2016 Fiscal Year Annual Research Report
Molecular mechanisms of crosstalk between DNA-damage response and signal transduction
Project/Area Number |
25290044
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
北川 雅敏 浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 雅記 九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (60380531)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | DNA障害応答 / シグナル伝達 / リン酸化 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はUVやハイドロキシウレア、ブレオマイシン等のDNA傷害性薬剤で細胞を処理すると、DNA傷害に伴いヒストンアセチルトランスフェラーゼ(HAT)の一種であるHBO1のSer50/Ser53がリン酸化されることを見いだした。siRNAを用いたATRのノックダウンやATR阻害剤によりUV照射で誘導されるHBO1のSer50/Ser53のリン酸化が低下することから、その責任リン酸化酵素がATRであることが判明した。H27年度の研究で、Ser50/Ser53がリン酸化されたHBO1はユビキチン化を受け、それを認識してHBO1をユビキチン化するユビキチンリガーゼはCUL4-DDB1/DDB2であることを見いだした。これまでHBO1がDNA損傷修復機構に機能するという報告はなかったが、それを示唆する予備的結果を基に、H28年度はHBO1を介したDNA損傷修復機構の研究を行った。まず、HBO1のリン酸化に伴い、ヌクレオチド除去修復(NER:nucleotide excision repair)に関わる因子がDNA損傷部位にリクルートされる事を見いだした。HBO1のSer50/53をAlanineに変異を導入するとこのNER関連因子のリクルートは阻害され、NER による修復も抑制される事が判明した。またHBO1によるヒストンH3のアセチル化がクロマチン構造を開く事が示唆され、それに伴いNER関連因子のリクルートが促進された。以上より、UV照射による塩基の損傷はATR によるHBO1のリン酸化を引き起こし、HBO1は損傷部位のヒストンH3をアセチル化してクロマチン構造変化を誘導する。それによりNER関連因子のリクルートが促進されNERに寄与することが強く示唆された。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)