• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

文化財および美術工芸材料のナノ構造と物性・機能の解明

Research Project

Project/Area Number 25289255
Research InstitutionNara National Research Institute for Cultural Properties

Principal Investigator

北田 正弘  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (70293032)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords高松塚古墳 / 顔料 / 微粒子 / 日本刀 / 古代刀 / 微細構造 / 隕鉄 / 非金属介在物
Outline of Annual Research Achievements

当該年度においては、日本刀および関連する鉄鋼文化財、絵画に使われる顔料および油絵に使われた顔料、および高松塚古墳の漆喰および顔料について研究した。日本刀では、鋼中に含まれる非金属介財物の結晶構造、特にTiを含む化合物について研究し、FeTiO2、Fe2TiO4など数種の化合物を同定し、TiO2-FeO-Fe2O3系での位置づけと、これらの生ずる製鉄時の還元雰囲気の強さとの関係を明らかにした。紀元前後の東南アジアの銅で被覆された古代刀の鋼の微細構造および被覆銅合金の性質を明らかにした。関連鉄鋼材料として明治初期に輸入された鉄道レールの微細構造を調べ、純鉄地の中に非金属介在物が多く分布するパドル鋼であることを明らかにした。隕鉄では粒界近傍の2相組織の微細構造を明らかにした。
油画に使われる油絵の具については、1970年代に製造された絵具・クロムグリーン、ビリジャンなどの微細構造、現在、英国、フランスなどの海外で市販されている油絵具・コバルトグリーン、コバルトブルー、ゴールドオーカー、ホワイトフレーク、アイボリーブラックなどについて、着色化合物であるCr2O3、FeOOH、Fe2O3、添加物であるBaSO4、SiO2微粒子などの微細構造を明らかにした、また、同じ名の油絵具でも製造メーカーによって添加物が異なることを明らかにした。さらに、明治期の油画から採取した顔料の着色成分と添加剤を明らかにした。
高松塚古墳に使われた顔料については、赤(HgS)、緑(マラカイト)、青(アズライト)、黄色(黄土)などの同定と微細構造を明らかなし、そのほか、漆喰の構造、古墳に使われている凝灰岩がガラス質であること、などを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主要な実験の実施では電子顕微鏡、X線CT、X線回折などの装置を使用するが、(株)日立ハイテクノロジーズ、(株)リガク、(株)日本電子、文部科学省ナノ支援の北海道大学、東北大学、物質・材料機構、名古屋大学の支援と協力を得て、微細構造の解明が順調に進んだ。また、高松塚古墳の試料については、奈良県立橿原考古学研究所の協力を得た。

Strategy for Future Research Activity

順調に進んでいるが、ナノ支援の実験については若干の観察が残っており、28年度に継続して進める。

Causes of Carryover

(1)美術工芸および文化財に使われている顔料の微細構造を文部科学省ナノ支援・東北大学微細構造解析プラットホームに依頼しているが、27年度の観察の一部が28年度にずれ込むため、次年度に利用料金を支払うことが必要になった。関連する出張旅費と物品費も必要である。
(2)研究成果の学術誌に投稿済みのものと28年度に投稿する費用として使用するため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記理由(1)および(2)の費用、その他、研究用物品の購入などに使用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 14 results,  Acknowledgement Compliant: 14 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高松塚古墳壁画の白色顔料、金箔および石材の材料科学的研究2016

    • Author(s)
      北田正弘、奥山誠義、柳田明進
    • Journal Title

      奈良県立橿原考古学研究所彙報

      Volume: 146 Pages: 4-8

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳壁画のPbを含む漆喰表面の微細層構造2016

    • Author(s)
      北田正弘、高妻洋成、建石徹
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 80 Pages: 326-333

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 油絵具の微細構造観察2016

    • Author(s)
      北田正弘
    • Journal Title

      東北大学微細構造解析プラットホーム利用報告書

      Volume: なし Pages: A-15-TU-0017

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 古代刀の透過電子顕微鏡観察2016

    • Author(s)
      北田正弘
    • Journal Title

      北海道大学微細構造解析プラットホーム利用報告書

      Volume: なし Pages: HNPA15-0025

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 文化財材料の微細構造解析2016

    • Author(s)
      北田正弘
    • Journal Title

      NIMS微細構造解析プラットホーム利用報告書

      Volume: なし Pages: A-15-NM-0041

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 隕鉄の微細構造解析2016

    • Author(s)
      北田正弘
    • Journal Title

      名古屋大学微細構造解析プラットホーム利用報告書

      Volume: なし Pages: A-15-NU-0063

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 油絵具バーントシェンナの微細構造2015

    • Author(s)
      北田正弘、伊坂紀子
    • Journal Title

      東京芸術大学美術学部紀要

      Volume: 53 Pages: 39-55

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳の緑色顔料の材料分析2015

    • Author(s)
      北田正弘、奥山誠義、柳田明進
    • Journal Title

      奈良県立橿原考古学研究所紀要

      Volume: 38 Pages: 13-18

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳出土青色顔料の成分分析2015

    • Author(s)
      奥山誠義、北田正弘、柳田明進
    • Journal Title

      奈良県立橿原考古学研究所紀要

      Volume: 38 Pages: 1-6

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳の赤色顔料試料の材料分析研究2015

    • Author(s)
      柳田誠義、北田正弘、奥山誠義
    • Journal Title

      奈良県立橿原考古学研究所紀要

      Volume: 38 Pages: 7-12

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 奈良時代に制作された和同開珎の表面腐食層の微細構造2015

    • Author(s)
      桐野文良、北田正弘
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 79 Pages: 57-63

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高麗青銅製浄瓶(じょうへい)の金属組織2015

    • Author(s)
      崔禎恩、北田正弘
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 79 Pages: 29-33

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳石室の目地漆喰表面汚染層の微細構造2015

    • Author(s)
      北田正弘、高妻洋成、建石徹
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 79 Pages: 404-412

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 高松塚古墳壁画の黒色顔料の微細構造2015

    • Author(s)
      北田正弘、高妻洋成、肥塚隆保、建石徹
    • Journal Title

      日本金属学会誌

      Volume: 79 Pages: 71-75

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 3D EDS Mapping of Nonmetallic Inclusion of a Japanese Sword with an FIM-SEM / EDS system.2015

    • Author(s)
      H. Matsushita, M. Kitada, B. Guillaume
    • Organizer
      MCM2015
    • Place of Presentation
      Praha Univ.
    • Year and Date
      2015-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本刀の材料科学2016

    • Author(s)
      北田正弘
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      雄山閣

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi