• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

癌に対する次世代型CAR-T細胞療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25290057
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

玉田 耕治  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00615841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐古田 幸美  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30629754)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsがん免疫療法 / 遺伝子改変T細胞
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、前年度の研究結果に基づきFITC認識CAR-T細胞の腫瘍傷害活性とそのメカニズムについて詳細に検討した。第一に、腫瘍抗原としてCD20を発現するP815腫瘍細胞(CD20-P815)、EGFRを発現するP815腫瘍細胞(EGFR-P815)、FITC認識CAR-T細胞の3者を共培養し、そこにFITC標識した抗CD20抗体(FITC-anti-CD20)、FITC標識した抗EGFR抗体(FITC-anti-EGFR)、あるいは両方の抗体を添加し、72時間後の生存細胞について解析した。その結果、FITC認識CAR-T細胞はFITC-anti-CD20存在下ではCD20-P815を選択的に傷害する一方、FITC-anti-EGFR存在下ではEGFR-P815のみを傷害した。また、両方の抗体存在下では、CD20-P815とEGFR-P815の両者を傷害し、なおかつFITC認識CAR-T細胞の有意な増殖を認めた。第二に、EGFRとHer2の2つの腫瘍抗原を発現する乳がん細胞株に対するFITC認識CAR-T細胞の細胞傷害活性を検討したところ、FITC-anti-EGFR単独存在下、あるいはFITC-anti-Her2単独存在下に比べ、両者の抗体存在で有意に高い活性を示した。以上の結果から、FITC認識CAR-T細胞は抗体特異的に腫瘍傷害活性を示し、さらに複数の抗体を組み合わせることで腫瘍傷害活性が増強されることが示された。
また、FITC標識した腫瘍血管指向性ペプチド(FITC-neovas pep)とFITC認識CAR-T細胞の組み合わせによるがん治療効果について検討した。EGFR陽性のヒト扁平上皮がんであるHSC4を免疫不全マウスに接種し、腫瘍が形成された時点でFITC認識CAR-T細胞を投与し、さらにFITC-anti-EGFR とFITC-neovas pepの片方もしくは両方を投与した。その結果、FITC-anti-EGFR とFITC-neovas pepの両方とFITC認識CAR-T細胞を同時に投与した群にて最も優れた抗腫瘍効果が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度はFITC認識CAR-T細胞システムの腫瘍傷害活性およびがん治療効果について、様々なモデルを用いてin vitroおよびin vivoにて実証でき、予定通りの進捗であった。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、複数の抗原や腫瘍新生血管、MHC/腫瘍抗原ペプチド複合体を標的としたCAR-T細胞療法について研究開発を進めるとともに、学会や学術誌での発表をおこなう。

Causes of Carryover

マウスを利用したin vivoでの実験予定が次年度にずれ込んだため、その購入費用の一部が差額として生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

In vivoでの抗腫瘍効果の実証実験を次年度に実施する予定であり、マウス購入費用として使用する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 7 results)

  • [Journal Article] Combination immunotherapy with 4-1BB activation and PD-1 blockade enhances antitumor efficacy in a mouse model of subcutaneous tumor.2015

    • Author(s)
      Shindo Y, Yoshimura K, Kuramasu A, Watanabe Y, Ito H, Kondo T, Oga A, Ito H, Yoshino S, Hazama S, Tamada K, Yagita H, Oka M.
    • Journal Title

      Anticancer Res.

      Volume: 35 Pages: 129-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intermittent chemotherapy can retain the therapeutic potential of anti-CD137 antibody during the late tumor-bearing state.2015

    • Author(s)
      Tongu M, Harashima N, Tamada K, Chen L, Harada M.
    • Journal Title

      Cancer Sci.

      Volume: 106 Pages: 9-17

    • DOI

      10.1111/cas.12568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vγ2Vδ2 T cell Costimulation Increases NK cell Killing of Monocyte-derived Dendritic Cells. Immunology.2015

    • Author(s)
      Cairo C, Surendran N, Harris KM, Mazan-Mamczarz K, Sakoda Y, Diaz-Mendez F, Tamada K, Gartenhaus RB, Mann DL, Pauza CD.
    • Journal Title

      Immunoogy

      Volume: 144 Pages: 422-430

    • DOI

      10.1111/imm.12386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PD-1分子の基礎と抗PD-1抗体の作用メカニズム2015

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 70 Pages: 30-35

  • [Journal Article] A stem cell medium containing neural stimulating factor induces a pancreatic cancer stem-like cell-enriched population.2014

    • Author(s)
      Watanabe Y, Yoshimura K, Yoshikawa K, Tsunedomi R, Shindo Y, Matsukuma S, Maeda N, Kanekiyo S, Suzuki N, Kuramasu A, Sonoda K, Tamada K, Kobayashi S, Saya H, Hazama S, Oka M.
    • Journal Title

      Int J Oncol.

      Volume: 45 Pages: 1857-66

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2603

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] T複数のがん標的分子を認識する次世代型CAR-T細胞の研究と開発2014

    • Author(s)
      佐古田幸美、玉田耕治
    • Journal Title

      臨床血液

      Volume: 55 Pages: 651-656

  • [Journal Article] キメラ抗原レセプター(CAR)遺伝子導入T細胞によるがん治療2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 62 Pages: 344-348

  • [Journal Article] がん免疫逃避機構を標的とした新規治療法の開発2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 41 Pages: 1062-1065

  • [Journal Article] 免疫チェックポイント阻害による新たながん免疫療法2014

    • Author(s)
      安達圭志、玉田耕治
    • Journal Title

      血液フロンティア

      Volume: 24 Pages: 31-38

  • [Presentation] がんに対する次世代型CAR-T細胞療法の開発2015

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第12回日本免疫治療学研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都文京区(東京ガーデンパレス)
    • Year and Date
      2015-02-28
    • Invited
  • [Presentation] 8CAR-T細胞による免疫療法の将来展望2015

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      日本がん分子標的治療学会 第10回TRワークショップ
    • Place of Presentation
      東京都千代田区(都市センターホテル)
    • Year and Date
      2015-01-20
    • Invited
  • [Presentation] Novel strategies of chimeric antigen receptor (CAR)-T cells for cancer immunotherapy2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第19回がん研究会―国際癌化学療法シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都江東区(日本科学未来館)
    • Year and Date
      2014-12-11
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子改変T細胞療法の次世代技術開発:CAR-T細胞療法の改良を目指して2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第27回日本バイオセラピィ学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪市(ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター)
    • Year and Date
      2014-12-04
    • Invited
  • [Presentation] Immune checkpoint mechanisms mediated by PD-L1/CD80 interaction in mouse model2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2014-09-25
    • Invited
  • [Presentation] Checkpoint blockade-based combination therapies against cancer2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第52回日本癌治療学会 高松宮妃癌研究基金共催国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2014-08-30
    • Invited
  • [Presentation] がん免疫療法の進展と将来展望-抗体療法と細胞療法-2014

    • Author(s)
      玉田耕治
    • Organizer
      第35回癌免疫外科研究会モーニングセミナー
    • Place of Presentation
      大阪市(シェラトン都ホテル大阪)
    • Year and Date
      2014-05-23
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi