• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

無細胞ディスプレイ技術による次世代低分子抗体医薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25289298
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

土居 信英  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (50327673)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords蛋白質 / 進化 / バイオテクノロジー / がん / 免疫学
Outline of Annual Research Achievements

まず、PURE mRNAディスプレイ法(J. Biochem. 印刷中)の応用として、Gタンパク質共役型受容体(GPCR)に対するアゴニスト抗体の試験管内選択をおこなった。具体的には、開始コドン周辺のmRNAを不安定化する変異を導入することで翻訳量および連結分子形成効率を向上させたヒト一本鎖抗体ライブラリーおよびヒトドメイン抗体ライブラリーを作製し、GPCRの細胞外ループのアゴニストが結合する部分のペプチドをベイトとして4ラウンドの試験管内選択をおこない、陽性クローンを取得した。これらの低分子抗体の解離定数は10 nM程度を示した。大腸菌で大量発現・精製した低分子抗体を用いた免疫染色により当該GPCR発現ヒト培養細胞に特異的に結合することを確認できた。
一方、共有結合型Bicistronic DNAディスプレイ法の応用として、耐熱性二量体抗体の試験管内進化をおこなった。二量体を形成する2つの遺伝子をコードするDNAにランダム変異を導入したライブラリーから、68℃10分の熱処理を選択圧として4ラウンドの試験管内進化をおこない、70℃の熱処理後も抗原への結合活性を有する変異体を取得した。さらに、この変異体遺伝子にさらなるランダム変異を導入し、77℃10分の熱処理を選択圧として3ラウンドの試験管内進化をおこない、80℃の熱処理後も抗原への結合活性を有する変異体を取得した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Endosomal escape efficiency of fusogenic B18 and B55 peptides fused with anti-EGFR single chain Fv as estimated by nuclear translocation.2016

    • Author(s)
      Niikura, K., Horisawa, K., Doi, N.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 159 Pages: 123-132

    • DOI

      10.1093/jb/mvv083

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PURE mRNA display for in vitro selection of single-chain antibodies.2016

    • Author(s)
      Nagumo, Y., Fujiwara, K., Horisawa, K., Yanagawa, H., Doi, N.
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 159 Pages: 未定

    • DOI

      10.1093/jb/mvv131

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A fusogenic peptide from a sea urchin fertilization protein promotes intracellular delivery of biomacromolecules by facilitating endosomal escape.2015

    • Author(s)
      Niikura, K., Horisawa, K., Doi, N.
    • Journal Title

      J. Control. Release

      Volume: 212 Pages: 85-93

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2015.06.020

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 共有結合型DNAディスプレイ法による二重特異性抗体の試験管内進化2015

    • Author(s)
      中山真尚,小宮尚子,藤原慶,堀澤健一,土居信英
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-03
  • [Presentation] PURE mRNAディスプレイ法による低分子抗体の試験管内選択2015

    • Author(s)
      海野佑樹,南雲優,藤原慶,堀澤健一,柳川弘志,角田慎一,向洋平,堤康央,土居信英
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01
  • [Presentation] ヒト由来膜融合促進ペプチドによる生体高分子の細胞内送達2015

    • Author(s)
      須藤慧,新倉啓介,藤原慶,土居信英
    • Organizer
      第31回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2015-07-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 融合タンパク質又は複合タンパク質,細胞内送達用担体,部分ペプチド,細胞膜透過促進剤,DNA,及びベクター2015

    • Inventor(s)
      須藤慧,新倉啓介,土居信英
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人慶應義塾
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-118432
    • Filing Date
      2015-06-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi