2015 Fiscal Year Annual Research Report
ホスホールを含む元素相乗型π共役分子の構築と有機デバイスへの応用
Project/Area Number |
25288020
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
俣野 善博 新潟大学, 自然科学系, 教授 (40231592)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ホスホール / D-π-A型色素 / 分子内電荷移動特性 / ホスホニウム塩 / 蛍光発光特性 / 重原子効果 / 対アニオン / 溶媒効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、ホスホールを基軸とする元素ハイブリッド型π共役分子を構築し、その構造―物性相関を明らかにした上で、ホスホール及び他のヘテロールそれぞれの特性が相乗的に発揮されるような機能性材料の設計指針を提案することを目的としている。本年度は、主に次の二つの課題に取り組んだ。(i) トリアリールアミン、フルオレン、ホスホールが連結された新規Donor-π-Acceptor(D-π-A)型色素の合成と構造-物性相関の解明、(ii) 高い発光特性を持つイオン性ホスホール誘導体の合成と構造―物性相関の解明。α位にチエニル基を持つホスホールの位置選択的なリチオ化とクロスカップリング反応を鍵反応として、トリアリールアミン=ジチエニルフルオレン=ホスホールで構成されたD-π-A型色素を合成した。また、得られた色素およびその参照化合物の吸収スペクトル・発光スペクトル・酸化還元電位を測定し、構築したπ系が励起状態において高い分子内電荷移動特性を持つことを明らかにした。一方、増感色素を探索する過程でホスホニオ基を持つ一部のπ共役ホスホール誘導体が極めて高い蛍光発光特性を示すことを見出し、一連のホスホニウム塩の光物性に対して、対アニオンや溶媒が与える影響を系統的に調べた。その結果、イオン対の解離平衡と発光特性との間に密接な関係があり、特に重原子効果が大きい対アニオンを持つ誘導体では発光強度が媒体の影響を強く受けることが明らかとなった。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)