• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

階層構造を持つミクロ-メソ多孔性複合材料の創成とその触媒機能の解明

Research Project

Project/Area Number 25289286
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

石原 篤  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60212908)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 忠範  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10271016)
那須 弘行  三重大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20189179)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsCatalytic cracking / Vacuum gas oil / Atmospheric residue / Large mesopore / ゲル骨格補強法 / Curie point pyrolyzer / Zeolite / Hierarchical structure
Outline of Annual Research Achievements

1.ゲル骨格補強法による大きなメソ細孔を持つ複合酸化物の調製:シリカゲルをヘキサメチルジシロキサン(HMDS)および無水酢酸混合物で補強するゲル骨格補強法を用いて、アルミナゲルおよびジルコニアゲルを補強し、新しいタイプのアルミナ-シリカおよびチタニア-シリカを作製することができた。これらをマトリックスとして用いることにより活性の向上が観察された。また、チタニア-シリカでは、熱安定性の向上が観察された。
2.ミクロ-メソ二層構造固体と第三層ゲルとの混合法による三層構造体の調製-第三層ゲルの混合比の検討-:TG-DTAを用いて、あらかじめ第三層ゲルの量を調節し、ゼオライト含有量の異なる三層触媒を調製できた。油脂の接触分解をキュリーポイントパイロライザー(CPP)法で検討したところ、三層構造にして、ゼオライトの含有量を25%以上にすることで油脂の転化率を向上させることができた。
3.階層構造を持つミクロ-メソ多孔性複合材料の作製-作製条件の検討による結晶性化合物の生成可能性の探索-:ゲル骨格補強法シリカ-アルミナ作製時にバッチ反応器を用い、密閉し、より高温にした水熱条件でゲル作製を行うことにより、結晶性の多孔性材料の作製を試みた。その結果、結晶性の化合物の生成は認められなかったものの、二種類の大きさのメソ細孔が1回の実験で生成することを見出した。
4.キャラクタリゼーションと触媒機能の開発:上記の新しいタイプの多孔性材料とゼオライトとの混合触媒により、重質炭素資源、減圧軽油(VGO)、常圧残油(AR)、油脂の接触分解をCPP法で検討した。VGOの分解では細孔径の増加とともに原料の拡散が促進され、転化率が増加する傾向が見られたが、ARの分解では細孔径の増加による転化率の増加する顕著な傾向が見られなかった。反応温度の500oCより高い沸点留分を多く含むARでは細孔径の増加による拡散の影響が小さかったものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.ゲル骨格補強法による大きなメソ細孔を持つ複合酸化物の調製:当初予定していたゲル骨格補強シリカへのアルミナ、チタニア、ジルコニアの担持からアルミナゲルおよびチタニアゲルへのHMDSゲル骨格補強に切り替えた。この方が新しい材料が生まれると予想されたためである。この結果、単純なアルミナやチタニアを用いた場合より高活性な触媒を調製することができた。チタニアではより熱安定性の高い物質が得られた。
2.ミクロ-メソ二層構造固体と第三層ゲルとの混合法による三層構造体の調製-第三層ゲルの混合比の検討-:当初の予想通り三層構造とすることとゼオライト含有量を増加させることで、油脂の接触分解を促進させることができた。
3.階層構造を持つミクロ-メソ多孔性複合材料の作製-作製条件の検討による結晶性化合物の生成可能性の探索-:ゲル骨格補強法シリカ-アルミナ作製時に構造規定剤を用い水熱条件でゲル作製を行ったが、結晶性化合物の生成は認められなかった。しかし、二種類の大きさのメソ細孔が1回の実験で生成することを見出し、それらは接触分解触媒のマトリックスとして有効であることが分かった。
4.キャラクタリゼーションと触媒機能の開発:新しいタイプの多孔性材料を作製できたことをキャラクタリゼーションにより確認できた。また、触媒機能の開発にCPP法を用いることにより、様々な反応に応用できることを見出した。これまでも検討してきた重質炭素資源の接触分解をCPP法で解析し、物質の沸点が反応温度を超える場合、細孔径を大きくすることによる拡散の効果が表れないことが確かめられた。また、モデル反応を用いたCPP法の検証の結果、炭素数、オレフィン、パラフィンの違いなどがCPP反応の反応性の違いに正確に現れ、これまでの接触分解反応の反応性とほとんど一致していることを見出し、CPP法が接触分解に適用できることを見出した。

Strategy for Future Research Activity

1.水熱条件下でのゲル骨格補強法を用いた新しいミクロ-メソ多孔性複合酸化物の作製およびその接触作用の解明:昨年度の検討により、水熱条件を使うことにより、二種類の大きさのメソ孔を有する物質を再現性良く一段で調製することができた。そこで本年度は、ゼオライトのテンプレートを、水熱条件下でのゲル骨格補強法に適用し、ミクロ-メソ-メソの新しい三層構造を有する複合酸化物を一段で調製し、それらを種々の接触反応に適用することにより、その反応性を明らかにする。また、これらを減圧軽油や常圧残油などの重質炭素資源や油脂などのバイオマス原料に用いた時の反応性を解明する。
2.ゲル骨格補強酸化物―ゼオライト含有混合触媒の調製とキュリー・ポイント・パイロライザー(CPP)法による重質炭素資源の接触的変換反応の解析
昨年までの検討において、ゲル骨格補強酸化物―ゼオライト含有混合触媒を用いて、重質炭素資源の変換反応をCPP法で解析し、500℃の反応温度で減圧軽油(VGO)では細孔径の影響が明確に表れるのに対して、常圧残油では細孔径の影響が出にくいことを明らかにした。そこで本年度は、そのような物質でも反応させることができる系を、反応活性点となりうるゼオライトの密度を高めることにより見出すことを目的とする。
3.CPP法を用いた金属担持二層および三層構造触媒による重質炭素資源の接触的変換反応の解析:ここまで検討してきた二層および三層構造の複合酸化物は金属触媒の担体としても使用できる。すなわち、これまで検討してきたメソ孔を有する階層構造から来る物質の拡散性とゼオライトの酸性質による分解機能だけでなく、遷移金属としての反応性を加えた新しい多元機能触媒を実現できる。本年度は、これらの物質の調製とキャラクタリゼーション、接触反応として重質油や油脂などの重質炭素資源の水素化分解反応をCPP法を用いて検討する。

Causes of Carryover

運営費交付金(校費)を一部本研究の研究費として使うことができたので、基金の一部を次年度使用とした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

消耗品および旅費として使用する。

  • Research Products

    (37 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (28 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hydrothermal gasification of phenol water on novel carbon-supported Ni catalysts prepared by the sol-gel method using tartaric acid and alminum tri-sec-butoxide2015

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Tatsuya Imai, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu
    • Journal Title

      Fuel Processing Technology

      Volume: 136 Pages: 34-40

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.fuproc.2014.07.040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Cracking of VGO by Zeolite-Kaolin Mixed Catalysts Using Curie Point Pyrolyzer2015

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Kentarou Kimura, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu
    • Journal Title

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      Volume: 58 Pages: 169-175

    • DOI

      dx.doi.org/10.1627/jpi.58.169

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Catalytic Cracking of Soybean Oil by Hierarchical Zeolite Containing Mesoporous Silica-Aluminas Using a Curie Point Pyrolyzer2015

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara Daisuke Kawaraya Thanita, Sonthisawate Kentaro Kimura Tadanori Hashimoto Hiroyuki Nasu
    • Journal Title

      Journal of Molecular Catalysis A: Chemical

      Volume: 396 Pages: 310-318

    • DOI

      doi:10.1016/j.molcata.2014.10.010

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preparation of Alumina-Supported Cobalt-Molybdenum Catalysts by Sol-Gel Method and Hydrodesulfurization Activities2015

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Shohei Tanaka, Mina Aiba, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu
    • Journal Title

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      Volume: 58 Pages: 55-63

    • DOI

      dx.doi.org/10.1627/jpi.58.103

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 7.Effects of Types of Metal Oxides on Hydrothermal Gasification of Phenol over Novel Metal Oxide-Carbon Composite Supported Ni Catalysts Prepared by Sol-Gel Method2015

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Kenta Imanishi, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu
    • Journal Title

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      Volume: 58 Pages: 0-1

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 接触分解触媒のための新しいメソ孔材料の調製とそれらの重質炭素資源接触分解2015

    • Author(s)
      石原 篤
    • Journal Title

      触媒

      Volume: 57 Pages: 87-93

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Preparation of amorphous silica-alumina using polyethylene glycoland its role for matrix in catalytic cracking of n-dodecane2014

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Takanori Wakamatsu, Hiroyuki Nasu, Tadanori Hashimoto
    • Journal Title

      Applied Catalysis A: General

      Volume: 478 Pages: 58-65

    • DOI

      doi:10.1016/j.apcata.2014.03.016

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Hydrocracking of soybean oil using zeolite-alumina composite supported NiMo catalysts2014

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Naoya Fukui, Hiroyuki Nasu, Tadanori Hashimoto
    • Journal Title

      Fuel

      Volume: 134 Pages: 611-617

    • DOI

      doi:10.1016/j.fuel.2014.06.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒を用いたヘプタンの選択的環化脱水素反応2015

    • Author(s)
      石原 篤・伊藤晃寛・橋本忠範・那須弘行
    • Organizer
      第95回日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      千葉、日大船橋キャンパス
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] ゼオライト-アルミナ複合担体担持遷移金属硫化物触媒による油脂の選択的環化脱水素化分解反応2015

    • Author(s)
      石原 篤・荻山拓巳・橋本忠範・那須弘行
    • Organizer
      第115回触媒討論会
    • Place of Presentation
      東京、成蹊大学
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-23
  • [Presentation] 「最近の石油精製関連触媒の研究から」水素化脱硫触媒および接触分解触媒2014

    • Author(s)
      石原 篤
    • Organizer
      化学工学会 「賛助会員の会」
    • Place of Presentation
      東ソー四日市事業所
    • Year and Date
      2014-12-12 – 2014-12-12
    • Invited
  • [Presentation] ゲル骨格補強法を用いた新しいメソ多孔性物質の調製とそれらをマトリックスとして用いた油脂の接触分解特性2014

    • Author(s)
      石原 篤・瓦谷大祐・Thanita Sonthisawate・橋本忠範・那須弘行
    • Organizer
      平成26年度化学工学会流動床シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2014-12-11 – 2014-12-11
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いた階層構造を持つゼオライト含有シリカーアルミナ触媒による接触分解反応の解析2014

    • Author(s)
      二宮 将・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      2014年度石油学会・日本エネルギー学会関西支部合同発表会
    • Place of Presentation
      京都大学桂
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-05
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いたゼオライト含有ミクロ-メソ多孔性複合体による重質油接触分解の解析2014

    • Author(s)
      石原 篤,中西健博,橋本忠範,那須弘行
    • Organizer
      第51回石炭科学会議
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-23
  • [Presentation] Catalytic cracking of soybean oil by zeolite containing microporous and mesoporous composites using a Curie point pyrolyzer2014

    • Author(s)
      Thanita Sonthisawate, 橋本忠範, 那須弘行,石原 篤
    • Organizer
      石油学会旭川大会
    • Place of Presentation
      旭川、グランドホテル
    • Year and Date
      2014-10-17 – 2014-10-17
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザーを用いたゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒による常圧残油の水素化分解2014

    • Author(s)
      石田峻也・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会旭川大会
    • Place of Presentation
      旭川、グランドホテル
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [Presentation] ゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒による1-メチルナフタレンの水素化分解2014

    • Author(s)
      天野将佳・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会旭川大会
    • Place of Presentation
      旭川、グランドホテル
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いた三層の階層構造を有するゼオライト含有触媒による大豆油の接触分解2014

    • Author(s)
      石原 篤・瓦谷大祐・Thanita Sonthisawate・橋本忠範・那須弘行
    • Organizer
      石油学会旭川大会
    • Place of Presentation
      旭川、グランドホテル
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [Presentation] ヘキサメチルジシロキサンを用いた大きなメソ細孔を有するゲル骨格補強法シリカの調製と接触分解反応特性2014

    • Author(s)
      石原 篤・大野裕章・橋本忠範・那須弘之
    • Organizer
      第114回触媒討論会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2014-09-27 – 2014-09-27
  • [Presentation] Effect of supports on hydrocracking of aromatic hydrocarbon using NiMo supported zeolite-alumina and silica-alumina composite catalysts2014

    • Author(s)
      Masayoshi AMANO, Tadanori HASHIMOTO, Hiroyuki NASU, Atsushi ISHIHARA
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] Catalytic cracking of soybean oil by different hierarchical zeolite containing mesoporous SiO2-Al2O3 using a curie point pyrolyzer2014

    • Author(s)
      Daisuke Kawaraya, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] Preparation and Photocatalytic Activity of Porous Bi2O32014

    • Author(s)
      Honami Ohta, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] Preparation of SiO2 and SiO2-Al2O3 catalysts by gel skeletal reinforcement and analysis of catalytic cracking reaction of n-dodecane2014

    • Author(s)
      Hiroaki Ono, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] Catalytic cracking of heavy oil by hierarchical zeolite containing mesoporous silica-aluminas using Curie point pyrolyzer2014

    • Author(s)
      Takehiro Nakanishi・Tadanori Hashimoto・Hiroyuki Nasu・Atsushi Ishihara
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] Analysis of adsorptive desulfurization reaction characteristics and preparation of Ni / ZnO-supported composite absorbents2014

    • Author(s)
      Daisuke Yamamoto・Tadanori Hashimoto・Hiroyuki Nasu・Atsushi Ishihara
    • Organizer
      2014年度三重大学工学研究科国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-17
  • [Presentation] HYDROCRACKING OF 1-METHYLNAPHTHALENE CATALYZED BY ZEOLITE-ALUMINA COMPOSITE SUPPORTED NiMo CATALYSTS2014

    • Author(s)
      Atsushi ISHIHARA, Masayoshi AMANO, Tadanori HASHIMOTO, Hiroyuki NASU
    • Organizer
      ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, Convention Center
    • Year and Date
      2014-08-14 – 2014-08-14
  • [Presentation] CATALYTIC CRACKING OF VACUUM GAS OIL BY HIERARCHICAL ZEOLITE CONTAINING SILICA-ALUMINAS USING CURIE POINT PYROLYZER2014

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Kentaro Kimura, Tadanori Hashimoto and Hiroyuki Nasu
    • Organizer
      ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, Convention Center
    • Year and Date
      2014-08-12 – 2014-08-12
  • [Presentation] 尿素を用いて調製した多孔性Bi2O3の光触媒活性2014

    • Author(s)
      石原 篤,太田帆奈美,橋本忠範,那須弘行
    • Organizer
      第23回日本エネルギー学会大会
    • Place of Presentation
      九州大学箱崎
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-19
  • [Presentation] Preparation of SiO2-TiO2 and SiO2-ZrO2 catalysts by gel skeletal reinforcement and elucidation of their catalytic cracking properties as matrices2014

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Daichi Sekii, Hiroyuki Nasu, Tadanori Hashimoto
    • Organizer
      TOCAT7
    • Place of Presentation
      Kyoto Terrsa
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-02
  • [Presentation] Catalytic cracking of vacuum gas oil by zeolite-kaolin composite catalysts using Curie point pyrolyzer2014

    • Author(s)
      Atsushi Ishihara, Kentaro Kimura, Hiroyuki Nasu, Tadanori Hashimoto
    • Organizer
      TOCAT7
    • Place of Presentation
      Kyoto Terrsa
    • Year and Date
      2014-06-02 – 2014-06-02
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザーを用いたゼオライト含有ミクロ-メソ多孔性複合体による重質炭素資源の接触分解反応2014

    • Author(s)
      中西健博・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会 第57回年会
    • Place of Presentation
      船堀タワーホール
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] ゲル骨格補強法を用いた大きなメソ細孔を有するシリカ及びシリカ-アルミナの調製とn-ドデカンの接触分解反応評価2014

    • Author(s)
      大野裕章・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会 第57回年会
    • Place of Presentation
      船堀タワーホール
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] 尿素を用いた多孔性Bi2O3の作製とその光触媒活性の評価2014

    • Author(s)
      太田帆奈美・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会 第57回年会
    • Place of Presentation
      船堀タワーホール
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いたゼオライト-アルミナ複合担体担持NiMo触媒による常圧残油の水素化分解2014

    • Author(s)
      石田峻也・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会 第57回年会JPIJSポスターセッション
    • Place of Presentation
      船堀タワーホール
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] キュリー・ポイント・パイロライザー法を用いた階層構造を持つゼオライト含有シリカ-アルミナ触媒による接触分解反応の解析2014

    • Author(s)
      二宮 将・橋本忠範・那須弘行・石原 篤
    • Organizer
      石油学会 第57回年会JPIJSポスターセッション
    • Place of Presentation
      船堀タワーホール
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-28
  • [Presentation] 階層構造を持つゼオライト含有シリカ-アルミナの調製とキュリー・ポイント・パイロライザー法による重質炭素資源の接触分解の解析2014

    • Author(s)
      石原 篤
    • Organizer
      日本学術振興会 第148委員会研究会
    • Place of Presentation
      東京、神田エッサムホール
    • Year and Date
      2014-05-15 – 2014-05-15
    • Invited
  • [Remarks] 石原 篤

    • URL

      http://www.inorg.chem.mie-u.ac.jp/page1/page1.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi