2014 Fiscal Year Annual Research Report
過酷事故評価のためのサプレッションチャンバー温度成層化及び成層化破壊現象解明
Project/Area Number |
25289350
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岡本 孝司 東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80204030)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 原子力エネルギー / 熱工学 / 流体工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
福島第一原子力発電所事故時に発生したと考えられる、サプレッションプール内の温度成層化現象と、その破壊現象を解明する事を目的として、実験的研究を進めている。今年度は実験的に温度成層化を構成し、その挙動を蒸気の直接接触凝縮現象と比較する事で評価を行った。具体的には、温度成層化現象を支配する無次元パラメータとしてリチャードソン数を定義し、実験データとの比較を行った。ノズル出口から槽下面までの距離を代表長さとし、蒸気の直接接触凝縮による蒸気気泡振動による運動量付与から求まる代表速度を用いる事で、リチャードソン数が1より大きいか小さいかによって、温度成層化の発生と消滅を整理する事ができる事を示す事が出来た。 また、温度成層化を破壊するための運動量付与について考察を行い、SRVからの水流入だけではなく、ウオターハンマーなどの瞬間的なエネルギー付与が、成層化破壊に与える影響を評価した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
温度成層化を支配する無次元数を明らかにすることができた。 また、温度成層化破壊のメカニズムに関する予備的な知見を得る事が出来た。
|
Strategy for Future Research Activity |
温度成層化破壊に対するエネルギー付与過程を実験と解析によって評価を行う。これらの結果をもとに、福島第一原子力発電所のサプレッションプールで発生した温度成層化及びその破壊現象を定量的に評価し、事故進展解析に寄与する。 また、同様の事故が発生した場合の、事故の影響緩和に関する知見を得るとともに、原子力安全に貢献する。
|
Causes of Carryover |
実験装置の消耗品が、予定よりも少ない額で成果を挙げる事が出来たため
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
今年度の実験結果をフィードバックし、より高精度の実験を計画している。この実験装置の消耗品として利用を行う予定
|
Research Products
(1 results)