2014 Fiscal Year Annual Research Report
認知機能に関係する神経可塑性プロテアーゼ基質の網羅的探索とそのシグナル系の解析
Project/Area Number |
25290022
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
塩坂 貞夫 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (90127233)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 保幸 前橋工科大学, 工学部, 准教授 (90346320)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | ニューロプシン / 組織プラスミノーゲンアクティベータ / 基質 / 酵素 / 複合体 / シナプス / シグナル |
Outline of Annual Research Achievements |
プロテアーゼの基質を同定するため、その網羅的スクリーニング法としてDeirect-Protease-Substrate-Interaction(DSPI)法を考案し、ニューロプシンの一部基質の同定に成功した。本研究ではニューロプシンおよび組織プラスミノーゲンアクティベータの新規基質の同定を目指している。これまでニューロプシンの結合能を維持するミュータントニューロプシンの作成、および本研究課題として、やはり結合能の維持するミュータント組織プラスミノーゲンアクティベータを作成できた。これら標識リコンビナントタンパク質を用い、ファーウェスターン法を実施したところ、特にニューロプシンと結合する13種のタンパク質を得ることができた。これらはその一部がすでに同定したニューレグリン1であったが、いくつかは未同定のタンパク質とコンプレックスを作っていることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
結合能の維持するミュータント組織プラスミノーゲンアクティベータを作成できたため。これら標識リコンビナントタンパク質を用い、ファーウェスターン法を実施したところ、特にニューロプシンと結合する13種のタンパク質を得ることができたことから、おおむね順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
プロテアーゼ基質ー酵素複合体の基質蛋白質の同定を確実に行い、同時にその生理機能を明らかにしていく。
|
Research Products
(2 results)