• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

導波路結合フォトン-フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体太陽電池の研究

Research Project

Project/Area Number 25288112
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石橋 晃  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (30360944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 憲治  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (50360946)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords太陽電池 / 光電変換素子
Outline of Annual Research Achievements

光入射方向とフォトキャリア進行方向の直交性により、十分な光吸収と高いキャリア収集効率を完全に両立させた系を実証し、変換効率を飛躍的に向上させるための礎を築いた。周期的屈折率変調構造による“回折光学系”では、光伝播効率が大きな波長依存性をもつ。そこで、光を片側のみに選択的に送り込む周期配列放物線鏡による“反射光学系”と屈折率異方性層をクラッド層とする平面導波路よりなる左右非対称リディレクション導波路のアイデアを生み出した。この系では、放物線鏡によりフォトンが一定範囲内より飛来するようにできるので、この方向に対し屈折率異方性層の屈折率を最大にするように構成することで(この時、直交する方向には屈折率が小さくなるため)、3次元光を極めて効率的に2次元導波光化できる。これにより反射光学系の利点が生きて、波長にほぼ依存すること無く、約80%の高い導波効率を実現しうることが示唆された。導波路とSi太陽電池を結合して、エッジ入射配置にて光電変換特性を得る事ができている。導波路と半導体素子の結合位置合わせの困難さは、UV硬化させる前の樹脂導波路に半導体素子を圧着することによるセルフアラインメント技術を用いることで克服できた。進行方向変換層のプロトタイプの特性評価が進み、これを最上層として設けることで、太陽光の入射方向によらず周期的屈折率変調構造に対し、ほぼ垂直に光が入射する構造を実現しうることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

進行方向変換層のプロトタイプの特性評価が進み、これを最上層として設けることで、太陽光の入射方向によらず周期的屈折率変調構造に対し、ほぼ垂直に光が入射する構造を実現しうることが示され、この下に光を片側のみに選択的に送り込む周期配列放物線鏡による“反射光学系”と屈折率異方性層をクラッド層とする平面導波路よりなる左右非対称リディレクション導波路を設けることで、3次元光を極めて効率的に2次元導波光化でき、波長にほぼ依存すること無く、高い導波効率を実現しうることを示し得た。また、導波路と半導体素子の結合位置合わせの困難さは、UV硬化させる前の樹脂導波路に半導体素子を圧着することによるセルフアラインメント技術を用いることで克服しうることを示した。これにより、光入射方向とフォトキャリア進行方向の直交性により、十分な光吸収と高いキャリア収集効率を完全に両立させた系を実証し、変換効率を飛躍的に向上させるための礎を築くことができたため。

Strategy for Future Research Activity

シミュレーションで更なる非対称リディレクション導波路の最適化を行い、インプリント及び蒸着により上記非対称導波路を実作してその特性を評価する。端面入射配置では高い変換効率が得られることを示す。マルチストライプ半導体構造として、Si/SiGeの他、InGaN系を用いたマルチストライプ構造を試みる。太陽光スペクトルの広いバンド幅に亘って光電変換できることを示していく。左右非対称導波路とマルチストライプ素子の結合の最適化も図っていく。この導波路上に、更に光進行方向変換層を最上層として集積することで、太陽光の入射方向によらず周期的屈折率変調構造に対し垂直に光が入射する構造を実現し、直射光、拡散光問わず、十分な光導波ができることを実証する。光吸収最適化とキャリア収集最適化が完全に両立可能で、太陽光スペクトルの大部分に亘って光電変換し、熱としての損失を最小限に留めて高光電変換効率を得るとともに、温度上昇を押さえることが可能な、拡散光にも強い集光型太陽光発電を実現でき、更には、紫外光等の高エネルギーフォトンを、中間ギャップ、ナローギャップ半導体へ進入させないことでボンドの変性を未然に防ぐことで、長寿命化・高信頼性が達成できることを世界に先駆けて実証する。

Causes of Carryover

当研究課題において、太陽光を効率的に光電変換素子の端面に導くには、太陽電池素子と導波路の制御された精密な結合が重要であることが判明した。そのためには、接合を行った代際の導波路の終端部の形状を精度良く測定することが必要となり、この測定に関して必要かつ十分な高精度測定の可能な機器の検討とその慎重な選定に時間を要したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

補助事業の目的をより精緻に達成するために、当該未使用額は、①上記精密機器(構造段差計)の購入、及び、②同装置の立ち上げ、太陽電池・導波路結合系への適用、及び実構造パラメーターをいれた精密な結合のためのシミュレーションを行う2ヶ月分の人件費に充当する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results)

  • [Journal Article] フォトンフォトキャリア直交型太陽電池2016

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Journal Title

      エネルギーデバイス

      Volume: 3 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Clean Unit System Platform (CUSP) for Medical/Hygienic Applications2016

    • Author(s)
      Akira Ishibashi and Masahiro Yasutake
    • Journal Title

      Int. J. Eng. Sci.

      Volume: 2 Pages: 92-97

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Multi-striped Orthogonal Photon-Photocarrier-Propagation Solar Cells (MOP3SC) with Redirection Waveguide2016

    • Author(s)
      Akira Ishibashi
    • Organizer
      2016 Collaborative Conference on 3D and Materials Research
    • Place of Presentation
      Incheon/Seoul (South Korea)
    • Year and Date
      2016-06-20 – 2016-06-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 簡易クリーンルーム2016

    • Author(s)
      松田 順治、石橋 晃
    • Organizer
      北海道医療福祉産業研究会
    • Place of Presentation
      札幌市立大学 (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2016-02-04 – 2016-02-04
    • Invited
  • [Presentation] 無塵・無菌高清浄環境 (CUSP)の応用~安否確認・睡眠 分析(KSG) ビッグデータへの展開2015

    • Author(s)
      石橋 晃、松田 順治、大橋 美久
    • Organizer
      札幌市立大学産学官研究交流会
    • Place of Presentation
      札幌市立大学 (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-25 – 2015-11-25
  • [Presentation] Waveguide-coupled Multi-striped Orthogonal Photon-Photocarrier-Propagation Solar Cells with InGaN layers2015

    • Author(s)
      A. Ishibashi, T. Matsuoka, T. Kasai, K. Kondo and N. Sawamura,
    • Organizer
      The 16th RIES-Hokudai International Symposium
    • Place of Presentation
      Gateaux Kingdom (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Recent progress in Clean Unit System Platform (CUSP)2015

    • Author(s)
      A. Ishibashi, M. Yasutake, R. Enomoto, J. Matsuda and Y. Ohashi
    • Organizer
      The 16th RIES-Hokudai International Symposium
    • Place of Presentation
      Gateaux Kingdom (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-10 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 導波路結合フォトン・フォトキャリア直交型 太陽電池システムのプロセスの検討2015

    • Author(s)
      石橋 晃、河西 剛、近藤 憲治、澤村 信雄、
    • Organizer
      平成27年度ファブシステム研究会臨時総会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-10-02 – 2015-10-02
  • [Presentation] 導波路結合フォトン・フォトキャリア直交型マルチストライプ半導体太陽電池の展開2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      PV Japan 2015
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • Year and Date
      2015-07-29 – 2015-07-31
  • [Presentation] フォトンフォトキャリア直交型太陽電池及び「TD∪BUデバイス」の プロセス環境としてのClean Unit System Platform(CUSP)の発展2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      PV Japan 2015
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都江東区)
    • Year and Date
      2015-07-29 – 2015-07-31
  • [Presentation] 導波路結合フォトンフォトキャリア直交型太陽電池R&Dの現況2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      平成27年度物質・デバイス領域共同研究拠点事業研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
  • [Presentation] 高清浄環境CUSP技術は、“南部ゴールドストーンボソン”的に振舞える?2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      平成27年度物質・デバイス領域共同研究拠点事業研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
  • [Presentation] Clean Unit System Platform in "atom-bit-energy/environment" space for high-efficiency solar cells and kinetosomnogram (KSG) applications2015

    • Author(s)
      Akira Ishibashi
    • Organizer
      Int'l Conference and Exhibition on Mesoscopic & Condensed Matter Physics
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-24
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Clean Unit System Platform (CUSP) for Processing New Solar Cells and for Medical/ Hygienic Applications2015

    • Author(s)
      Akira Ishibashi and Masahiro Yasutake
    • Organizer
      2015 Collaborative Conference on 3D and Materials Research
    • Place of Presentation
      Busan (South Korea)
    • Year and Date
      2015-06-15 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 量子十字素子、高効率太陽電池プロセス用高清浄環境の展開2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      物質・デバイス・システム創製戦略プロジェクト平成26年度成果報告会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2015-04-20 – 2015-04-21
  • [Presentation] Versatile Clean Unit System Platform (CUSP) for new solar cells and devices in ABE2 four-dimensional space2015

    • Author(s)
      石橋 晃、永井 亨、柴田 行治、西村 一知、大橋 美久、松田 順治、野口 伸守、江藤 月生、原 史朗
    • Organizer
      平成27年度ファブシステム研究会定期総会
    • Place of Presentation
      産業技術総合研究所 (茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-04-16 – 2015-04-16
  • [Presentation] 空気質の改善~クリーンな環境と健康2015

    • Author(s)
      石橋 晃
    • Organizer
      放射性物質の影響回避研究会
    • Place of Presentation
      除染研究所(福島県南相馬市)
    • Year and Date
      2015-04-03 – 2015-04-03
  • [Remarks] ナノ構造物性研究分野

    • URL

      http://qed4.es.hokudai.ac.jp/

  • [Remarks] Laboratory of Nanostructure Physics

    • URL

      http://qed4.es.hokudai.ac.jp/indexEn.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光導波装置、光電変換装置、建築物、電子機器及び発光装置2015

    • Inventor(s)
      石橋 晃
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-200705
    • Filing Date
      2015-10-09
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 睡眠時無意識体動情報活用システム及び方法並びに就寝状況検知システムおよび方法2015

    • Inventor(s)
      石橋 晃
    • Industrial Property Rights Holder
      石橋 晃、安武正弘、シーズテック株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-516351
    • Filing Date
      2015-04-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 睡眠時無意識体動情報活用システム及び方法並びに就寝状況検知システムおよび方法2014

    • Inventor(s)
      石橋 晃、安武 正弘、 石橋 房雄
    • Industrial Property Rights Holder
      石橋 晃、安武正弘、シーズテック株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      第5877459号
    • Filing Date
      2014-10-28
    • Acquisition Date
      2016-02-05
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高清浄部屋システム2014

    • Inventor(s)
      石橋 晃、石橋 房雄
    • Industrial Property Rights Holder
      石橋 晃、シーズテック、飛栄建設、石橋建築事務所、近代設備設計
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      第5839429号
    • Filing Date
      2014-10-17
    • Acquisition Date
      2015-11-20
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ガス交換膜、高清浄部屋システムおよび建築物2014

    • Inventor(s)
      石橋 晃、石橋 房雄
    • Industrial Property Rights Holder
      石橋 晃、シーズテック㈱、飛栄建設㈱、㈱石橋建築事務所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      第5839426号
    • Filing Date
      2014-10-29
    • Acquisition Date
      2015-11-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi