2015 Fiscal Year Annual Research Report
水系溶存有機物の分子サイズ,化学組成および反応性との連動関係に関する研究
Project/Area Number |
25289175
|
Research Institution | National Institute for Environmental Studies |
Principal Investigator |
今井 章雄 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, センター長 (40203286)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
篠原 隆一郎 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 研究員 (00610817)
小松 一弘 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (20391104)
高津 文人 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (30514327)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 分子サイズ / 溶存有機物 / 湖沼 / 間隙水溶存有機物 / 分解性 / 底泥溶出 / 海水 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、これまでに採取して凍結保存していた霞ヶ浦等の湖水、底泥間隙水等の溶存有機物(DOM)、DOM分画手法で分離したDOM画分の分子サイズ分布を全有機炭素、紫外部吸光度、蛍光光度検出器によって測定・評価した。次いで、霞ヶ浦、猪苗代湖、中禅寺湖、十和田湖、琵琶湖北湖、琵琶湖南湖で採取した底泥間隙水DOMの分布特性と糖類濃度・組成等との関係を評価した。底泥間隙水DOMの重量平均分子量(Mw)は智糖類組成とは明瞭な関係はなかったが、糖類由来炭素量との間には極めて高い正の相関が認められた。加えて、Mwは底泥中の酸化還元電位が高い方が大きくなる傾向があった。
昨年度開発した海水DOMの分子サイズ分布を測定法を東京湾、鹿島港および犬吠崎で採取した実際の海水サンプルに適用して、当該海水DOM分子サイズ測定法の有効性を評価した。電気透析による脱塩法では回収率が80%以上であり、定量的な回収ができた。すべての海水DOMサンプルのMwは1万Da以上の高分子と2千Da以下の低分子からなることがわかった。高分子画分DOMには紫外部吸光や蛍光がなかった。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Quantification and characterization of coastal dissolved organic matter by high-performance size exclusion chromatography with ultraviolet absorption, fluorescence, and total organic carbon analysis2016
Author(s)
Shimotori K., Satou T., Imai A., Kawasaki K., Komatsu K., Kohzu A., Tomioka N., Shinohara R., Miura S.
-
Journal Title
Limnology and Oceanography: Methods
Volume: 0
Pages: 0
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-