• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

コリン作動性シナプスの構築・機能化・可塑性を制御する蛋白群の解析

Research Project

Project/Area Number 25290025
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

持田 澄子  東京医科大学, 医学部, 教授 (30096341)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシナプス / コリン作動性神経 / シナプス可塑性 / 発火 / カルシウム / ミオシン / カルシウム結合蛋白 / 蛋白質
Research Abstract

平成25年度には、強靭なコリン作動性シナプスを構築する培養ラット上頸交感神経細胞をモデルシナプスとして、既存のC1からC2にアップグレードしたニコン共焦点レーザー顕微鏡システムを用いて、コリン作動性ポストシナプス構築蛋白分子群によるACh受容体クラスター化のメカニズムを解析し、発育途上/成熟シナプスのコリン作動性シナプス構築を担う各種蛋白群の働きを理解することを目標に掲げていたが、C2搬入が大幅に遅れたため、電気生理学的手法とC1での解析が可能である研究課題として平成28年度に計画していたACh小胞モーター蛋白Myosin IIBと新規モーター蛋白Myosin VIの遺伝子操作によるシナプス前終末の機能的活性化の検討を行い、Myosin IIBは神経活動に依存したシナプス小胞輸送を、VIは神経活動に非依存したシナプス小胞輸送を担うことを明らかにした。さらに、平成29年度に計画していたC2 ドメインカルシウム結合蛋白(Synaptotagmin 1, 2)とEF hand カルシウム結合蛋白(CaM, Calcineurin) の遺伝子操作によって、神経活動に伴うシナプス前終末カルシウム濃度上昇によるDynamin1, 2, 3活性化に起因する異なる小胞再取り込み経路選択への介在を確証する研究課題に着手して、シナプス活動に依存してダイナミックに変化するシナプス可塑性を担う蛋白分子の動態の手がかりを得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度に計画していた構築されたコリン作動性シナプスの機能化の解析のうち、ACh小胞モーター蛋白Myosin IIBと新規モーター蛋白Myosin VIの遺伝子操によるシナプス前終末での機能的活性化の検討(東京医科大学医学部学生林田迪剛)と、平成29年度に計画していた機能化したシナプスの時空間的活性化と不活性化の解析のうち、C2 ドメインカルシウム結合蛋白(Synaptotagmin 1, 2)とEF hand カルシウム結合蛋白 (CaM, Calcineurin) の遺伝子操作によって、 神経活動に伴うシナプス前終末カルシウム濃度上昇によるDynamin1, 2, 3活性化に起因する異なる小胞再取り込み経路選択への介在を確証する研究に着手(東京医科大学助手谷藤章太、大学院生森倫範)して、北米神経科学学会、日本生理学会で研究成果を発表した。日本生理学会での森倫範の発表 ”Temporal Ca2+ regulation of synaptic vesicle release efficacy following action potential firing at the release site” は、ポスター賞に輝いた。また、平成29年度に計画していた遺伝子操作による Synaptotagmin 1とTomosynの過剰発現や機能障害から、 Synaptotagmin 1/Tomosynが神経伝達物質放出terminator として機能することを確証する研究課題も着手した(持田)。
当初の5年間の計画の順番通りではないが、研究は順調に進行しており、ニコン共焦点レーザー顕微鏡システムC2を用いての多種類のシナプス鍵蛋白の可視化による機能解析にも着手したところである。

Strategy for Future Research Activity

強靭なコリン作動性シナプスを構築する培養上頸交感神経細胞をモデルシナプスとして、平成26年度から各年度に、①構築されたコリン作動性シナプスの機能化と機能化したシナプスの時空間的活性化と不活性化、②シナプス構築蛋白群によるACh受容体クラスター化、③細胞接着分子群によるシナプス構造の維持と強化、④シナプス構築因子群によるプレシナプス構築と維持のメカニズムを鍵蛋白の遺伝子導入による機能亢進や阻害を起こし、シナプス伝達効率変化を電気生理学的手法で解析するとともに、鍵蛋白群を可視化してその動態とシナプス形態変化を、異色蛍光の軸索での分布密度や移動速度とシナプス小胞膜への局在化、シナプスでの局在発現と複合体形成、ACh受容体クラスター化、MusK複合体形成を指標として解析して、発育途上/成熟シナプスのコリン作動性シナプス構築・維持・強化・機能化を担う各種蛋白群の働きを理解し、シナプス活動に依存してダイナミックに変化するシナプス可塑性を担う蛋白分子の動態を明らかにすることを目標に掲げた本研究を推進していく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ガラスキャピラリーを注文していたが、海外からの輸入品のため、平成25年度中に納品されなかった。
次年度使用額17,899円は、平成26年度の研究内容に基づいて必要な物品購入に使用する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Dynamin soforms decode action potential firing for synaptic vesicle recycling.2013

    • Author(s)
      Tanifuji S, Funakoshi-Tago M, Ueda F, Kasahara T, Mochida S.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 288(26) Pages: 19050-59

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.445874.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アセチルコリン放出を担う培養交感神経終末Ca2+チャネルの解析2013

    • Author(s)
      森倫範、谷藤章太、小西眞人、持田澄子
    • Journal Title

      東京医科大学雑誌

      Volume: 71 (3) Pages: 268-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CAST phosphorylation mediates short-term synaptic depression.

    • Author(s)
      Toshihisa Ohtsuka、Yamato Hida, Huan Ma, Shota Tanifuiji, Isao KItajima, Sumiko Mochida
    • Organizer
      第36回日本神経科学学会大会
    • Place of Presentation
      京都
  • [Presentation] Myosin IIB regulates synaptic vesicle trafficking at a cholinergic nerve terminal.

    • Author(s)
      Michikata Hayashida, Shota Tanufuji and Sumiko Mochida.
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      San Diego
  • [Presentation] Temporal and special change in residual Ca2+ regulates synaptic vesicle recycling and presynaptic short-term plasticity.

    • Author(s)
      Michinori Mori, Shota Tanifuji and Sumiko Mochida
    • Organizer
      Neuro2013
    • Place of Presentation
      San Diego
  • [Presentation] Dynamin isoforms decode action potential firing for synaptic vesicle recycling in sympathetic neurons.

    • Author(s)
      Shota Tanifuji and Sumiko Mochida
    • Organizer
      第91回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
  • [Presentation] Temporal Ca2+ regulation of synaptic vesicle release efficacy following action potential firing at the release site

    • Author(s)
      Michinori Mori, Shota Tanifuji and Sumiko Mochida
    • Organizer
      第91回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
  • [Presentation] Myosin IIB and VI regulates synaptic vesicle trafficking at presynaptic terminals.

    • Author(s)
      Michikata Hayashida, Shota Tanifuji and Sumiko Mochida
    • Organizer
      第91回 日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
  • [Presentation] Inhibition of synaptic transmission and G protein modulation by synthetic CaV2.2 channel peptide.

    • Author(s)
      Sumiko Mochida
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会シンポジウム
    • Place of Presentation
      仙台
    • Invited
  • [Book] Overview: Spatial and temporal regulation of presynaptic calcium channels. In the Modulation of Presynaptic Calcium Channels (S. Gray & S. Mochida, Eds.)2013

    • Author(s)
      Sumiko Mochida.
    • Total Pages
      pp3-28
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Use of synthetic Ca2+ channel peptides to study presynaptic function. In the Modulation of Presynaptic Calcium Channels (S. Gray & S. Mochida, Eds.).2013

    • Author(s)
      Giovanna Bucci, Sumiko Mochida and Gary J. Stephens.
    • Total Pages
      pp223-242
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 東京医科大学細胞生理学講座publication

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/physiol/pub2010.html

  • [Remarks] 東京医科大学細胞生理学講座member

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/physiol/mochida3.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi