• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

真空紫外光で生成した活性種による革新的医療プロセスの開発

Research Project

Project/Area Number 25289071
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 亮  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (90323443)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsプラズマ医療 / 真空紫外光 / 活性種 / レーザー計測 / エキシマランプ
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き高輝度VUVランプの製作に取り組んだが、技術的に難しくうまくいかなかったため、代替品として輝度が当初予定の40%程度である安価なXe2エキシマランプを購入して実験を行った。最初に、本研究で提案する真空紫外法で予想通りの活性種を生成できるかどうかを計測とシミュレーションで検証した。石英管に加湿ヘリウムあるいは酸素-ヘリウム混合気を流してVUVランプを照射し、光解離反応で生成したO3およびOHラジカル密度を計測したところ、シミュレーションで予測した密度とそれぞれ20%および3~4倍の誤差が生じた。O3は紫外吸収法で計測し、OHはレーザー誘起蛍光法で測定した。O3については計測とシミュレーションで非常に良い一致を示したが、OHは誤差が比較的大きかった。しかし諸々の誤差要因を検討した結果、OH密度の誤差も許容範囲内であるとの結論を得た。この結果はJournal of Physics Dに掲載された。
次に、光解離で発生する準安定O2(a)密度を計測するため、最初に実験が容易な低圧水銀UVランプの光解離で生成したO2(a)密度を赤外発光分光法で計測した。その結果、計測値はシミュレーションと2倍の誤差で一致し、O2(a)密度計測法の確立に成功した。この結果はJournal of Photochemistry and Photobiology Aに掲載された。
本手法が実際に医療に使えるかどうかを検討するため、患部の殺菌を模擬した寒天培地上の殺菌実験を行った。その結果、加湿ヘリウムを使った実験での殺菌に成功した。OH, H, Oの3つの活性種のいずれかが殺菌に効いているところまでは判明したが、3つのうちのどれが効いているかまではまだ絞り込めていない。この他、本研究はプラズマ医療とも密接に関係しているため、プラズマ医療の実験もいくつか行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度から真空紫外光源の製作に手間取り時間がかかってしまったものの、これまでに(i) 真空紫外法による活性種生成装置の作成、(ii) 真空紫外法のシミュレーションの作成、(iii) 真空紫外法により生成した代表的な活性種、O3とOHの密度計測とシミュレーション結果の比較、(iv) 殺菌実験の成功の4点を達成することができた。特に最後の(iv)は、本手法が実際の医療に利用できる可能性を示すことができた点で大きな成果である。本手法はまったく初めての試みであるため、医療効果があるかどうかは実験をやってみなやければ分からない状況であった。したがってこの(iv)は、本研究全体を通して最も困難かつ最も大きなステップであり、これに成功したことは本研究を大幅に進展させたといえる。また、シミュレーションの開発も順調に進んでおり、活性種密度の計測値とシミュレーション結果に数倍の誤差はあるものの、おおまかな密度を計算することはすでに可能である。これは反応が複雑なプラズマ医療では困難なことであり、本手法の特に医療原理解明の容易さを実際に示すことができた大きな成果である。比較対象であるプラズマ医療の研究も含めると英文ジャーナルの投稿論文は7つあり、順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

本研究で開発した真空紫外法が、患部の殺菌に有効であることを前年度までの研究で示すことに成功した。そして、OH, H, Oのいずれかの活性種が殺菌に寄与していることを示した。しかし活性種密度のレーザー計測結果とシミュレーション結果が精度よく一致せず、どの活性種をどの程度投与すると殺菌効果が得られるかという、治療原理の定量的な評価がてきていない。今後は、この真空紫外法の殺菌への適用をさらに進め、治療原理の定量的な評価まで踏み込んだ研究を行う。そのために殺菌実験を進めるとともに、活性種密度のシミュレーションと計測をさらに推し進める。具体的には真空紫外法で生成される9種の活性種のうち4つの活性種、OH, O3, 励起酸素種[O2(a), O2(b)]の密度を、それぞれレーザー誘起蛍光法、紫外吸収法、赤外発光分光法、可視光発光分光法で計測し、シミュレーションとの比較を行う。そして、各活性種密度と殺菌率の相関を調べ、治療原理の解明を行う。
真空紫外光源には、Xe2エキシマランプ(172nm)を用いる。石英管に流れる混合気への光の照射距離を変化させて活性種密度を測定すれば、活性種がどの程度の速度で生成されるかを測定することができる。また、光照射が途切れる位置から活性種密度が減少する様子を測定すれば、各活性種の寿命を測定できる。これらのデータをシミュレーション結果と比較する。
真空紫外法は患部の殺菌の他に、がん治療や止血にも利用できると推測される。真空紫外法のもととなるプラズマ医療が、そのような治療に有効なためである。今後は患部の殺菌に関する研究を中心として進めるが、余力があれば、がん治療や止血への適用可能性も調べる。プラズマ医療の研究も継続する。本手法はプラズマ医療に代わる手法として提案したものであり、プラズマ医療との比較は必須である。

Causes of Carryover

初年度にエキシマランプの作製が遅れ、そのために予算執行が遅れた。前年度は順調に進んだものの、初年度の遅れの分だけ、予算執行の遅れにつながっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度、ようやくエキシマランプを使った装置が組みあがり、殺菌実験にも成功した。来年度は順調に研究が進展することが期待され、寿命の短いランプの追加購入、レーザー計測用の光学部品、高圧ガス、バイオ実験消耗品などを購入する予定である。

Remarks

なし

  • Research Products

    (36 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (29 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Measurement and simulation of O2(a) density under low-pressure mercury lamp irradiation2015

    • Author(s)
      R. Ono, M. Sonobe, and H. Matsumoto
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      Volume: 305 Pages: 78-82

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.02.002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Measurement of OH, O, and NO densities and their correlations with mouse melanoma cell death rate treated by a nanosecond pulsed streamer discharge2015

    • Author(s)
      I. Yagi, Y. Shirakawa, K. Hirakata, T. Akiyama, S. Yonemori, K. Mizuno, R. Ono, and T. Oda
    • Journal Title

      Journal of Physics D: Applied Physics

      Volume: 48 Pages: 424006

    • DOI

      10.1088/0022-3727/48/42/424006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Two-dimensional LIF measurements of humidity and OH density resulting from evaporated water from a wet surface in plasma for medical use2015

    • Author(s)
      I. Yagi, R. Ono, T. Oda and K. Takaki
    • Journal Title

      Plasma Sources Science and Technology

      Volume: 24 Pages: 015002

    • DOI

      10.1088/0963-0252/24/1/015002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Production of reactive species using vacuum ultraviolet photodissociation as a tool for studying their effects in plasma medicine: simulations and measurements2014

    • Author(s)
      R. Ono, Y. Tokumitsu, S. Zen, and S. Yonemori
    • Journal Title

      Journal of Physics D: Applied Physics

      Volume: 47 Pages: 445203

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/44/445203

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Simulated streak pictures for the production of chemical species in an atmospheric pressure streamer discharge2014

    • Author(s)
      A. Komuro and R. Ono
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Plasma Science

      Volume: 42 Pages: 2406-2407

    • DOI

      10.1109/TPS.2014.2323063

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Measurement of vibrationally excited N2(v) in an atmospheric-pressure air pulsed corona discharge using coherent anti-Stokes Raman scattering (CARS)2014

    • Author(s)
      Y. Teramoto and R. Ono
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 116 Pages: 073302

    • DOI

      10.1063/1.4893474

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-dimensional simulation of fast gas heating in an atmospheric pressure streamer discharge and humidity effects2014

    • Author(s)
      A. Komuro and R. Ono
    • Journal Title

      Journal of Physics D: Applied Physics

      Volume: 47 Pages: 155202

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/15/155202

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ROS detection and cellular responses induced by atmospheric pressure plasma exposure2015

    • Author(s)
      Hirofumi Kurita, Mika Shimizu, Motoi Wada, Kaori Sano, Ryo Ono, Hachiro Yasuda, Kazunori Takashima and Akira Mizuno
    • Organizer
      7th International Symposium on Advanced Plasma Science and Its Applications for Nitrides and Nanomaterials / 8th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-31
  • [Presentation] Production of specific reactive species using photolysis and their irradiation to organisms2015

    • Author(s)
      Ryo Ono, Yusuke Tokumitsu, Masayuki Komatsu, Kenta Yonetamari, Seiya Yonemori, Hachiro Yasuda, and Akira Mizuno
    • Organizer
      2nd International Workshop on Plasma for Cancer Treatment
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Effect of water evaporation from media on melanoma cell treatment and sterilization using plasma2015

    • Author(s)
      Kenta Yonetamari, Masayuki Komatsu, Taketoshi Akiyama, Yuki Shirakawa, Kazue Mizuno, Ryo Ono, Hachiro Yasuda, and Akira Mizuno
    • Organizer
      2nd International Workshop on Plasma for Cancer Treatment
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Evaluation of the cell reaction to plasma jet exposure based on the dose of reactive species2015

    • Author(s)
      Seiya Yonemori, Kazue Mizuno, and Ryo Ono
    • Organizer
      2nd International Workshop on Plasma for Cancer Treatment
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] Analysis of cell death in human lung cancer cell lines induced by atmospheric pressure plasma exposure2015

    • Author(s)
      Hirofumi Kurita, Mika Shimizu, Kaori Sano, Tomoko Nakajima Kazue Mizuno, Ryo Ono, Hachiro Yasuda, Kazunori Takashima and Akira Mizuno
    • Organizer
      2nd International Workshop on Plasma for Cancer Treatment
    • Place of Presentation
      Nagoya University (Nagoya, Japan)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] 負極性ストリーマ放電の進展およびOH計測2015

    • Author(s)
      花川 亘, 石橋 祐太, 米森 星矢, 小室 淳史, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] 負極性ストリーマ放電のシミュレーションおよび実験計測との比較2015

    • Author(s)
      齊藤 大揮, 花川 亘, 小室 淳史, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] 2次元LIFを用いた連続パルス放電中OHラジカルの挙動観測2015

    • Author(s)
      石橋 祐太, 寺本 慶之, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] 大気圧ヘリウムプラズマジェットによる活性種の供給量と細胞応答の関係2015

    • Author(s)
      米森 星矢, 水野 和恵, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] 低圧水銀ランプ照射下におけるO2(a)の赤外発光分光計測2015

    • Author(s)
      園部 宗俊, 小野 亮, 松本 裕之
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] ナノ秒パルスストリーマ放電によるマウス腫瘍部の抗腫瘍効果の検証2015

    • Author(s)
      秋山 雄俊, 米玉利 健太, 白川 佑貴, 水野 和恵, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] 芽胞菌のプラズマ殺菌におけるガス加湿及び寒天培地の蒸散水蒸気の影響2015

    • Author(s)
      小松 真之, 米玉利 健太, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] OHラジカルによる殺菌効果の検証2015

    • Author(s)
      徳光 悠介, 全 俊豪, 米森 星矢, 小野 亮
    • Organizer
      2015年静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京大学 (東京都、文京区)
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] プラズマ医療のための真空紫外光による選択的活性種生成2014

    • Author(s)
      小野 亮, 徳光 悠介, 全 俊豪, 米森 星矢
    • Organizer
      Plasma Conference 2014
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [Presentation] 芽胞菌のプラズマ殺菌における酸素濃度と寒天培地由来の水蒸気の影響2014

    • Author(s)
      米玉利 健太, 小松 真之, 小野 亮
    • Organizer
      Plasma Conference 2014
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [Presentation] ヒト肺がん由来培養細胞株の大気圧プラズマ照射培養液に対する細胞応答2014

    • Author(s)
      栗田 弘史, 清水 美佳, 佐野 香織, 中島 知子, 水野 和恵, 小野 亮, 安田 八郎, 高島 和則, 水野 彰
    • Organizer
      Plasma Conference 2014
    • Place of Presentation
      新潟コンベンションセンター (新潟県、新潟市)
    • Year and Date
      2014-11-18 – 2014-11-21
  • [Presentation] Selective irradiation of radicals for biomedical treatment using vacuum ultraviolet light from an excimer lamp2014

    • Author(s)
      Ryo Ono, Yusuke Tokumitsu, Shungo Zen, and Seiya Yonemori
    • Organizer
      67th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      Raleigh (USA)
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-07
  • [Presentation] Measurement of OH, NO, O and N atoms in helium plasma jet for ROS/RNS controlled biomedical processes2014

    • Author(s)
      Seiya Yonemori, Taku Kamakura, and Ryo Ono
    • Organizer
      67th Annual Gaseous Electronics Conference
    • Place of Presentation
      Raleigh (USA)
    • Year and Date
      2014-11-02 – 2014-11-07
  • [Presentation] 芽胞菌のプラズマ殺菌における酸素濃度及び寒天培地の蒸散水蒸気の影響2014

    • Author(s)
      小松 真之, 米玉利 健太, 八木 一平, 小野 亮
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] パルス時間間隔がストリーマ放電に与える影響2014

    • Author(s)
      石橋 祐太, 寺本 慶之, 小野 亮
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 負極性ストリーマ放電の進展計測2014

    • Author(s)
      花川 亘, 石橋 祐太, 米森 星矢, 小室 淳史, 小野 亮
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 数値解析による負極性及び正極性ストリーマコロナ放電の進展過程の比較2014

    • Author(s)
      齋藤 大輝, 小野 亮
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 大気圧プラズマ照射による生体分子損傷と細胞応答の解析2014

    • Author(s)
      栗田 弘史, 佐野 香織, 清水 美佳, 中島 知子, 水野 和恵, 小野 亮, 安田 八郎, 高島 和則, 水野 彰
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] 真空紫外光を用いた選択的活性種生成法の開発2014

    • Author(s)
      徳光 悠介, 全 俊豪, 米森 星矢, 小野 亮
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] マウス皮膚ガン細胞のナノ秒ストリーマ放電処理におけるガス流量の影響2014

    • Author(s)
      秋山 雄俊, 八木 一平, 水野 和恵, 小野 亮, 小田 哲治
    • Organizer
      第38回静電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      広島国際大学 (広島県、広島市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-09
  • [Presentation] Measurement of radicals in atmospheric-pressure nonthermal plasma for plasma medicine2014

    • Author(s)
      Ryo Ono
    • Organizer
      International Workshop on Diagnostics and Modelling for Plasma Medicine
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara, Japan)
    • Year and Date
      2014-05-23 – 2014-05-24
    • Invited
  • [Presentation] The role of radicals on plasma cell interaction2014

    • Author(s)
      Ippei Yagi, Ryo Ono, Kazue Mizuno, and Tetsuji Oda
    • Organizer
      5th International Conference on Plasma Medicine
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara, Japan)
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-23
  • [Presentation] Effects of humidity on gas heating in atmospheric-pressure streamer discharge2014

    • Author(s)
      Atsushi Komuro and Ryo Ono
    • Organizer
      5th International Conference on Plasma Medicine
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara, Japan)
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-23
  • [Presentation] Effect of voltage polarity and surface condition on active species production by an atmospheric-pressure helium plasma jet2014

    • Author(s)
      Seiya Yonemori and Ryo Ono
    • Organizer
      5th International Conference on Plasma Medicine
    • Place of Presentation
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara, Japan)
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi