• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Innovative insulation design method of converter-fed rotating machine for construction of sustainable society

Research Project

Project/Area Number 25289072
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

熊田 亜紀子  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20313009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 成居  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10114646)
日高 邦彦  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90181099)
岩渕 大行  横浜国立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50757341)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインバータサージ / 電界緩和 / 繰り返しインパルス / 回転機
Outline of Annual Research Achievements

モータの固定子巻線の鉄心端部分の電界緩和層の電界様相に関しては、複数のコイルバーを用意し、各種電圧波形下の電位分布を測定し、個体差の影響を排除した様相をとらえた。有限要素法との解析結果との比較を行い、解析手法の妥当性を確認した。平行して、部分放電開始電圧を微小発光計測結果をもとに明らかにした。放電開始電界は、高電界の維持時間の影響も受けるが、空気中において約600V/mm との知見を得た。これは室温大気圧空気中におけるコロナ開始電界の1/4程度の値である。残留電荷の影響を考慮しても、半分程度の電界値であり、表面のでこぼこによる電界集中、温度上昇によるガス密度変化の影響によると考えられる。前年度までに材料の温度、電界依存特性をも考慮した有限要素法による解析手法も確立してきた。電界緩和層の最適設計にあたり、低抵抗層、非線形抵抗層の物性値、形状をパラメータに解析を行っていくアプローチをとるのが自然であろう。低抵抗層と、非線形抵抗層でその印加電圧を分担させるにあたり、下記のことが必要となる。
(1)いずれの部位においても600V/mmの上限を超えぬような境界条件を満足する。
(2)温度上昇が両部位において同程度におさえられるような条件を見出していくべきである。
なお、平行して、本年度においては、より高電圧が印加されたコイル端の測定にポッケルス電界センサを用いる手法を提案し、試作コイルを対象にその有用性を示すことに成功した。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Potential distribution on stress grading of inverter-fed rotating machines under DC biased voltage2016

    • Author(s)
      T. Nakamura, A. Kumada, H. Ikeda, K. Hidaka, S.A.Boggs, Y.Tsuboi, T. Kisakibaru, T. Sakurai, T. Yoshimitsu
    • Journal Title

      Journal of International Council on Electrical Engineering

      Volume: Vol.6, No.1 Pages: 36~42

    • DOI

      10.1080/22348972. 2015.1115169

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] パワーモジュール封止用絶縁ゲル中における部分放電発生位相特性とキャビティー挙動の関係2016

    • Author(s)
      江尻開, 佐藤正寛, 熊田亜紀子, 日髙邦彦, 山城啓輔, 早瀬悠二, 高野哲美
    • Journal Title

      電気学会論文誌A [研究開発レター]

      Volume: Vol.136 No.6 Pages: 384~385

    • DOI

      10.1541/ieejfms.136.384

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポッケルス電界センサによる回転機固定子コイル表面電界の非接触計測2017

    • Author(s)
      大西大, 熊田亜紀子, 日髙邦彦, 梅本貴弘, 大竹泰智, 釣本崇夫
    • Organizer
      平成29年度電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学 五福キャンパス (富山県富山市)
    • Year and Date
      2017-03-15
  • [Presentation] インバータ駆動モータの電界緩和システムにおける部分放電現象の計測2016

    • Author(s)
      大西大, 中村隆央, 熊田亜紀子, 日髙邦彦, 坪井雄一, 木崎原智仁, 柄沢一成
    • Organizer
      平成28年度放電学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学 横浜キャンパス (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-26
  • [Presentation] Optimal Resistance of Stress Grading System in Converter-fed Rotating Machines2016

    • Author(s)
      T. Nakamura, Y. Morita, A. Kumada, K. Hidaka, Y. Tsuboi, T. Kisakibaru, K. Karasawa
    • Organizer
      Conference on Electrical Insulation & Dielectric Phenomena (CEIDP 2016)
    • Place of Presentation
      Tronto (Canada)
    • Year and Date
      2016-10-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Influence of Frequency and Rise Time of Applied Voltage upon Cavity Propagation in Silicone Gel2016

    • Author(s)
      H. Ejiri, M. Sato, A. Kumada, K. Hidaka, K. Yamashiro, Y. Hayase, T. Takano
    • Organizer
      21st International Conference on Gas Discharge and their Applications (GD 2016)
    • Place of Presentation
      名古屋大学 (愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-09-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インバータ駆動モータの電界緩和システムにおける抵抗値の最適化に関する一検討2016

    • Author(s)
      森田祐介, 中村隆央, 熊田亜紀子, 日髙邦彦, Steven A.Boggs, 坪井雄一, 木崎原智仁, 櫻井孝幸, 吉満哲夫
    • Organizer
      平成28年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • Place of Presentation
      九州工業大学 戸畑キャンパス (福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-09-06
  • [Presentation] Rotating Machine End Turn Grading During PWM Transitions2016

    • Author(s)
      S. A. Boggs, A. Kumada and T. Yoshimitsu
    • Organizer
      1st International Conference on Dielectrics (ICD 2016)
    • Place of Presentation
      Montpellier (France)
    • Year and Date
      2016-07-05
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi