• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

表面弾性波変調機構を用いたスピン波による情報伝達の提案

Research Project

Project/Area Number 25289107
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

山口 明啓  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 准教授 (70423035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多々良 源  国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (10271529)
能崎 幸雄  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (30304760)
浮田 芳昭  山梨大学, 総合研究部, 助教 (40578100)
内海 裕一  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 教授 (80326298)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsスピン波 / 表面弾性波 / 磁気応答 / 高次ナノ構造体
Outline of Annual Research Achievements

非接触型近距離無線通信において,無線通信だけではなくチップ内省電力化や無線電力供給機構を機器に搭載する要求が高まっている。この観点から電力損失のない手段として電荷の流れを伴わないスピンによる情報伝達が提案されているが,電気信号/スピン波信号の変換効率が小さいこと,スピン波の伝播距離が短いなど,実用化が困難である。本研究では,スピン波の起源となる磁気モーメントが固体中の結晶と直接結合していることに着目して,申請者らが“世界に先駆けて実証した電流による磁化制御に関する物理的知見”と“表面弾性(SAW)波動工学技術”を基礎として,スピン波の変調を行うと同時に,SAWによるスピン波増幅を実現し,スピン波による情報伝達機構と超低損失な無線電力輸送機構を実現することを目的として研究を行った。
SAWを効率よく誘起するために,これまでにSAWフィルタとして実用化されて定評のあるLiNbO3等単結晶基板を用い,SAW伝播方位と結晶方位を合わせて,マグネトロンスパッタ等を用いた強磁性薄膜の成長を行い,電子線リソグラフィー・紫外線露光等の微細加工技術を用いて圧電体/強磁性細線複合構造試料を作製した。SAW励起状態での強磁性体共鳴応答を測定したが,期待していた効果が得られなかった。その比較実験として,高周波励起による微小磁性体の渦運動のダイナミクスの直接観察と非線形軌道の観察を行い,理論モデルとの比較検討を行った結果,物理現象を定性的に理解することができた。さらに電流励起によるジュール熱によって生じるスピン波励起モードを観測することに成功した。スピン波励起を向上させるために,光電熱変換構造をナノ粒子で構成した高次ナノ構造体の創製を行い、光電場増強効果を発現する構造体を任意の場所に担持できることを実証した。本ナノ構造を励起源として磁性体中のスピン波励起やエネルギー変換が行えることが期待できる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Highly sensitive detection and stochastic analysis of magnetization fluctuation induced in a nano-scale magnetic wire2016

    • Author(s)
      A. Yamaguchi, K. Motoi and H. Miyajima
    • Journal Title

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      Volume: 401 Pages: 9, 15

    • DOI

      doi:10.1016/j.jmmm.2015.10.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-space observation of anisotropic gyration of magnetic vortex core using time-resolved photoemission electron microscopy2016

    • Author(s)
      A. Yamaguchi, H. Hata, T, Ohkochi, M. Goto, M. Kodama, Y. Kasatani, K. Sekiguchi, Y. Nozaki, M. Kotsugi and T. Kinoshita
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 55 Pages: 023002-1-13

    • DOI

      doi:10.7567/JJAP.55.023002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Surface-enhanced Raman Scattering active metallic nanostructure fabricated by photochemical reaction of synchrotron radiation2015

    • Author(s)
      A. Yamaguchi, T. Matsumoto, I. Okada, I. Sakurai and Y. Utsumi
    • Journal Title

      Materials Chemistry and Physics

      Volume: 160 Pages: 205,211

    • DOI

      doi:10.1016/j.matchemphys.2015.04.025

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] On-chip integration of novel Au electrode with a higher order three-dimensional layer stack nanostructure for surface-enhanced Raman spectroscopy2015

    • Author(s)
      Akinobu Yamaguchi, Takao Fukuoka, Ryohei Hara, Kazuhisa Kuroda, Ryo Takahashi and Yuichi Utsumi
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 5 Pages: 73194,73201

    • DOI

      DOI: 10.1039/c5ra10728h

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 誘電泳動による金ナノシェル構造体の凝集と表面増強ラマン分光2015

    • Author(s)
      山口 明啓,福岡 隆夫,内海 裕一
    • Organizer
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • Place of Presentation
      関西大学,千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] 高次ナノ構造を有するオンチップ電極構造の創製2015

    • Author(s)
      山口明啓,福岡隆夫,原亮平,黒田量久,内海裕一
    • Organizer
      第66回コロイド討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学,郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 放射光照射による液相からのナノ粒子生成と表面増強ラマン効果2015

    • Author(s)
      山口明啓,福岡隆夫,松元健,櫻井郁也,岡田育夫, 内海裕一
    • Organizer
      第66回コロイド討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学,郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-12
  • [Presentation] 放射光励起液相反応による金属ナノ粒子生成と応用2015

    • Author(s)
      山口明啓,村上元規,岡田育夫,福岡隆夫,内海裕一
    • Organizer
      MES2015(第25回マイクロエレクトロニクスシンポジウム)
    • Place of Presentation
      大阪大学,吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2015-09-04
  • [Book] Chapter 5: Spin torque (domain wall drive, magnetization reversal), Spintronics for Next Generation Innovative Devices2015

    • Author(s)
      A. Yamaguchi (K. Sato & E. Saito ed.)
    • Total Pages
      12 (total pages 280)
    • Publisher
      Wiley

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi