2015 Fiscal Year Annual Research Report
びびり振動の安定限界向上を実現する不等ピッチ・リードエンドミルの形状設計
Project/Area Number |
25289015
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
鈴木 教和 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00359754)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
社本 英二 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20216146)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 切削 / びびり振動 / 再生効果 / 不等ピッチエンドミル / 不等リードエンドミル |
Outline of Annual Research Achievements |
提案手法を実現するには,様々な動特性の状態や加工条件を考慮した多角的な検討が必要となる.特に,“マルチ再生効果”の同時抑制,システムの変化に対するロバスト設計,モードカップリングへの対応などについての考慮が重要であると考える.そこで,平成27年度は以下の研究を実施した. 1.複雑な動剛性を有する実験装置による検証実験 工具-主軸系においてびびり振動が発生しやすい実験装置を用いてエンドミル加工実験を行い,提案手法の有効性について検討を行った.ここでは,複数の振動モードがびびり振動の安定限界に影響する条件や,モードカップリングが影響する条件において評価を行うと同時に,不等ピッチ・リードエンドミルの両方についても評価を行い,提案手法による工具形状の最適設計手法の有効性,実用性および問題点について包括的な検討を行った.同時に,開発した安定限界解析の検証も行った.その結果,モードカップリングが生じる系では,十分な抑制効果を得るのが難しい場合もあることを明らかにした. 2.提案手法の総合的評価 これまでの各種解析による検討と評価実験の結果に基づき,本手法の基礎的な特性や実用性,さらなる高度化のための課題の抽出等について総合的に評価・検討を行った.その結果,提案する工具設計手法により,モードカップリングが生じない系において,ロバストな安定性を実現する技術開発に成功した.
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(13 results)