• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病による神経幹細胞の機能低下メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25290029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

桑原 知子  独立行政法人産業技術総合研究所, 幹細胞工学研究センター, 主任研究員 (90358391)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武政 徹  筑波大学, 体育系, 教授 (50236501)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords幹細胞 / 神経 / 糖尿病
Research Abstract

成体の脳内では、限られた領域に存在する神経幹細胞から、恒常的な「神経新生」が生涯に渡って持続する。糖尿病下では膵臓の内分泌細胞のβ細胞のみならず、脳内神経細胞の変性・細胞死による機能低下が起きるが、この際、未分化幹細胞からの神経新生も著しく減退する。しかしその分子機序については未解明な部分が非常に多い。
そこで我々はこれまで、膵臓内分泌系と脳神経系間で保持された共通する分子機構について解析を進め、脳神経系の機能解析に焦点を絞り、糖尿病病態下の神経幹細胞制御の分子機構を解明することを目的とした研究を行った。
糖尿病ラットの病態進行に合わせ、誘導後5日後、2週間後、2ヶ月後、6ヶ月後の4時点において海馬および嗅球の成体神経幹細胞を樹立した。樹立したin vitro幹細胞培養系で、Wnt3/Wnt3a神経新生促進因子について詳細な機能解析を行い、分子機序と各因子の相関性を調べた。さらに脳機能を測定するための行動解析試験も行い、個体の認知機能、分子機序と糖尿病との関連性について解析を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

計画通り実験が進み、論文投稿まで行えた。

Strategy for Future Research Activity

今後はさらに神経新生を左右する各ファクターについてin vivoでの機能解析を2、3年目に行う。過剰発現系とノックダウン系を組み合わせたレンチウイルス導入によって、糖尿病時に機能低下した神経幹細胞の活性化について調べる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

動物実験の必要性と継続実験が当初より長期化し、補助員雇用費用や諸実験物品費などに充てる次年度使用額が生じた。
使用計画としては、研究補助員の費用(動物実験の補助員雇用)や諸実験に必要な物品費(動物実験に関する消耗品等)に使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Wnt-Mediated Satellite Cell Conversion in Adult and Aged Mice Following Voluntary Wheel Running2014

    • Author(s)
      Fujimaki S, Hidaka R, Asashima M, Takemasa T and Kuwabara T
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 289 Pages: 7399-7412

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.539247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNAs and the epigenetics in adult neurogenesis2014

    • Author(s)
      Wakabayashi T, Hidaka R, Fujimaki S, Asashima M and Kuwabara T
    • Journal Title

      Adv Genet

      Volume: 1 Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intrinsic ability of adult stem cell in skeletal muscle: an effective and replenishable resource to establishment of pluripotent stem cells2013

    • Author(s)
      Fujimaki S, Masanao M, Hidaka R, Takemasa T, Asashima M and Kuwabara T
    • Journal Title

      Stem Cells Int

      Volume: 1 Pages: 1-18

    • DOI

      10.1155/2013/420164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Monitoring neurodegeneration in diabetes by adult neural stem cells derived from the olfactory bulb: comparison of cultures of adult neural stem cells from hippocampus or olfactory bulb in diabetes2013

    • Author(s)
      Hidaka R, Machida M, Fujimaki S, Terashima K, Asashima M, Kuwabara T
    • Journal Title

      Stem Cell Res. Ther

      Volume: 4 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/scrt201

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 成体脳由来の神経幹細胞からの神経新生

    • Author(s)
      桑原知子
    • Organizer
      日本組織細胞化学会総会
    • Place of Presentation
      航空会館(東京都)
  • [Presentation] 過負荷刺激が骨格筋衛星細胞の分化制御に及ぼす影響

    • Author(s)
      藤巻慎、町田正直、日高亮、桑原知子、武政徹
    • Organizer
      日本運動生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京国際大学(東京都)
  • [Presentation] 代償性過負荷に伴う骨格筋衛星細胞の性質の変容

    • Author(s)
      藤巻慎、日高亮、町田正直、浅島誠、武政徹、桑原知子
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi