• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

生物的原油分解メタン生成ポテンシャルとメカニズムに着目した油層特性評価技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25289333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

坂田 将  独立行政法人産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究グループ長 (70357101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 玉木 秀幸  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (00421842)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords油層微生物 / 原油分解 / メタン生成 / 高温高圧培養 / 炭素-13トレーサー / 地球化学 / 分子生態学
Research Abstract

国内の異なる油層の原油分解メタン生成ポテンシャルに関連する現場情報を多角的な視点から収集した。具体的には、秋田県と山形県の油田から7坑井を選定し,新たに油層試料(ガスと油層水と原油)を採取した。これらを用いて,原油分解ポテンシャルに関連する(1)現場油層環境の地球化学的データの収集・解析と(2) 現場油層環境の分子生態学的データの収集・解析を行った。また一方で,(3)油層環境模擬高温高圧培養システムを用いて油層のメタン生成環境を実験室で再現し,原油分解活性の有無を調査した。その結果、山形県の油層試料について、飽和炭化水素成分中のn-アルカンの相対的減少等の原油生分解の地球化学的兆候を見出すとともに、炭素-13トレーサーを添加した高温高圧培養実験において原油分解活性を検出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

油層試料の採取、原油分解ポテンシャルに関連する地球化学的・分子生態学的データの収集・解析、及び高温高圧培養システムを用いての原油分解活性調査の全てに関して、計画どおり研究が進捗しているため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度の研究で油層試料から獲得した原油分解メタン生成微生物コミュニティーの原油分解代謝経路および関与微生物の特定とその各種役割について、有機物分析・炭素同位体トレーサー実験等の地球化学的手法と次世代シーケンス解析等の分子生態学的手法を用いて明らかにする。これにより,対象とした油層環境における原油分解メカニズムを解明する。さらに原油分解活性が認められる油層に特徴的な現場データを抽出し,上記の原油分解メカニズムの知見を基にバイオマーカーに成り得る指標を選定する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度の研究で山形県油田の油層試料から原油分解メタン生成微生物コミュニティーを獲得することに成功したが、嫌気・高圧条件での微生物プロセスの進行速度が低く、本コミュニティの獲得に当初計画より時間がかかったために、その代謝経路を解明するための実験作業に入ることができなかった。
有機物分析・炭素同位体トレーサー実験等の地球化学的手法と次世代シーケンス解析等の分子生態学的手法を用いて、原油分解メタン生成微生物コミュニティーの原油分解代謝経路および関与微生物の特定とその各種役割について、明らかにするために、実験補助を行うテクニカルスタッフの人件費に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 深部地下油層環境のメタン生成経路に与えるCO2地中貯留の影響2014

    • Author(s)
      眞弓 大介, 坂田 将, 鎌形 洋一
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 72(1) Pages: 14~18

  • [Journal Article] Carbon dioxide concentration dictates alternative methanogenic pathways in oil reservoirs2013

    • Author(s)
      Mayumi D., Dolfing J., Sakata S., Maeda H., Miyagawa Y., Ikarashi M., Tamaki H., Takeuchi M., Nakatsu C. H., Kamagata Y.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 4 Pages: 1~6

    • DOI

      10.1038/ncomms2998

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 深部地下油層環境における原油の生分解と生物的メタン生成2013

    • Author(s)
      眞弓 大介, 坂田 将, 鎌形 洋一
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 64 Pages: 498~504

  • [Presentation] 深部地下油層環境のメタン生成経路はCO2 濃度依存的に変化する2013

    • Author(s)
      眞弓 大介, 坂田 将, 前田治男, 宮川善洋, 五十嵐雅之, 玉木 秀幸, 竹内 美緒, 鎌形 洋一
    • Organizer
      2013年度日本地球化学会年会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      20130911-20130911
  • [Presentation] 高いCO2分圧が油層微生物のメタン生成活動に与える影響2013

    • Author(s)
      眞弓 大介, 坂田 将, 玉木 秀幸, 竹内 美緒, 鎌形 洋一, 前田治男, 宮川善洋, 五十嵐雅之, Dolfing J.
    • Organizer
      第31回日本有機地球化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      20130820-20130820

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi