water: A Molecular Dynamics Study2014

    • Author(s)
      T. Yagasaki, M. Matsumoto, Y. Andoh, S. Okazaki, and H. Tanak
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 118 Pages: 1900-1906

    • DOI

      10.1021/jp412692d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Yet another criticality of water2014

    • Author(s)
      Kazuhiro Himoto, Masakazu Matsumoto, and Hideki Tanaka
    • Journal Title

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      Volume: 16 Pages: 5081-5087

    • DOI

      10.1039/c3cp54726d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous liquid-liquid phase separation of water2014

    • Author(s)
      T. Yagasaki, M. Matsumoto, and H. Tanaka
    • Journal Title

      Phys. Rev. E.

      Volume: 89 Pages: 020301(R)

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.89.020301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the thermodynamic stability of hydrogen hydrates in the presence of promoter molecules2013

    • Author(s)
      Takato Nakayama, Masakazu Matsumoto and Hideki Tanaka
    • Journal Title

      AIP Conf. Proc.

      Volume: 1568 Pages: 46 -52

    • DOI

      10.1063/1.4848090

  • [Journal Article] プラスチック氷の構造とダイナミクス2013

    • Author(s)
      樋本和大、松本正和、田中秀樹
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 71 Pages: 131-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 立体フラーレン型化合物の構造選択則2013

    • Author(s)
      樋本和大、松本正和
    • Journal Title

      低温科学

      Volume: 71 Pages: 161-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ガスハイドレートの熱力学的安定性について2013

    • Author(s)
      田中秀樹, 松本正和
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 23 Pages: 94-102

  • [Journal Article] van der Waals & Platteeuw モデルによるガスハイドレート相平衡推算の課題と展望2013

    • Author(s)
      内田努, 菅原武, 大垣一成, 田中秀樹, 竹谷敏, 谷篤史
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術

      Volume: 23 Pages: 141-147

  • [Journal Article] Statistical mechanical approach to the thermodynamic stability of clathrate hydrates2013

    • Author(s)
      H. Tanaka and M. Matsumoto
    • Journal Title

      Adv. Chem. Phys.

      Volume: 152 Pages: 421-462

  • [Presentation] Structure, Dynamics, and Thermodynamic2013

    • Author(s)
      H. Tanaka
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      20131118-20131120
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi