2015 Fiscal Year Annual Research Report
能動音響制御を併用する低騒音で効果的な音声マスキング手法
Project/Area Number |
25289051
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
雉本 信哉 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30204861)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 音声マスキング / 能動音響制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
音声マスキングはエネルギーマスキングと情報マスキングに大別されるが,本研究課題ではエネルギーマスキングに属するマスキング音(マスカー)として代表的な帯域制限ピンクノイズ(マスカー1)に加え,昨年度の本研究で検討した対象音声スペクトルに基づいて算出するマスカー(マスカ-2)を比較対象とする。また情報マスキングに属するマスカーとしては時間反転マスカー(マスカ-3)を対象とする。さらにエネルギーマスキングと情報マスキングの両方の性質を持つマスカーとして環境音模擬マスカー(マスカ-4)を対象とする。 マスキング対象音声として,日本語の単語及び日本語でのニュース音声を用いて認識率と聴取時の違和感に関して聴取実験を行った結果,マスカー3は比較的小さい音量でマスキング効果を発揮するがマスキング後の違和感が大きく実用時に問題となる可能性を確認した。一方残りの3マスカーについては比較的似たような傾向がありマスカー音量がそれほど大きくない場合にはマスキング後の違和感は小さくかつ認識率を小さくできることを確認した。ただ,十分なマスキング効果と十分小さい違和感を両立するような理想的なマスキング効果とまでは言えないためさらなる研究が必要となる。 能動音響制御を併用するマスキング手法についても継続的に研究を進めており,制御後の音声スペクトルを平坦にすることで,フォルマント周波数を目立たなくすることを目的とする手法について検討している。本手法は,従来の能動音響制御による制御音のスペクトルを補正することで実現するものである。日本語母音に対して適用した結果従来の単なる能動音響制御手法による結果に比べスペクトルが平坦になることを確認し,生成音声を試聴したところある程度の音韻性の変化を確認することもできた。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)