• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ヒストン修飾を介した脳神経機能制御の解析と精神疾患モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 25290031
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

浅野 雅秀  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50251450)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成瀬 智恵  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30372486)
吉原 亨  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 特定助教 (00401935)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳・神経 / 脳神経疾患 / 行動学 / 遺伝子改変マウス / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

1)脳神経系特異的HP1欠損マウスの解析
エピジェネティクス因子であるHP1の脳神経系における機能を明らかにするために,脳神経系特異的HP1欠損マウスの解析を進めた。抗うつ薬や抗不安薬の投与によりこのマウスのオープンフィールドなどでの低下活動性の改善を試みたが効果はなく,ドーパミン系の薬剤の効果を解析する予定であったが,平成26年12月に京都大学へ研究室を引っ越したので,27年度中にマウスの繁殖が間に合わずさらなる行動薬理学的実験はできなかった。そこでこのマウスの大脳皮質におけるモノアミンの濃度を測定したが,セロトニン系やドーパミン系に野生型マウスと有意な差は認められなかった。
2)HP1欠損神経幹細胞の解析
マウス個体を用いた解析だけでなく,HP1欠損マウスの胎仔脳から調製した神経幹細胞の解析を進めた。HP1欠損神経幹細胞は継代を経ると浮遊した細胞塊の形態を維持できず,シャーレに接着する性質があることをすでに見出していたが,野生型神経幹細胞との間でマイクロアレイ解析を行った。発現に違いが認めれた遺伝子の中から神経系で機能していると考えられる遺伝子に絞って定量RT-PCR解析を行ったところ,6個の遺伝子の発現がHP1欠損神経幹細胞で有意に亢進していた。そこでそれらの遺伝子のヒストン修飾の状態を解析したところ,5つの遺伝子でH3K27me3が低下していた。H3K27me3は抑制性マークなので,それが低下したために遺伝子発現が亢進した可能性が示唆される。これらの遺伝子のヒストン修飾とHP1をはじめてとするエピジェネティクス因子の結合を解析して,神経幹細胞の未分化/分化におけるHP1の機能を明らかにして,論文としてまとめる予定である。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Interaction of BARD1 and HP1 is required for BRCA1 retention at sites of DNA damage2015

    • Author(s)
      Wu, W., Nishikawa, H., Fukuda, T., Vittal, V., Asano, M., Miyoshi, Y., Klevit, R.E. and Ohta, T
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 75 Pages: 1131-1321

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-14-2796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マウス体軸形成に対するKdm6ファミリーの機能2015

    • Author(s)
      成瀬智恵,柴田進和,阿部可奈恵,川口隆之,杉原一司,伊川正人,浅野雅秀
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] マウス体軸形成に対するKdm6ファミリーの関与2015

    • Author(s)
      成瀬智恵,柴田進和,阿部可奈恵,川口隆之,杉原一司,伊川正人,浅野雅秀
    • Organizer
      第62回日本実験動物学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [Remarks] 京都大学医学研究科附属動物実験施設 研究室 Research Unit

    • URL

      http://www.anim.med.kyoto-u.ac.jp/research.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi