• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ペルフルオロ化合物類生成ポテンシャルの測定・評価手法の確立と効率的削減手法の検討

Research Project

Project/Area Number 25289169
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 周平  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (00378811)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsペルフルオロ化合物類 / PFOS / PFOA / FTOH / 生成ポテンシャル
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は都市水循環系におけるPFCs生成ポテンシャル調査を行った。琵琶湖の計9地点と琵琶湖流入河川の14河川において11月17日に採水を行った。さらに琵琶湖流域の5か所の下水処理場にて12月7日に採水を行った。下流域では10月20日に36地点と安威川・神崎川の8地点で採水を行った。加えて大阪府の浄水場において12月8日に処理工程別に水を採取した。3種類のPFASs, 9種類のPFCAs,14種類の既知前駆物質(3FTCAs,3FTUCAs,3FTSs,3FOSAs,2FOSEs)と酸化分解法によるPFCs生成ポテンシャルを分析した。
化合物別の主な発生源と推定される場所と調査日における日発生量を整理した。PFCs生成ポテンシャルは、京都のF処理場から1,360g/day, 桂川上流から832g/day, 宇治川上流から407g/day, 木津川御幸橋上流から200g/day, 大阪のN処理場から13g/dayであった。琵琶湖からは6検体で6:2FTSが検出された。濃度は11.7~357.1ng/Lであった。琵琶湖流入河川からは15検体で前駆物質が検出された。そのうち14検体からは6:2FTSが検出され、濃度は28.2~85.2ng/Lであった。もう1検体からは8:2FTUCAが検出された。淀川からも15検体で前駆物質が検出された。6:2FTSが5検体、8:2FTCAが4検体、8:2FTUCAが3検体、FOSAが2検体、10:2FTUCAが1検体から検出された。最大濃度は淀川の枚方大橋で224 ng/Lの6:2FTSを検出した。浄水場ではオゾン、生物活性炭を組み合わせた処理でもPFCs濃度の低減は難しく、特に活性炭の交換後1.6年程度でPFCsに対して活性炭が破過する傾向が読み取れた。本研究により絞り込まれた範囲を詳細に調査することで、発生源の特定を行うことが求められる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Acknowledgement Compliant: 6 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Continuous Adsorption of Perfluorohexanoic Acid in Columns Packed with Anion Exchange Polymers in Industrial Wastewater2016

    • Author(s)
      Wilaingam K, Tanaka S, Chularueangaksorn P, Suzuki Y, Fujii S
    • Journal Title

      Organohalogen Compounds

      Volume: 77 Pages: 55-59

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Transfer of Perfluorinated Compounds and their Formation Potentials from Treated Wastewater and Sewage Sludge to Crop Plants2016

    • Author(s)
      Suzuki Y, Tanaka S, Fujii S, Suzuki R, Saito N
    • Journal Title

      Organohalogen Compounds

      Volume: 77 Pages: 663-667

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Occurrence of Perfluorohexanoic Acid in a Water Purification Plant and Examination of Its Removal Efficiencies by NF/RO Membrane Systems2015

    • Author(s)
      Shuhei TANAKA, Liu Tsz KIT, Kazuma ISHIKAWA, Yuji SUZUKI, Shigeo FUJII
    • Journal Title

      Proceedings of the 24th Joint KAIST-KU-NTU-NUS Symposium on Environmental Engineering (Digital)

      Volume: 24 Pages: 216-222

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Study on Occurrence of Perfluorohexanoic Acid in a Water Purification Plant and Examination of its Removal Efficiencies by NF/RO Membrane Systems2015

    • Author(s)
      Shuhei TANAKA, Liu Tsz KIT, Kazuma ISHIKAWA, Yuji SUZUKI, Masuhiro HAYASHI and Shigeo FUJII
    • Journal Title

      Journal of Science and Technology

      Volume: 53-3A Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 生物処理におけるフッ素テロマーアルコール類の分解とペルフルオロカルボン酸類の生成2015

    • Author(s)
      鈴木 裕識, 田中 周平, 藤井 滋穂, 中田 典秀, 齋藤 憲光
    • Journal Title

      環境衛生工学研究

      Volume: 29 Pages: 134-137

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 産業廃水中のフッ素系界面活性剤からのペルフルオロ化合物類生成ポテンシャル調査2015

    • Author(s)
      雪岡聖, 田中周平, 鈴木裕識, 藤井滋穂
    • Journal Title

      環境技術学会年次大会予稿集

      Volume: 15 Pages: 12-13

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ペルフルオロ化合物類およびその生成ポテンシャルの食品を介したヒト1日摂取量調査2016

    • Author(s)
      鈴木裕識, 田中周平, 藤井滋穂, 雪岡聖, 北尾亮太, 安藤悠, 齋藤憲光
    • Organizer
      第50回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] パーソナルケア製品中のペルフルオロ化合物類とその生成ポテンシャルの存在実態の把握2016

    • Author(s)
      雪岡聖, 田中周平, 鈴木裕識, 藤井滋穂, 齋藤憲光
    • Organizer
      第50回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 紫外線照射および太陽光照射実験によるフッ素テロマーアルコール類(FTOHs)の分解経路とその生成物の検討2016

    • Author(s)
      北尾 亮太, 田中 周平, 鈴木 裕識, 藤井滋穂, 雪岡 聖, 齋藤 憲光
    • Organizer
      第50回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 下水処理過程におけるペルフルオロカルボン酸類およびその生成ポテンシャルの挙動2015

    • Author(s)
      鈴木 裕識, 田中 周平, 齋藤 憲光, 藤井 滋穂
    • Organizer
      第18回日本水環境学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学 長野(工学)キャンパス(長野県長野市)
    • Year and Date
      2015-09-14 – 2015-09-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi