• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

都市下水処理UASB内への嫌気性原生動物の高濃度培養技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25289174
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagaoka National College of Technology

Principal Investigator

荒木 信夫  長岡工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (30193072)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 隆司  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (10280447)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords都市下水処理 / 嫌気性処理法 / 原生動物 / メタン生成
Research Abstract

都市下水処理UASB槽における原生動物の役割を明らかにするため、原生動物を共存させた汚泥系(共存系)と抗生物質によって原生動物を死滅させた汚泥系(死滅系)の2系列を作成し、ラボスケールUASBリアクターの運転を行った。基質はスクリーン通過後の都市下水を用い、水理学的滞留時間を10時間から段階的に1時間まで短縮して負荷を上昇させた。共存系ではCaenomorpha属、Metopus属の2種の原生動物が数千cell/mLレベルで優占した。運転期間中の溶解性COD除去率は、共存系では62±11%、死滅系では60±16%と安定しており、都市下水の嫌気性処理としては良好な性能を維持した。共存系では死滅系よりもメタン生成量が増加していた。下水には硫酸塩が含まれるので嫌気性代謝の中間生成物の水素は硫酸還元菌に利用される。一方、原生動物内にはメタン生成古細菌が共生しており、この古細菌がメタン生成に寄与したことが原因である。しかし、COD除去率、保持汚泥量には大きな違いが見られなかった。しかし、死滅系の保持汚泥は浮上し流出する現象が発生したことから原生動物の共存が汚泥の沈降性に良い影響を及ぼしていることが示唆された。運転171日後の保持汚泥に対して16S rRNA遺伝子配列に基づき微生物群集構造解析を行った。原核生物の系統学的多様性は共存系の方が高く、 特に嫌気性共生細菌の割合が増加していた。
また、パイロットプラントの処理性能と原生動物の解析を実施したが、装置上のトラブルによって原生動物の培養が不安定であった。パイロットプラントでの原生動物の培養には基質の連続供給が重要な因子であることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究は、長岡市下水処理場に設置したパイロットプラントと実験室内のラボスケール装置で実施している。ラボスケール実験は計画どおりに実施できたが、パイロットプラント実験で装置内の汚泥が抜け出る等の事故が発生し、運転を再開したが約4ヶ月間に渡って原生動物がほとんど出現しなくなり当初の研究計画の実施が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

パイロットプラント実験の遅れを取り戻すべく研究を実施しており、26年度には計画通りに研究を進展することができる。1000L容積のパイロットプラントの運転が困難な場合は10L容積のミニリアクターを処理場サイトに設置し、UASBの処理性能と原生動物の関係を明らかにする予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

長岡市下水処理状の設置したパイロットプラント実験で装置内の汚泥が抜け出る等の事故が発生し、運転を再開したが約4ヶ月間に渡って原生動物がほとんど出現しなくなり当初の研究計画の実施が遅れた。パイロットプラントの処理性能を解析するための分析試薬が支出できなかった。
すでに処理性能を評価する実験は再開しており、水質分析試薬として使用する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 下水処理UASB後段のDHSリアクターにおける排水処理特性と真核生物群集構造の季節変動2013

    • Author(s)
      宮岡佑馬・幡本将史,珠坪一晃・小野寺崇,多川正,上村繁樹,荒木信夫,山口隆司
    • Journal Title

      土木学会論文集G (環境)

      Volume: 69 Pages: 257-263

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 嫌気性リアクターを用いた硫黄の嫌気的酸化還元に与えるORPの影響2014

    • Author(s)
      TRAN THI THANH THUY, 大槻洸太, 黒田恭平, 中村明靖, 幡本将史, 山口隆司, 山崎慎一, 荒木信夫
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] UASBリアクター内における嫌気的硫黄酸化反応と供給基質の関係2014

    • Author(s)
      大槻洸太, TRAN THI THANH THUY, 黒田恭平, 中村明靖, 幡本将史, 山口隆司, 山崎慎一, 荒木信夫
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 走電性を用いた嫌気性原生動物の分離とその解析2014

    • Author(s)
      佐藤由佳,平片悠河,荒木信夫,黒田恭平,山口隆司,幡本将史
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 嫌気性原生動物の共存が都市下水処理UASBの処理性能に与える影響2014

    • Author(s)
      土田真実子,平片悠河,荒木信夫,山口隆司, 幡本将史
    • Organizer
      第48回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学川内キャンパス
    • Year and Date
      20140317-20140319
  • [Presentation] 嫌気性原生動物の共生の有無がUASB槽内の細菌叢に与える影響2013

    • Author(s)
      土田真実子,平片悠河,荒木信夫,関由梨絵,山口隆司
    • Organizer
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • Place of Presentation
      ハイブ長岡(長岡市)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] UASB槽内に生息する嫌気性原生動物の群集構造解析2013

    • Author(s)
      佐藤由佳,平片悠河,荒木信夫,山口隆司
    • Organizer
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • Place of Presentation
      ハイブ長岡(長岡市)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] 原生動物の走電性を用いた単離手法の開発2013

    • Author(s)
      宮島浩輔,平片悠河,荒木信夫,島津美砂子,山口隆司
    • Organizer
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • Place of Presentation
      ハイブ長岡(長岡市)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] UASB+DHS を用いた都市下水処理システムにおける嫌気無酸素回分式リアクターを用いた窒素除去およびリン除去・回収2013

    • Author(s)
      坂本健一,幡本将史,山口隆司,高橋優信,久保田健吾,原田秀樹,荒木信夫,山崎慎一,大久保努,上村繁樹
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] DHSリアクターのスポンジ担体保持汚泥に生息する真核生物の解析2013

    • Author(s)
      宮岡佑馬,幡本将史,山口隆司,荒木信夫,多川正,小野寺崇,珠坪一晃
    • Organizer
      土木学会第68回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      日本大学生産工学部
    • Year and Date
      20130904-20130906

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi