• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

圧力波によるキャビテーション気泡の初生及び崩壊の物理の解明

Research Project

Project/Area Number 25289034
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

高比良 裕之  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80206870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小笠原 紀行  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00552184)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords流体工学 / キャビテーション / 気泡 / 圧力波 / 相変化
Research Abstract

非平衡相変化を考慮した改良Ghost Fluid法を用いて,衝撃波と気泡との干渉および二平行壁面間の気泡の崩壊を解析した.二平行壁面間で気泡が崩壊する場合には,相変化が気泡崩壊時の気泡形状に及ぼす影響が小さいこと,本数値計算による気泡の崩壊形状は実験と定性的に一致することが示された.
パルス波を気泡に照射した際の気泡界面での反射による液体中の負圧の形成を,Ghost Fluid法を用いてシミュレートした.その結果,超音波の後方散乱による負圧の形成は,気泡の崩壊時間と超音波の伝播時間との比(気泡径と入射波の波長との比に比例)で整理できること,一次キャビテーション周辺の二次キャビテーションの初生域を概ね予測できることが示された.また,集束超音波発生装置を製作し,シャドーグラフ法を用いて,集束超音波の焦点近傍でのキャビテーションと音場の同時高速度ビデオ撮影を行った結果,本集束超音波により,一次及び二次キャビテーションが成長することが確認された.また,血管内での気泡の振動モデルを構築し,血管内での系の固有振動数を導出した.
狭い平面流路内でレーザ誘起気泡を生成し,その成長崩壊挙動を高速度ビデオカメラで観測するとともに,気泡崩壊時に発生する衝撃波を可視化した.流路幅(W)と気泡の最大径(Rmax)との比が気泡の崩壊特性に及ぼす影響を調査した結果,W/Rmaxが約1.3以上の場合には,気泡は上下に分離し壁面方向に液体ジェットが発生するが,W/Rmaxが1程度になると気泡はほぼ初期位置を保って中立崩壊することが明らかとなった.また,実験に対応する数値計算の結果,中立崩壊時の壁面最大圧力は,上下に分離する場合の圧力よりも低下することから,気泡が中立崩壊する条件では,壁面の材料損傷が軽減する可能性が示された.さらに,三次元境界要素法を用いて,U字型境界近傍での気泡の成長崩壊を解析した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

集束超音波を用いたキャビテーション初生実験において,集束超音波の焦点近傍でのキャビテーションの初生と音場の同時高速度ビデオ撮影に成功した.また,狭い流路内での気泡の成長崩壊実験において,気泡の崩壊形状及び気泡崩壊時に発生する衝撃波の可視化に成功した.特に,気泡の最大半径が流路幅に比べて大きな場合に観測された中立崩壊は,非常に興味深い現象であり,材料損傷との関連が注目された.さらに,これらの実験結果に対応する数値解析を行った結果,数値シミュレーションにより実験結果を定性的に再現できることが確認された.

Strategy for Future Research Activity

集束超音波を用いたキャビテーション初生実験においては,一次キャビテーションを想定した大きさを制御した気泡核として,集束超音波の焦点付近に生成したレーザ誘起気泡を利用する計画である.レーザ誘起気泡を生成するタイミングを集束超音波の位相を考慮して制御することにより,キャビテーション気泡の成長に必要な音圧と気泡核サイズを算定する.また,実験に対応する数値解析を行い,二次キャビテーションの初生機構と初生域を明らかにする.
狭い流路内での気泡の成長崩壊実験においては,流路幅に比べて気泡の最大半径が大きい場合に観測された中立崩壊に着目する.実験容器の静圧を適切に制御することにより,レーザ誘起気泡の最大半径をコントロールした実験を行い,中立崩壊が発生する条件を明らかにするとともに,中立崩壊と材料損傷との関係の解明を目指す.また,得られた実験結果を基にして,改良Ghost Fluid法及び三次元境界要素法による数値解析を行い,実験を定量的に予測可能な数値計算法の確立を目指す.あわせて,U字ブロック境界近傍でのレーザ誘起気泡の成長崩壊を高速度ビデオ撮影するとともに,改良Ghost Fluid法及び三次元境界要素法による数値解析を通して,圧力勾配が二方向以上ある場合の気泡の挙動を明らかにする.

  • Research Products

    (16 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 血管内での気泡と超音波との相互干渉に関する数値解析2014

    • Author(s)
      牧原成記, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Journal Title

      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会講演論文集

      Volume: 144-1 Pages: 4/10

  • [Journal Article] 固体平板間におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2014

    • Author(s)
      野田達矢, 石神淳司, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Journal Title

      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会講演論文集

      Volume: 144-1 Pages: 8/29

  • [Journal Article] Numerical simulations of bubble collapse in a narrow liquid mercury channel by the ghost fluid method2014

    • Author(s)
      Hiroki Seki, Shohei Itatani, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Journal Title

      Proc. 1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE 2014)

      Volume: CD-ROM Pages: 562-565

  • [Journal Article] Numerical investigations of growth and collapse of bubbles near a U-shaped wall by the three-dimensional boundary element method2014

    • Author(s)
      Keisuke Fujita, Nariki Makihara, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Journal Title

      Proc. 1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE 2014)

      Volume: CD-ROM Pages: 566-569

  • [Journal Article] Influence of the Nonequilibrium Phase Transition on the Nonspherical Bubble Collapse in a Compressible Liquid2013

    • Author(s)
      Yoshinori Jinbo, Shohei Itatani, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Journal Title

      Proc. 8th International Conference on Multiphase Flow (ICMF2013)

      Volume: USB-flash (No. ICMF2013-681) Pages: Total 9 pages

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 複数の固体壁面間におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2013

    • Author(s)
      野田達矢, 石神淳司, 小笠原紀行, 高比良裕之, Emil-Alexandru Brujan
    • Journal Title

      混相流シンポジウム2013講演論文集

      Volume: USB-flash (No. F313) Pages: 全2ページ

  • [Journal Article] 気泡からの圧力波の後方散乱に関する数値シミュレーション2013

    • Author(s)
      田中萌子, 板谷翔平, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Journal Title

      日本流体力学会年会2013講演論文集

      Volume: USB-flash Pages: 全6ページ

  • [Journal Article] Ghost Fluid法を用いた狭い流路内での気泡崩壊に関する数値シミュレーション2013

    • Author(s)
      板谷翔平, 関大輝, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Journal Title

      第27回数値流体力学シンポジウム講演予稿集

      Volume: USB-flash (No. E06-2) Pages: 全8ページ

  • [Presentation] Numerical simulations of bubble collapse in a narrow liquid mercury channel by the ghost fluid method2014

    • Author(s)
      Hiroki Seki, Shohei Itatani, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Organizer
      1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE 2014)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター,仙台市
    • Year and Date
      20140413-20140416
  • [Presentation] Numerical investigations of growth and collapse of bubbles near a U-shaped wall by the three-dimensional boundary element method2014

    • Author(s)
      Keisuke Fujita, Nariki Makihara, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Organizer
      1st International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE 2014)
    • Place of Presentation
      仙台国際センター,仙台市
    • Year and Date
      20140413-20140416
  • [Presentation] 血管内での気泡と超音波との相互干渉に関する数値解析2014

    • Author(s)
      牧原成記, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学,堺市
    • Year and Date
      20140318-20140319
  • [Presentation] 固体平板間におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2014

    • Author(s)
      野田達矢, 石神淳司, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Organizer
      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学,堺市
    • Year and Date
      20140318-20140319
  • [Presentation] Ghost Fluid法を用いた狭い流路内での気泡崩壊に関する数値シミュレーション2013

    • Author(s)
      板谷翔平, 関大輝, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Organizer
      第27回数値流体力学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学,名古屋市
    • Year and Date
      20131217-20131219
  • [Presentation] 気泡からの圧力波の後方散乱に関する数値シミュレーション2013

    • Author(s)
      田中萌子, 板谷翔平, 小笠原紀行, 高比良裕之
    • Organizer
      日本流体力学会年会2013
    • Place of Presentation
      東京農工大学,小金井市
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 複数の固体壁面間におけるレーザ誘起気泡の崩壊に関する実験的解析2013

    • Author(s)
      野田達矢, 石神淳司, 小笠原紀行, 高比良裕之, Emil-Alexandru Brujan
    • Organizer
      混相流シンポジウム2013
    • Place of Presentation
      信州大学,長野市
    • Year and Date
      20130809-20130811
  • [Presentation] Influence of the Nonequilibrium Phase Transition on the Nonspherical Bubble Collapse in a Compressible Liquid2013

    • Author(s)
      Yoshinori Jinbo, Shohei Itatani, Toshiyuki Ogasawara, Hiroyuki Takahira
    • Organizer
      The 8th International Conference on Multiphase Flow (ICMF2013)
    • Place of Presentation
      International Convention Center Jeju, Jeju, Korea
    • Year and Date
      20130526-20130531

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi