• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

パワーデカップリング機能を持つ高効率・長寿命パワーコンディショナの開発

Research Project

Project/Area Number 25289077
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

清水 敏久  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30254155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 圭二  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (00326018)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords新エネルギー / 太陽光発電 / パワーコンディショナ / 高効率化 / 延命化
Outline of Annual Research Achievements

当初の研究改革に沿って以下の研究を行い、所期の成果を挙げた。
研究課題1:高効率パワーデカップリング技術の開発:初年度の研究成果を応用して、非絶縁形のパワーデカップリング方式パワーコンディショナの詳細な動作解析とシミュレーションおよび制御方式の開発を行い、期待する性能が得られル見込みを得た。また、インバータ回路基板の設計を行い、製作を完了した。次年度に実施する実験装置と制御装置を用いた動作確認実験と性能評価試験の目処が立った。
研究課題2:インダクタ・変圧器の小型低損失設計技術の開発:初年度の研究成果を適用して、各種磁性材料の特性を踏まえて、インダクタの損失最小化に関する研究を行った。その結果、一般的に鉄損が少ないとされるフェライトを用いるよりも、センダスト系の磁性粉末を用いた方が損失と外径の点で優位性があることを明らかにした。また、その他の磁性材料についても設計の工夫により、更なる低損失化と小型化が可能であることが明らかとなった。
研究課題3コンデンサの損失評価装置の開発と長寿命コンデンサの選定:BHアナライザを用いて電力用コンデンサの損失を正確に計測する手法を開発した。従来のインピーダンスメータと開発装置による損失値の比較を行ったところ、大電流通流時の損失ESRの値が大きく異なる場合があることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究課題1については、非絶縁形パワーコンディショナの研究を完了し、その研究成果が有力論文誌に掲載された。また、非絶縁形パワーコンディショナの原理検証を完了出来た。
研究課題2については、磁性デバイスの性能評価が住超に進み、インダクタの最適設計手法の研究に進むことが出来た。
研究課題3については、BHアナライザを改良したコンデンサの損失測定装置を製作し、代表的なコンデンサを用いて損失評価を行い、またその結果と従来のインピーダンスアナライザによる測定結果の比較を行う事が出来た。

Strategy for Future Research Activity

研究計画全体として概ね計画通りの研究が実施できているので、最終年度の研究完了に向けて着実な研究を実施する予定である。
研究課題1については非絶縁形パワーコンディショナの実験機を製作し、動作検証を行い、本方式の有効性を立証する。
研究課題2については、上記パワーコンディショナに最適なインダクタの開発を行うと共に、一般的なインダクタの小型高効率化のための設計手法を確立する。
研究課題3については電力用コンデンサのパワーコンディショナ実動作状態での損失特性を明らかにし、損失要因を明らかにして、その性能改善を行ったコンデンサを製作して実機評価を行う。
最後に、本研究の総括と今後の研究課題の整理を行うとともに、研究成果論文を有力論文誌に投稿する。

Causes of Carryover

研究実施上の電子部品等の価格が予定より安価であったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の研究ではインバータ装置を製作するので、本年度未使用額はそれに充当する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Iron Loss Calculation of AC Filter Inductor for Three-Phase PWM Inverters2015

    • Author(s)
      Hiroaki Matsumori, Toshihisa Shimizu
    • Journal Title

      Electrical Engineering in Japan

      Volume: 190 Pages: 57-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パワーデカップリング機能を持つ高効率単相系統連系インバータとその制御法2014

    • Author(s)
      外山佳祐、清水敏久
    • Journal Title

      電気学会論文誌

      Volume: 135 Pages: 147-154

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] パワーコンバータ用パワーキャパシタの損失評価2015

    • Author(s)
      長崎仁徳、清水敏久
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-26
  • [Presentation] 大容量インダクタの損失測定における電流検出方法の検討2015

    • Author(s)
      石井海史、清水敏久
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-26
  • [Presentation] GaN-FETとSi-MOSFETのEMIの比較2015

    • Author(s)
      丸山貴靖、清水敏久
    • Organizer
      電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      東京都市大学
    • Year and Date
      2015-03-24 – 2015-03-26
  • [Presentation] トロイダルコアの磁束密度不均一性による鉄損計算誤差に関する考察2014

    • Author(s)
      佐藤弘明、清水敏久
    • Organizer
      電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] 降圧チョッパ用インダクタの最適設計のための基礎研究2014

    • Author(s)
      三輪明寛、清水敏久
    • Organizer
      電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] Iron Loss Eveluation of Iron Powder Core Suitable for Inductor used in Power Converters2014

    • Author(s)
      Tomohiro Emori, Kazunori Igarashi, Kinji Kanagawa, Nobuyuki Igaras Kazunori Igarashi, Kinji Kanagawa, Nobuyuki Igarashi, Toshihisa Shimizu, Toshihiro Bizen
    • Organizer
      International Power Electronics Conference, IPEC2014
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-21
  • [Presentation] A Single-Phase Power Conditioner with a Buck-Boost Type Power Decoupling Circuit2014

    • Author(s)
      Shota Yamaguchi, Toshihisa Shimizu
    • Organizer
      International Power Electronics Conference, IPEC2014
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-21
  • [Presentation] Loss Reduction of Laminated Core Inductor Used in ON-Board Charger for EVs2014

    • Author(s)
      Takahiro Tera, Hiroshi Taki, Toshihisa Shimizu
    • Organizer
      International Power Electronics Conference, IPEC2014
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-18 – 2014-05-21
  • [Patent(Industrial Property Rights)] リアクトル2014

    • Inventor(s)
      寺貴広,瀧浩志、清水敏久
    • Industrial Property Rights Holder
      首都大学東京
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-100747
    • Filing Date
      2014-05-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi