• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

寄生体を指標とした人類の移動と適応の進化史

Research Project

Project/Area Number 25291105
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石田 貴文  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20184533)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords人類史 / 小進化 / 移動 / 適応 / 寄生体 / ゲノム / アジア
Research Abstract

集団の系譜は遺伝子を調べるのが最良と考えられるが、遺伝子を遺さない個体間交渉については、情報が得られない。交易・交渉・訪問といった、遺伝子に残らない人と人とのふれあいの痕跡を、感染寄生体の研究から探ろうとするものである。感染様式と社会構造・婚姻体系を組み合わせ、ウイルスの系統を民族集団の関係に重ねることによって、集団間交渉や社会構成に新たな知見が得られると期待される。
今年度は、指標とする寄生体としてはヒトに常在するウイルスであるEpstein-Barr ウイルス(EBウイルス)、感染感受性・抵抗性形質についてはマラリア感染に関連する遺伝的多様性の解析を行った。
EBウイルスの感染様式については、「家族内感染」、主として「母子感染」、することが常識であった。母子感染性が強ければ、ミトコンドリアDNAのように、「母系」を手繰ることが出来ると考えられ、人類集団を解析する上で新たなツールとなうことが期待される。実際どの程度「母子感染」するのかの検証を、2つのアプローチ、個々の母子間の解析と集団レベルでの解析、から試みた。比較的変異性の高いEBウイルスゲノムに存在するLMP1遺伝子の塩基配列を決定し「母と子」のペア間で照合した。その結果、母子で一致するのは3割程度であり、「母系」を追跡できないと判断された。つぎに、母方居住婚と父方居住婚する民族を選び出し、集団内のEBウイルスの多様性が母方居住婚<父方になるかを検証する作業を開始した。
マラリア抵抗性関連形質については、卵形赤血球症に関連し、バンド3タンパク質遺伝子のハプロタイプデータの解析から、27塩基対欠失の起源を探ることを試み、東南アジア・オセアニア集団でハプロタイプの推定を済ませた。このデータと既知の集団移動史と併せ、27塩基対が何時何処で導入されたかを今後推定する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

結果を簡潔に示す、ウイルス関連データが得られ、研究計画時の疑問を解くことができそうであるため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に得られたウイルス関連データが解析可能となったので、なるべく早く投稿論文とする、

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初購入予定であった測定機器がモデルチェンジし機能的に優れた機種が販売されるとのことで、購入を見合わせ、それに付随する消耗品の購入を見合わせたため。
機能的に優れた機種が入手可能になった段階で購入する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] A functional promoter polymorphism of the beta-2 adrenergic receptor gene (ADRB2) is associated with obesity in Oceanic populations.2013

    • Author(s)
      Naka, I., Hikami, K., Nakayama, K., Koga, M., NIshida, N., Kimura, R., Furusawa, T., Natsuhara, K., Yamauchi, T., Nakazawa, M., Ataka, Y., Ishida, T., Inaoka, T., Munkhtulga, L., Iwamoto, S., Matsumura, Y., Ohtsuka, R. Tsuchiya, N. and Ohashi, J.
    • Journal Title

      International Journal of Obesity

      Volume: 37 Pages: 1204-1210

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypertension Susceptibility Gene Prevalence in the Pacific Islands and Associations with Hypertension in Melanesia.2013

    • Author(s)
      Furusawa, T., Naka, I., Yamauchi, T., Natsuhara, K., Eddie, R., Kimura, R., Nakazawa, M., Ishida, T., Inaoka, T., Matsumura, Y., Ataka, Y., Ohtsuka, R. and Ohashi, J.
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics

      Volume: 58 Pages: 142-149

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi