2015 Fiscal Year Annual Research Report
巨大π電子系スピン非局在型の安定有機ラジカルを基盤とした新機能の開拓
Project/Area Number |
25288022
|
Research Institution | Aichi Institute of Technology |
Principal Investigator |
森田 靖 愛知工業大学, 工学部, 教授 (70230133)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | トリオキソトリアンギュレン(TOT) / 有機中性ラジカル / π積層ラジカルポリマー / 混合原子価塩 / 一次元カラム構造 / メソポーラスシリカ / 酸化還元 |
Outline of Annual Research Achievements |
課題A:平成27年度はトリオキソトリアンギュレン(TOT)の分子骨格内部に窒素原子を導入した triaza-TOT の合成検討を行った。これまでに我々が確立したTOT誘導体の合成法を基にして、ピリジンのハロゲン置換体を出発原料とする合成ルートを立案し、各種合成条件を検討した。しかし、窒素原子導入による電子状態の変化のためか、目的物の合成には至らなかった。抜本的な合成ルート・反応の再検討、窒素原子の導入位置やその数などのターゲット分子の再設計といった、多面的な方針変更が必要であると考えられる。 課題B:ハロゲン置換TOT誘導体と各種カチオンとの混合原子価塩の作製検討を継続して行い、リチウムと塩素置換体との組み合わせにおいて、ほぼ均一な積層構造を有する塩を得た。この塩は室温伝導度が約100 Scm-1と高い導電性を示した。また、TOT誘導体の幅を広げ、アルキル基やシアノ基などの置換基を有する誘導体の電解酸化法による混合原子価塩の合成を試みた。現時点では良質な単結晶試料は得られていないが、これらの誘導体においても高導電性が期待される混合原子価状態にある塩が得られている。中性ラジカル状態で有機溶媒に対して溶解性を示すアルコキシ基を導入したTOTについて、中性ラジカルとアニオン塩を溶液中で混合した状態から再結晶することでも、混合原子価塩を得ることに成功した。 課題C:前年度までに合成を達成したTOTラジカル多孔質シリカの、細孔壁内部におけるTOT骨格の配列を調べるために、広角XRD測定を行った。その結果、シリケートは周期的細孔性構造を有するものの、細孔壁内部は非晶質であり、TOT骨格同士は互いに孤立した状態にあることが推測された。この物質を活物質として用いた二次電池の特性評価を行ったところ、良好な放電容量が得られた。一方、サイクル特性は100サイクル後で66%と比較的高いものの、剛直な構造体から予測されたほどの大きな向上は見られなかった。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(40 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] "Molecular Spin Qubits: Molecular Optimization of Synthetic Spin Qubits, Molecular Spin AQC and Ensemble Spin Manipulation Technology" in Principles and Methods of Quantum Information Technologies, (Series Title: Lecture Notes in Physics)2016
Author(s)
Nakazawa, S.; Nishida, S.; Sato, K.; Toyota, K.; Shiomi, D.; Morita, Y.; Sugisaki, K.; Hosseini, E.; Maruyama, K.; Yamamoto, S.; Kitagawa, M.; Takui, T.
Total Pages
20
Publisher
Springer
-
-
-
-
-
-
-