2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
25289319
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
経塚 雄策 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授 (80177948)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 海生付着生物 / 生物汚損 / 潮流発電 / 防汚塗料 / 実海域実験 / アカフジツボ / 潮流 / 海水温 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、実用化が間近に迫っている潮流発電に及ぼす付着生物の影響を評価するために潮流速の大きな実海域における付着生物の付着状況について調査することと、それらが水車タービンに付着した場合に水車性能に及ぼす影響を調査することである。平成25年度に開始した長崎県平戸瀬戸の田平港の防波堤における試験板を用いた付着生物実験を継続している。試験板としては、5種類の塗装を施したものと無塗装の塩ビ板5枚であり、無塗装板については、1か月毎、3か月毎、6か月毎、12か月毎に交換するものと2年間の全実験期間を通して交換しないもの、5種類としている。この装置を平成25年9月に設置して以来、毎月1回陸揚げして、写真撮影および試験板の重量を計測している。また、同時に水温計測も行っている。平成26年9月からは2年目の観測となり、前年度までの結果と比較しているが、ほぼ前年と同じような付着生物および付着量を観察している。これと並行して付着生物が水車タービンに与える水車効率への影響についても、模型実験を通じて行った。アカフジツボの模型は3Dプリンターを用いて精密に作成可能であり、以前に比べて精度の高い実験が可能となった。これらの研究成果の一部を平成26年度日本船舶海洋工学会秋季講演会において発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
実海域実験を行うための場所が長崎県県北土木管理事務所および九十九島漁協田平支所からの協力が前年度から引き続き得られていること、付着生物の分析等については日本エヌユーエスから協力してもらっているため当初の計画通り順調に実施できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在実施中の試験板を用いた付着生物実験をあと1年ほど継続すること、アカフジツボの付着による潮流発電装置への影響を評価するための回流水槽における模型実験を実施すること。アカフジツボ模型については、3Dプリンターによって精度の高いスケールモデルを製作可能となった。
|
Causes of Carryover |
未使用額として900,000円が生じたが、平成26年度の研究計画はほぼ達成されたので、繰り越した。平成27年度も研究を継続するので、効果的に使用する。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度の研究発表旅費の一部および水車模型の製作費用として使用したい。
|
Research Products
(3 results)