• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

5-HT2C受容体のRNA編集によるストレス・情動調節機構の機能形態学的研究

Research Project

Project/Area Number 25290014
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

田中 雅樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80264753)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 勝敏  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60462701)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords5-HT2C / RNA編集 / 情動 / NPY / ADAR2 / 遺伝子改変マウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は慢性ストレスモデルやRNA 編集異常を起こした遺伝子改変マウスを用いて、セロトニン2C 受容体(5-HT2CR)とそのRNA 編集がストレス・情動反応にどのように関与するか解明することを目的としている。
1.遺伝子改変マウスにおける情動検索
5-HT2CRのRNA編集が起きないINI型マウスは強制水泳試験で有意に無動時間が増加しており、このマウスは野生型に比べてうつ様状態にあることが考えられた。さらにストレス、情動関連遺伝子の検索で、INIマウスは野生型に比べて側坐核NPY遺伝子の有意な発現低下が見られた。アデノ随伴ウイルス(AAV)により側坐核にNPY遺伝子を強制発現させると、無動時間が有意に減少した。まとめると、INIマウスの解析から側坐核NPYニューロンは情動に関与することが強く示唆された。この研究成果はH28年度European J Neurosci誌に掲載された。次に側坐核NPYニューロンの働きを調べるためにNPY遺伝子を発現する細胞のみにCreを発現するNPY-Creマウスを米国MMRRCから購入して繁殖を開始した。
2.遺伝子改変マウスを用いた脳部位特異的なADAR2局所ノックアウトの試み
我々はマウスの飲酒行動が慢性アルコール暴露後の5-HT2CR のRNA編集頻度の変化によって起こることを報告したが、conditionalにRNA編集酵素をノックアウトできるADAR2 floxマウスを用いて側坐核にAAV-Creを感染させ、実際に感染局所のRNA編集がどのように変化するかを側坐核のみをレーザーマイクロダイセクションでパンチして調べADAR2単独で編集されるグルタミン酸受容体(GluR2)や5-HT2CRでRNA編集頻度が低下することが確認できた。実際にこのマウスはアルコール摂取量がコントロールAAVを感染させたマウスのように増加しない傾向を認めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の研究計画ではH28年度末までに5-HT2C受容体のRNA編集が情動・ストレスにどのように関与するのかを解明して行く予定で、第2細胞内ループに相当するexon5の5カ所のRNA編集が起きない(INI)、または全て編集される(VGV)遺伝子改変マウス等を用いて解析を行ってきた。その過程で5-HT2C受容体のRNA編集がアルコール依存に関与する可能性を指摘できた。またINIマウスがうつ様行動を示すことから、側坐核の5-HT2C受容体がNPYニューロンを介して情動を制御していることも示した。さらに側坐核のRNA編集が情動やアルコール依存にどのように関係するかをRNA編集酵素ADAR2をコンディショナルノックアウト出来るADAR2floxマウスを用いて現在検索を進めている。具体的にはAAV-Creを感染させADAR2を前脳側坐核特異的にKOしたマウスで情動・依存行動を解析中で、実際に側坐核でRNA編集率が5-HT2C受容体で低下していることを確かめられた。しかしながら行動解析に予想よりも時間がかかり、統計解析できる匹数のデータを得られるまでにあと半年かかる。一応そこまでで当初予定した5-HT2C受容体RNA編集の情動系への関与の解析が一通り終わる。そしてこれらのデータをまとめ論文作成と投稿、学会での成果発表を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

2つのプロジェクトについてH28年度の研究結果をふまえて、それをさらに推進させる予定である。
1.側坐核NPYニューロンの情動関与検索
これまでの研究成果から側坐核のNPYニューロンが核外に投射して、情動行動を制御する可能性が示唆された。そのためにNPY-Creマウスに対して、AAV Flex-switchシステムで側坐核のNPYニューロンだけにmCherryを発現させることにより、投射先の同定を試みる。さらに側坐核NPYニューロンのみにAAVを用いてジフテリアトキシン受容体(DTR)を発現させる。そしてジフテリアトキシンを投与し、NPYニューロンを破壊して行動解析を行いたい。予備実験ではAAV-DTRを感染させた部分だけにNPYニューロンが脱落するのを確認している。次にDREADD受容体をAAVを用いて側坐核のみに発現させ、CNOを投与してNPYニューロンを特異的に興奮させるとどうなるかを検索する。
2.遺伝子改変マウスを用いた脳部位特異的なADAR2局所ノックアウトの試み
RNA編集酵素ADAR2はグルタミン酸受容体(GluR2)の編集や5-HT2CRの5か所の編集部位の3か所に関わっている。現在コンディショナルにADAR2をノックアウトできる floxマウスを用いて側坐核にAAV-Creを感染させる実験を行っていて、実際に側坐核のRNA編集率が低下していることをGluR2と5-HT2CRで確かめた。ADAR2発現が局所で低下することを組織学的に確かめ、アルコール摂取量、情動・不安行動等の一連の行動解析を行っており、H29年度中にはデータが出そろい、論文作成投稿予定である。

Causes of Carryover

遺伝子改変マウスを用いた脳部位特異的なADAR2局所ノックアウトする研究で、conditionalにRNA編集酵素をノックアウトできるADAR2 floxマウスを用いてAAV-Creを感染させADAR2を前脳側坐核特異的にKOして情動・依存行動の解析を行って、実際に側坐核でRNA編集率が5-HT2C受容体で低下していることを確かめられた。ただ行動解析に予想よりも時間がかかりあと半年ほどで統計解析できる匹数のデータを得られる予定である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上に記したようにこれらの実験を行って当初予定した5-HT2C受容体RNA編集の情動系への関与の解析が一通り終わる。そしてこれらのデータをまとめ論文作成と投稿、学会での成果発表を行う予定である。研究費は主に動物実験、成果発表に使用予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] HSF1 stress response pathway regulates autophagy receptor SQSTM1/p62-associated proteostasis.2017

    • Author(s)
      Watanabe Y, Tsujimura A, Taguchi K, Tanaka M.
    • Journal Title

      Autophagy

      Volume: 13 Pages: 133-148

    • DOI

      10.1080/15548627.2016.1248018.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Decrease in neuronal spine density in the postpartum period in the amygdala and bed nucleus of the stria terminalis in rat.2017

    • Author(s)
      Matsuo S, Matsuda KI, Takanami K, Mori T, Tanaka M, Kawata M, Kitawaki J.
    • Journal Title

      Nerosci Lett

      Volume: 641 Pages: 21-25

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.01.040.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Immunohistochemical profiling of estrogen-related receptor gamma in rat brain and colocalization with estrogen receptor alpha in the preoptic area.2017

    • Author(s)
      Tanida T, Matsuda KI, Yamada S, Kawata M, Tanaka M.
    • Journal Title

      Brain Res

      Volume: 1659 Pages: 71-80

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2017.01.024.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of serotonin 2C receptor RNA editing in accumbal neuropeptide Y expression and behavioural despair.2016

    • Author(s)
      Aoki M, Watanabe Y, Yoshimoto K, Tsujinura A, Yamamoto T, Kanamura N, Tanaka M.
    • Journal Title

      Eur J Neurosci

      Volume: 43 Pages: 1219-1228

    • DOI

      10.1111/ejn.13233

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Increased alcohol consumpsion in relaxin-3 deficient male mice.2016

    • Author(s)
      Shirahase T, Aoki M, Watanabe R, Watanabe Y, Tanaka M.
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 612 Pages: 155-160

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.12.014.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Development of the 5HT2CR-Tango System Combined with an EGFP Reporter Gene.2016

    • Author(s)
      Watanabe Y, Tsujimura A, Aoki M, Taguchi K, Tanaka M.
    • Journal Title

      J Mol Neurosci

      Volume: 58 Pages: 162-169

    • DOI

      10.1007/s12031-015-0650-2.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Brain region-dependent differential expression of alpha-synuclein.2016

    • Author(s)
      Taguchi K, Watanabe Y, Tsujimura A, Tanaka M.
    • Journal Title

      J Comp Neurol

      Volume: 524 Pages: 1236-1258

    • DOI

      10.1002/cne.23901.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 側坐核RNA編集と情動・飲酒行動.2017

    • Author(s)
      田中雅樹.
    • Organizer
      第122回日本解剖学会総会・全国学術集会.
    • Place of Presentation
      長崎、長崎大学医学部
    • Year and Date
      2017-03-28 – 2017-03-30
    • Invited
  • [Presentation] セロトニン2C受容体のRNA編集は側坐核NPY発現と絶望行動の制御に関与する.2016

    • Author(s)
      渡邊義久、青木美空、吉本寛司、辻村敦、田中雅樹.
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Non-edited isoform of 5-HT2C receptor affects NPY expression in the nucleus accumbens and behavioral despair in mice.2016

    • Author(s)
      Tanaka M, Aoki M, Tsujimura A, Taguchi K, Watanabe Y.
    • Organizer
      Neuroscience 2016
    • Place of Presentation
      San Diego (United States)
    • Year and Date
      2016-11-12 – 2016-11-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influence of 5HT2CR RNA editing on accumbal NPY expression and behavioral despair.2016

    • Author(s)
      青木美空、渡邊義久、吉本寛司、田中雅樹.
    • Organizer
      第39回日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-22
  • [Presentation] 5-HT2C受容体のRNA編集と情動行動.2016

    • Author(s)
      、田中雅樹、青木美空、渡邊義久、辻村敦.
    • Organizer
      第13回GPCR研究会.
    • Place of Presentation
      東京、日本科学未来館
    • Year and Date
      2016-05-13
    • Invited
  • [Remarks] 京都府立医科大学 解剖学教室生体構造科学部門(教室ホームページ)

    • URL

      http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/anatomy1/

  • [Remarks] 京都府立医科大学大学院生体構造科学(大学ホームページ、教室紹介)

    • URL

      http://www.kpu-m.ac.jp/doc/classes/igaku/seitai/35.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi