• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリア過剰活性化説に基づく細胞質雄性不稔性の発現機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25292001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

久保 友彦  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (40261333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田口 和憲  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員 (80414754) [Withdrawn]
黒田 洋輔  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター, 研究員 (40595071)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsミトコンドリア / 遺伝子発現
Outline of Annual Research Achievements

いくつかの植物では、花粉形成を阻害する遺伝子がミトコンドリアにコードされており、その形質は細胞質雄性不稔性(CMS)と呼ばれている。巷間、十分な検証も無いままCMS遺伝子はミトコンドリア機能を低下させることで雄性不稔をもたらすと信じられてきた。これに対し、申請者はテンサイ(サトウダイコン)のCMS系統から単離したミトコンドリアが正常よりも活性化しているという、意外な事実を発見した。本研究では、ミトコンドリアの過剰な活性化と雄性不稔性発現の関係を明らかにすることを目的に行われる。
1.前年度テンサイゲノムDNAよりRNA編集を受けていないatp9をクローン化した。これにミトコンドリア輸送シグナルペプチドと、タグを付加し、テンサイへ形質転換した。形質転換体を得ることに成功した。今年度、この形質転換植物における遺伝子発現を調査した。しかしなら、導入遺伝子の翻訳が認められなかった。そこで、ATP合成酵素の活性低下を目論み、シロイヌナズナ核ゲノムにコードされるatpγ遺伝子をテンサイに導入した。テンサイとはアミノ酸配列が異なっていることを確認している。導入遺伝子の翻訳を確認した。予備データであるが、ATP合成酵素複合体に取り込まれていることを示唆する結果を得ている。
2.新規稔性回復遺伝子の標的が、CMS原因遺伝子とは異なる可能性が示唆された。それは、ミトコンドリア遺伝子転写パターン、RNA編集、翻訳産物の挙動、および葯転写産物の網羅的解析から支持された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ATP合成酵素の不活性化について、予定していた方法が使えないことが判明し、別な方法を採用した。こちらについては、今のところ順調である。その他については、今のところ支障はない。

Strategy for Future Research Activity

最終年度であり、研究のとりまとめを意識しながら進める。ATP合成酵素阻害の効果、新規稔性回復遺伝子の効果、ミトコンドリア生化学、および遺伝子発現から研究を進めていく。ミトコンドリア活性化とCMS発現について、さらに詳細に調査を進める。

Causes of Carryover

実験材料育成の都合により、いくつかの実験を次年度に行うため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画に従い、予定の実験を行うことで使用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Molecular mapping of restorer-of-fertility 2 gene identified from a sugar beet (Beta vulgaris L. ssp. vulgaris) homozygous for the non-restoring restorer-of-fertility 1 allele2014

    • Author(s)
      Honma Y, Taguchi K, Hiyama H, Yui-Kurino R, Mikami T, Kubo T
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Genetics

      Volume: 127 Pages: 2567-2574

    • DOI

      10.1007/s00122-014-2398-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] テンサイOwen型細胞質雄性不稔性におけるRf2がもたらす花粉稔性回復過程の分子的解析2015

    • Author(s)
      本間雄二朗、田口和憲、内山大輔、久保友彦
    • Organizer
      日本育種学会第127回講演会
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京)
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] テンサイRf1領域のOma1様遺伝子とCMS関連遺伝子preSatp6のタンパク質間相互作用2015

    • Author(s)
      荒河匠、北崎一義、栗野里香、三上哲夫、久保友彦
    • Organizer
      日本育種学会第127回講演会
    • Place of Presentation
      玉川大学(東京)
    • Year and Date
      2015-03-22
  • [Presentation] テンサイRf1領域のOma1様遺伝子と、CMSに関わるミトコンドリア遺伝子preSatp6の分子的相互作用2014

    • Author(s)
      荒河匠, 北崎一義, 栗野里香, 三上哲夫, 久保友彦
    • Organizer
      平成26年度 日本育種学会日本作物学会北海道談話会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学(江別市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] フダンソウ「仏国大葉」においてはOwen型細胞質雄性不稔に対する雄性不稔維持遺伝子型と稔性回復遺伝子型が分離する2014

    • Author(s)
      浜田宏之, 内山大輔, 大神貴史, 本間雄二朗, 久保友彦
    • Organizer
      平成26年度 日本育種学会日本作物学会北海道談話会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学(江別市)
    • Year and Date
      2014-12-06
  • [Presentation] ミトコンドリアによる雄性不稔性発現を許容する核遺伝子:テンサイにおける細胞質雄性不稔維持アレルの事例2014

    • Author(s)
      久保友彦、田口和憲、森谷麻里、松平洋明、樋山肇、栗野(由井)里香、村松亜季、三上哲夫
    • Organizer
      第37回 日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] 細胞質雄性不稔を引き起こすミトコンドリアは何をしているのか2014

    • Author(s)
      久保友彦
    • Organizer
      国立遺伝学研究所研究集会「オルガネラゲノムに支配される生命現象」
    • Place of Presentation
      国立遺伝学研究所(静岡)
    • Year and Date
      2014-11-07
    • Invited
  • [Presentation] RNA-seqによるテンサイOwen型細胞質雄性不稔系統と可稔系統の葯遺伝子発現比較解析2014

    • Author(s)
      本間雄二朗, 田口和憲, 久保友彦
    • Organizer
      日本育種学会第126回講演会
    • Place of Presentation
      南九州大学(宮崎)
    • Year and Date
      2014-09-27
  • [Presentation] テンサイ細胞質雄性不稔に作用する稔性回復遺伝子Rf2座から見出された候補遺伝子の特徴付け2014

    • Author(s)
      本間雄二朗, 田口和憲, 樋山肇, 栗野里香, 浜田宏之, 久保友彦
    • Organizer
      日本遺伝学会第86回大会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀)
    • Year and Date
      2014-09-17
  • [Presentation] 植物ミトコンドリアへの強疎水性タンパク質輸送は可能か2014

    • Author(s)
      荒河匠, 栗野里香, 久保友彦
    • Organizer
      グリーンテクノバンク・てん菜研究会 第12回技術研究発表会
    • Place of Presentation
      北農ビル(札幌市)
    • Year and Date
      2014-07-18
  • [Book] Frontiers of Agricultural Science2015

    • Author(s)
      Kubo, T (3.3.3 Sugar beetを担当, pp. 87-88)
    • Total Pages
      277
    • Publisher
      Shoukadoh Book Sellers

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi