• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Low temperature crystallization of Si by metal-induced crystallization method

Research Project

Project/Area Number 25289231
Research InstitutionShibaura Institute of Technology

Principal Investigator

弓野 健太郎  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (40251467)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords構造・機能材料 / 表面・界面物性 / 半導体物性 / 結晶成長 / 太陽電池
Outline of Annual Research Achievements

液晶、有機ELパネル用の薄膜トランジスタや薄膜太陽電池は主としてシリコンを用いて作製されているが、低温での結晶化が難しいことからアモルファスの状態で利用されることが多い。したがって、低温で効率的に結晶半導体を作製するプロセスを開発できれば、上記の応用においても高性能な結晶薄膜を利用することが可能となる。本研究では、結晶化を促す金属触媒を利用した新規な結晶化手法の開発を目指す。300℃以下での結晶化を実現出来れば、プラスチック上への成膜も可能となり、無機物質による高性能半導体を利用したフレキシブルデバイスの実現に貢献することもできる。
低温結晶化を促す触媒としては、シリコンやゲルマニウムと共晶を形成するものが多い。結晶化の機構を調べる目的で、Ag表面上に微量のSi、Au表面上に微量のGeを蒸着して走査トンネル顕微鏡による表面観察を行ったところ、室温においてステップが変形を続ける、新規な現象を観察することができた。これは表面において、物質の移動が促進されていることを示唆しており、低温結晶化現象との関連をうかがわせるものである。また、加熱基板上にGeとAuを同時に供給することで、結晶化温度を下げることができることを新たに見出した。これは、成長表面に過冷却液相が存在するためであると考えている。また、形成されたGe薄膜は通常、p型となるが、P等のドーパントを一緒に供給することでn型の薄膜を成膜できることも見出した。n型、p型が揃うことで、pn接合やCMOSの実現など、今後、応用範囲が広がることが期待される。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of crystalline Ge thin films by co-deposition of Au and Ge at low substrate temperatures (<200 °C) without post annealing2016

    • Author(s)
      Takatoshi Sugiyama, Naoya Mishiba, Masao Kamiko, and Kentaro Kyuno
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 9 Pages: 095501

    • DOI

      http://doi.org/10.7567/APEX.9.095501

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CRYSTALLIZATION OF GERMANIUM THIN FILMS USING GOLD-ANTIMONY (AuSb) AS A CATALYST2017

    • Author(s)
      Joseph B. Mutunga,Takumi Kondo,Tatsuya Suzuki,Masao Kamiko,Kentaro Kyuno
    • Organizer
      11th South East Asian Technical University Consortium Symposium
    • Place of Presentation
      ベトナム
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] AuSb induced crystallization of Ge thin films2016

    • Author(s)
      J.B.Mutunga, T.Kondo, T.Suzuki, M.Kamiko, K.Kyuno
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [Presentation] AuGe/Au積層膜のアニールによるGe結晶薄膜の作製(1)2016

    • Author(s)
      阿久津敏 、神子公男、弓野健太郎
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [Presentation] AuGe/Au積層膜のアニールによるGe結晶薄膜の作成 (2)2016

    • Author(s)
      熊谷健太、神子公男、弓野健太郎
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [Presentation] AuとGeの同時スパッタによるGe薄膜の結晶化(Ⅲ)2016

    • Author(s)
      高鳥毛 怜, 神子公男, 弓野健太郎
    • Organizer
      応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi