• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

弾道的熱輸送のその場観察とナノ流体応用

Research Project

Project/Area Number 25289041
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

張 興  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 主任研究者 (40236823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 厚史  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10243924)
高田 保之  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70171444)
迫田 直也  九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30532337)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsカーボンナノチューブ / 熱物性 / ラマン分光 / MEMS / ナノ流体
Research Abstract

カーボンナノチューブ(CNT)は境界散乱の少なさと1次元性によってフォノンの平均自由行程が非常に長いと予測されており、それがダイヤモンドを上回るような熱伝導率の理由の一つとなっている。一方、その長い平均自由行程ゆえに、室温においても熱伝導率が試料長さによって変化する可能性が高い。ところが、それを実験で確認した例は未だ報告されていない。そこで、CNTの長尺試料を異なる幅の溝が並ぶ基板の上にセットし、それぞれの溝の上に懸架された部分の熱伝導率、すなわち同じ試料でありながら異なる長さでの熱伝導率をラマン分光法によって調べる予定である。今年度はそのための準備および予備実験を行った。具体的には、シリコンウエハ上に、共同利用施設の電子線描画装置とDRIE(深堀イオンエッチング)装置を用いて1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、6μm、10μm、15μm、20μm、25μm、30μm の幅の溝を自作した。さらに、その上にCNTが溝をまたぐように配置することにも成功した。次年度に実施するラマン分光の予備実験として、白金薄膜センサを用いたCNT1本の吸光率測定法も開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

多数の溝を設けたシリコンウエハの上にCNTを配置することには成功したが、1本だけの熱伝導率を計測するまでには至っていない。ただし、ラマン分光の吸光率の計測法を確立するなど周辺技術は着実に開発されており、研究はおおむね順調に進展しているものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

当面は当初の計画通りにラマン分光による弾道的熱輸送の実験的解明を続ける。特に、理論研究が先行している現状を踏まえ、それと比較できるように異なる条件で合成されて欠陥の割合が異なるCNTを取り扱って定性的な一致を得たいと考えている。また、限られた期間内で成果を出すために、今後は他の実験手法についても利用を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

既存のラマン分光装置の精度を向上させるために購入を想定していた機器の性能が不十分であることが判明した。
ラマン分光の精度を向上させるために一式として販売されている機器を組み込むことはあきらめて、光学部品・電子部品を組み合わせて自作の機器を構築する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] T-type Raman spectroscopy method for determining laser absorption, thermal conductivity and air heat transfer coefficient of micro/nano fibers2014

    • Author(s)
      Qin-Yi Li, Xing Zhang
    • Journal Title

      Thermochimica Acta

      Volume: 581 Pages: 26-31

    • DOI

      DOI:10.1016/j.tca.2014.01.023

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Optical absorptance measurement of an individual multiwall carbon nanotube using a T type thermal probe method2013

    • Author(s)
      2. QinYi Li, JinHui Liu, HaiDong Wang, Xing Zhang, Koji Takahashi
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments

      Volume: 84 Pages: 104905

    • DOI

      10.1063/1.4824494

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Advances in study on thermophysical properties of nanoscale materials2013

    • Author(s)
      1.Xing Zhang
    • Organizer
      2013 International Workshop on Heat Transfer Advances for Energy Conservation and Pollution Control
    • Place of Presentation
      Xi’an, China
    • Year and Date
      20131018-20131021
    • Invited
  • [Presentation] Progresses in measuring thermophysical properties of nanomaterials2013

    • Author(s)
      1.Xing Zhang
    • Organizer
      4th International Symposium on Micro and Nano Technology
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20131008-20131012
    • Invited
  • [Presentation] Progresses in study on thermophysical properties of nanostructured materials2013

    • Author(s)
      1. Xing Zhang
    • Organizer
      10th Asian Thermophysical Properties Conference
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20130929-20131003
    • Invited
  • [Presentation] Advances in study on thermophysical properties of nanostructured materials2013

    • Author(s)
      1.Xing Zhang
    • Organizer
      1st International Workshop and Conference on Phononics and Thermal Energy Science
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20130902-20130904
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi