• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自由視点テレビの新しいフレームワークの構築

Research Project

Project/Area Number 25289117
Research InstitutionNagoya Industrial Science Research Institute

Principal Investigator

谷本 正幸  公益財団法人名古屋産業科学研究所, その他部局等, 上席研究員 (30109293)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords自由視点テレビ
Outline of Annual Research Achievements

自由視点テレビの国際標準化動向を調査しながら,ワープ方式、アップサンプリング方式のブラッシュアップを行うとともに自由視点テレビの新しいフレームワークを構築し、MPEGにおける自由視点テレビの国際標準化に貢献した。仮想視点の生成画像に画質劣化の大きい部分がある場合、残留する生成誤差を抑圧する画像処理を研究した。誤差部分を抽出するCanny filterによるマスク生成とGaussian filterによるマスク部分のsmoothingにより、生成誤差を抑圧することができた。MPEGにおける自由視点テレビの第2フェーズ標準化で採用された画像生成方式(MPEG採用方式)では、直線上に配置された収束カメラ配置で撮影した多視点画像を平行カメラ配置画像に変換するrectificationを行った後、対応点の水平シフトによって画像生成を行っている。このMPEG採用方式を新しいフレームワークで必要な円形カメラ配置における多視点画像からの自由視点画像生成に適用すると大きな歪が発生した。その原因を探求した結果、rectification後の画像形状がひずみ、対応点探索が誤ることが原因であることが分かった。このため、rectificationを行わずに対応点の斜めシフトによって画像生成を行う方式に変更した。その結果、対応点探索の誤りを軽減し、生成画像の品質を大幅に向上できた。これにより、MPEG採用方式を多様な多視点カメラ配置に対応できるように改良することができた。新しいフレームワークによる自由視点テレビの国際標準化活動をChairとして推進し、超多視点3D表示とフリーナビゲーション技術の実証ステップであるCall for Evidenceまで到達することができた。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] FTV Technologies and Standards2015

    • Author(s)
      Masayuki Tanimoto
    • Journal Title

      IEEE COMSOC MMTC E-Letter

      Volume: 10 Pages: 7-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] FTV Standardization for Super Multiview and Free Navigation in MPEG2015

    • Author(s)
      Masayuki Tanimoto
    • Journal Title

      Proc. of SPIE

      Volume: 9495 Pages: 28-1-28-13

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] New visual coding exploration in MPEG: Super-MultiView and Free Navigation in Free viewpoint TV2016

    • Author(s)
      G. Lafruit, M. Domanski, K. Wegner, T. Grajek, T. Senoh, J. Jung, P. Kovacs, P. Goorts, L. Jorissen, A. Munteanu, B. Ceulemans, P. Carballeira, S. Garcia, Q. Wang and M. Tanimoto
    • Organizer
      IS&T Electronic Imaging 2016
    • Place of Presentation
      San Francisco (USA)
    • Year and Date
      2016-02-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] FTV国際標準化とSIGGRAPH2015における3Dシステムの動向2015

    • Author(s)
      谷本正幸
    • Organizer
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • Place of Presentation
      ホテルたつき(愛知県蒲郡市)
    • Year and Date
      2015-10-30
    • Invited
  • [Presentation] FTV to Revolutionize 3D Viewing2015

    • Author(s)
      Masayuki Tanimoto
    • Organizer
      IEEE China Summit and International Conference on Signal and Information Processing 2015
    • Place of Presentation
      Chengdu (China)
    • Year and Date
      2015-07-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] FTVの新しい展開2015

    • Author(s)
      谷本正幸
    • Organizer
      電子情報通信学会通信方式研究会
    • Place of Presentation
      イーフ情報プラザ(沖縄県久米島町)
    • Year and Date
      2015-07-02
    • Invited
  • [Presentation] FTV for Revolutionized 3D Viewing2015

    • Author(s)
      Masayuki Tanimoto
    • Organizer
      Proc. of Electronic Imaging & Visual Arts 2015 Florence
    • Place of Presentation
      Florence (Italy)
    • Year and Date
      2015-05-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Free-viewpoint Image Generation from Free Setup Cameras2015

    • Author(s)
      Masayuki Tanimoto
    • Organizer
      Proc. of Electronic Imaging & Visual Arts 2015 Florence
    • Place of Presentation
      Florence (Italy)
    • Year and Date
      2015-05-14
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi