• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

不純物元素およびナノスケール変調構造の制御によるチタン基超弾性合金の高性能化

Research Project

Project/Area Number 25289247
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

金 へよん  筑波大学, 数理物質系, 教授 (20333841)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsマルテンサイト変態 / チタン合金
Outline of Annual Research Achievements

Ti-NbおよびTi-23Nb-2Zr-0.7Ta合金に酸素および窒素を0.3~1.8at.%添加した合金を用い、広い温度範囲で引張試験を行い、変形挙動および機械的特性の試験温度依存性における侵入型元素の役割を調査した。最大強度は酸素および窒素添加量の増加に伴い上昇したが、酸素と窒素の添加効果を比較すると、窒素の方が最大強度の上昇に有効であった。すべての合金において温度低下に伴い最大強度は単調に上昇したが、その効果は侵入型元素の量が多いほど、また酸素より窒素の方が強かった。破断歪みは酸素および窒素の添加量が少ない合金では、温度の低下に伴い増加したが、酸素の添加量が1.2at.%以上および窒素の添加量が0.6at.%以上の合金では、試験温度依存性は強く現れなかった。一方、降伏応力は複雑な試験温度依存性を示した。降伏応力の複雑な温度依存性は、ナノドメイン構造とオメガ相の形成の異なる温度依存性および組成依存性に起因することが分かった。負荷‐除荷サイクル試験結果から、酸素および窒素添加量の上昇に伴い応力ヒステリシスが低減することが分かった。TEM観察の結果より、窒素は酸素よりもα相の安定化能が高く、また熱的ω相の抑制に寄与することがわかった。XRDその場測定により、一定応力・一定温度化におけるマルテンサイト変態を調査し、マルテンサイト変態の温度依存性、時間依存性および応力依存性に及ぼす侵入型添加元素の役割を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画とおり変形挙動および機械的特性の試験温度依存性における侵入型元素の役割を調査した。微細組織及び変形挙動に及ぼす酸素および窒素の影響について系統的に調べ、その共通点と違いを明らかにすることができた。

Strategy for Future Research Activity

ナノドメイン、α相、ω相が変態・変形挙動に及ぼす影響を解明する。侵入型元素の種類、添加量、熱処理条件による力学特性・超弾性特性の変化を明確化し、大きな超弾性回復歪みと高い変形応力を両立させる合金設計および組織制御指針を確立する。

Causes of Carryover

低温寒剤および金属素材、熱処理用の消耗品の使用が予定より少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

熱処理用の消耗品、試薬、ガスの購入に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Heating-induced martensitic transformation and time-dependent shape memory behavior of Ti-Nb-O alloy2014

    • Author(s)
      M. Tahara, T. Kanaya, H. Y. Kim, T. Inamura, H. Hosoda and S. Miyazaki
    • Journal Title

      Acta Mater.

      Volume: 80 Pages: 317-326

    • DOI

      dx.doi.org/10.1016/j.actamat.2014.07.012

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Role of oxygen in martensitic transformation of Ti-Nb base alloys2015

    • Author(s)
      H.Y. Kim and S. Miyazaki
    • Organizer
      2015 Spring Conference of the Korean Institute of Metals and Material
    • Place of Presentation
      Changwon, Korea
    • Year and Date
      2015-04-22 – 2015-04-24
    • Invited
  • [Presentation] ゴムメタルにおけるナノドメイン構造及び熱膨張特性に及ぼす酸素とNb濃度の影響2015

    • Author(s)
      薇 楽絲, 金 熙榮, 宮崎 修一
    • Organizer
      日本金属学会春期講演大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] Ti-Nb-N合金のマルテンサイト変態に及ぼす窒素濃度の効果2014

    • Author(s)
      綿引 貴浩, 金 熙榮, 細田 秀樹, 宮崎 修一
    • Organizer
      日本金属学会秋期講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] ゴムメタルの粘弾性特性に及ぼす侵入型元素添加の効果2014

    • Author(s)
      西山 雄平, 金 熙榮, 宮崎 修一
    • Organizer
      日本金属学会秋期講演大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-26
  • [Presentation] Mechanisms of Unique Properties of Gum Metals in Connection with Nano-domain Phase Transformation2014

    • Author(s)
      S. Miyazaki and H.Y. Kim
    • Organizer
      International Conference on Martensitic Transformations 2014
    • Place of Presentation
      Bilbao, Spain
    • Year and Date
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi