• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

液晶偏光配向技術を用いた偏光干渉法による多次元異方性フォトニック素子創成

Research Project

Project/Area Number 25289097
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

小野 浩司  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10283029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川月 喜弘  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60271201)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords液晶 / 回折格子 / 光配向 / フォトニック素子 / 偏光
Research Abstract

液晶光配向技術を用いた偏光干渉法による多次元フォトニック素子を創成するために、我々が開発した光架橋性高分子液晶を用いた捻れ配向技術を開発し、捻れ配向を含む2次元の回折格子素子を作製した。我々の開発してきた光架橋性高分子液晶は、偏光紫外線露光による軸選択的光架橋反応及び液晶分子の協調配向によって大きな異方性を発現させ、さらに低分子液晶を配向させることができる。我々の光配向技術の特徴は、強固な配向規制力が得られるだけでなく、露光量によって直交光配向と平行光配向を制御出来る事にある。昨年度は、この光架橋性高分子液晶の光配向技術の特徴を生かし、ガラスセルの両内面に光架橋性高分子液晶を塗布した空セルに外部から偏光紫外線を露光し、片側の光架橋性高分子液晶の光吸収によって両内面への露光量に差を付けることによって、一度露光で捻れ配向構造を形成する事ができることを見いだした。この技術を用いる事で、種々の偏光および強度分布を有する偏光干渉露光によって、露光面内だけでなく液晶セル内の捩れ配向分布を制御することが可能であることが見いだされ、偏光干渉法による多次元フォトニック素子を創成するための要素技術を開発できた。作製された偏光回折格子の偏光回折特性は理論で予想されたものと一致しており、計画していた光学特性および配向分布特性の理論解析手法の確立も確認出来た。これらの結果を踏まえて今後最終年度に向けて多光束での干渉露光法によって多次元フォトニック素子の創成の検討に入る予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画では、25年度には、まず2光波での偏光干渉露光法によって、光波伝搬方向(厚さ方向)での液晶分子の捻れ構造を含む配向構造を制御する技術の開発を目指していた。2枚の基板を組み合わせた低分子液晶充填前の空セルに、偏光紫外光を照射し、上側基板における光吸収によって上下基板の露光量が変わることを利用した一度露光によって捻れ配向構造を形成できることを偏光回折格子に適用できることが見いだされ、さらに、種々の偏光回折格子液晶セルの形成にも成功した。また、これらの特性を理論的に解析する手法も確立できた。

Strategy for Future Research Activity

初年度の2光束偏光干渉露光による液晶分子の捻れ構造を含む配向分布制御技術およびその光学特性に関する検討、および適切な材料の検討結果をもとに、多光束偏光干渉露光実験光学系を構築し、強度及び偏光が変調された干渉露光と偏光および露光量によって制御される液晶の3次元配向によって異方性フォトニック構造を創成する。このことによって初年度の結果を発展させ、多次元回折が可能な偏光変換・分離・検出機能を有する異方性フォトニック回折格子素子の実現を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

購入予定の干渉露光用レーザーをとりあえず試験的に現有レーザーで代用した。またさらに新上位機種が出たため、設備使用計画を変更した。
上記新上位機種の発売状況及び本年度の研究進捗状況を鑑みて、本年もしくは来年度に基金部分を使用する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Temporal characteristics of polarization holographic gratings formed in a photosensitive polymeric film containing N-benzylideneaniline derivative side groups2014

    • Author(s)
      T. Sasaki, T. Shoho, K. Noda, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Journal Title

      J. Appl. Phys

      Volume: 115 Pages: 153102

    • DOI

      10.1063/1.4871681

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multilevel anisotropic diffractive optical elements fabricated by means of stepping photo-alignment technique using photo-cross-linkable polymer liquid crystals2014

    • Author(s)
      K. Noda, K. Kawai, T. Sasaki, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Journal Title

      Appl. Opt.

      Volume: 53 Pages: 2556-2561

    • DOI

      10.1364/AO.53.002556.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal formation of optical anisotropy and surface relief during polarization holographic recording in polymethylmethacrylate with azobenzene side groups2014

    • Author(s)
      T. Sasaki, M. Izawa, K. Noda, E. Nishioka, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Journal Title

      Appl. Phys. B

      Volume: 114 Pages: 373-380

    • DOI

      10.1007/s00340-013-5527-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blazed vector gratings fabricated using photosensitive polymer liquid crystals and control of polarization diffraction2014

    • Author(s)
      H. Ono, M. Kuzuwata, T. Sasaki, K. Noda and N. Kawatsuki
    • Journal Title

      Appl. Phys. B

      Volume: 114 Pages: 567-571

    • DOI

      10.1007/s00340-013-5561-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of photocrosslinking on photorefractive properties in polymer-liquid crystal composites2014

    • Author(s)
      H. Ono, R. Hasebe, T. Sasaki, K. Noda and N. Kawatsuki
    • Journal Title

      Appl. Phys. A

      Volume: 114 Pages: 1353-1360

    • DOI

      10.1007/s00339-013-7983-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of non-sinusoidal surface relief structures induced by elliptical polarization holography on azobenzene-containing polymeric films2014

    • Author(s)
      T. Sasaki, E. Nishioka, K. Noda, M. Kondo, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 53 Pages: 02BB06

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.02BB06

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoinduced orientation of photoresponsive polymers with N-benzylideneaniline derivative side groups2014

    • Author(s)
      N. Kawatsuki, H. Matsushita, T. Washio, J. Kouzuki, M. Kondo, T. Sasaki and H. Ono
    • Journal Title

      Macromolcules

      Volume: 47 Pages: 324-332

    • DOI

      10.1021/ma4023247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Merged vector gratings recorded in a photocrosslinkable polymer liquid crystal film for polarimetry2014

    • Author(s)
      T. Sasaki, T. Wada, K. Noda, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Journal Title

      J. Appl. Phys

      Volume: 115 Pages: 023110

    • DOI

      10.1063/1.4861742

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarization-sensitive diffraction in vector gratings combined with form birefringence in subwavelength-periodic structures fabricated by imprinting on polarization-sensitive liquid crystalline polymers2014

    • Author(s)
      H. Ono, M. Nishi, T. Sasaki, K. Noda, M. Okada, S. Matsui and N. Kawatsuki
    • Journal Title

      J. Opt. Soc. Am. B

      Volume: 31 Pages: 11-19

    • DOI

      10.1364/JOSAB.31.000011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光架橋性高分子液晶の高度光配向制御技術を用いた回折格子液晶セルの形成2014

    • Author(s)
      河合孝太郎、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第39回光学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東大生産技術研究所
    • Year and Date
      20140626-20140627
  • [Presentation] 2光波強度変調干渉光の一度露光によるツイストネマチック配向とホモジニアス配向が混在する回折格子液晶セルの形成2014

    • Author(s)
      河合孝太郎、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] 光架橋性高分子液晶を用いた2次元多値異方性回折光学素子の形成2014

    • Author(s)
      野田浩平、河合孝太郎、佐々木友之、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] 側鎖に4-Methoxy-N-Benzylideneanilineを有する光反応性高分子への偏光ホログラム記録2014

    • Author(s)
      佐々木友之、小歩岳史、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] 回折特性の実時間観測によるホログラフィック液晶高分子複合体の形成過程の解析2014

    • Author(s)
      松浦宗也、野田浩平、佐々木友之、荻原昭文、小野浩司
    • Organizer
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140320
  • [Presentation] Fabrication of blazed vector grating liquid crystal cells with twisted nematic structure by means of one-step polarizer rotation method2014

    • Author(s)
      K. Kawai, M. Kuzuwata, T. Sasaki, K. Noda, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Organizer
      The 9th International Conference on Optics-photonics Design and Fabrication
    • Place of Presentation
      板橋
    • Year and Date
      20140212-20140214
  • [Presentation] One-dimensional multilevel anisotropic diffractive optical elementsfabricated using photoreactive polymer liquid crystals2014

    • Author(s)
      K. Noda, T. Sasaki, N. Kawatsuki and H. Ono
    • Organizer
      The 9th International Conference on Optics-photonics Design and Fabrication
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140212-20140214
  • [Presentation] Controlling of bandwidth of dye-doped choresteric liquid crystals2013

    • Author(s)
      Luu Quoc Vu, Kohei Noda, Tomoyuki Sasaki, Nobuhiro kawatusiki, and Hiroshi Ono
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      20131005-20131005
  • [Presentation] 偏光紫外一度露光によるブレーズ型TN液晶回折格子セル形成2013

    • Author(s)
      河合孝太郎、葛綿充、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第74回応用物理学会秋期学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] Effects of photoinduced optical anisotropy on holographic surface relief gratings recorded in azobenzene-containing polymer films2013

    • Author(s)
      Tomoyuki Sasaki, Masahiro Izawa, Emi Nishioka, Kohei Noda, Nobuhiro kawatusiki, and Hiroshi Ono
    • Organizer
      EM-NANO 2013
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20130617-20130620
  • [Presentation] 回折格子光学の基礎と異方性回折格子への展開

    • Author(s)
      小野浩司
    • Organizer
      フォトニクス・光デバイスフォーラム
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Invited
  • [Presentation] 反射構造を有するホログラフィックベクトル回折格子の回折特性

    • Author(s)
      山口春樹、河合孝太郎、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
  • [Presentation] 光架橋性高分子液晶を用いた捩れ光配向液晶セル形成におけるキラル分子添加効果

    • Author(s)
      志村礼、河合孝太郎、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
  • [Presentation] アゾ色素ドープ高分子へのベクトルホログラム記録過程における等方性・異方性格子形成の実時間分離計測

    • Author(s)
      小歩岳史、佐々木友之、野田浩平、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      電子情報通信学会信越支部大会
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
  • [Remarks] 長岡技術科学大学 電磁波・光波制御研究グループ

    • URL

      http://optik.nagaokaut.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi