2015 Fiscal Year Annual Research Report
腐食環境と塗膜劣化の連成を考慮した鋼構造物の致命的損傷予知シミュレータの開発
Project/Area Number |
25289138
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
貝沼 重信 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00262874)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三谷 泰浩 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20301343)
押川 渡 琉球大学, 工学部, 准教授 (80224228)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 腐食 / 塗膜 / 鋼構造物 / シュミレータ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,鋼構造物の部位レベルの致命的腐食損傷を予知するためのシミュレータを開発することを目的とする.そのために,申請者らが確立した腐食環境評価法と無塗装部材の経時腐食モデルに塗膜劣化機構の概念を新たに反映させることで,腐食環境と塗膜劣化の連成を考慮可能な塗装部材の時空間統計腐食モデルを構築する.また,このモデルを用いた腐食損傷シミュレーション手法を構築し,WEB GIS(地理情報システム)システムに導入する.平成27年度には,主に平成26年度に構築した腐食環境と塗膜劣化の連成を考慮した鋼部材の時空間統計腐食モデルに腐食環境の情報(ACMセンサ出力,腐食生成物生成速度,あるいは無塗装鋼材の腐食深さの経時性の選択・入力)および塗膜欠陥の配置・形状,膨れ・割れの空間情報を入力できるようにすることで,モデルの実用性を向上させた.また,このモデルを用いて,鋼構造物の様々な部位に対する塗膜と腐食の劣化を空間統計シミュレートするためのシミュレーション手法を構築した.さらに,この手法を用いたシミュレーション結果と腐食促進試験で劣化させた塗膜傷(円形,線状,帯状)を有する試験体と塗膜劣化面積,腐食生成物層の厚さ,腐食深さ(平均および最大),腐食表面性状を比較・検討することで,塗膜傷の複合性やその相互干渉を考慮したモデル試験体の電気化学試験を実施して,塗膜傷間の電気化学機構を解明する必要があることを明らかにした.
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)