• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

青枯病感受性誘導機構の解明と青枯病感受性感知システムの開発

Research Project

Project/Area Number 25292029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

曵地 康史  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (70291507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木場 章範  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (50343314)
大西 浩平  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (50211800)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords植物免疫 / 感受性誘導 / 植物細菌病 / エフェクター
Research Abstract

感受性誘導阻害により、植物の自然免疫を活用する青枯病防除技術開発の基盤研究として、青枯病感受性誘導機構を網羅的に解明することを目的とする。そのための第一の目的である青枯病菌がIII型分泌系を介して宿主細胞内に分泌する青枯病感受性誘導を行うタイプIIIエフェクターの同定を行った。まず、青枯病菌OE1-1株のゲノム情報を基にして、OE1-1株のタイプIIIエフェクター候補遺伝子を選抜した。さらに、ベンサミアーナ植物感染3時間後の、OE1-1株でのそれらタイプIIIエフェクター遺伝子の発現を時系列的に解析し、OE1-1株において特異的に発現が誘導されるタイプIIIエフェクター遺伝子を40個選抜した。さらに、一過的発現用Agrobacteriumベクターを用いて、OE1-1株のタイプIIIエフェクターライブラリーを作製した。
また、青枯病菌は、植物へ侵入直後に、細胞間隙で植物細胞表面に固着し、そしてそれに続いてバイオフィルム形成を行うことを明らかにした。そして、この細胞間隙での植物細胞表面への固着とバイオフィルム形成が、青枯病菌が宿主植物細胞内にIII型分泌系を用いてタイプIIIエフェクターを分泌するために不可欠であることを明らかにした。新規二次代謝産物であるラルフラノン類化合物6種とレクチンRS-IILがそれらに関与しており、ラルフラノン類化合物6種とレクチンRS-IILの生合成に関わる遺伝子発現制御システムを明らかにした。そして、ラルフラノン類化合物6種とレクチンRS-IILの生合成に関わるシグナル伝達系の解析から、細胞間隙液がラルフラノン類化合物6種とレクチンRS-IILの生合成に適した環境条件であることを明らかにした。タイプIIIエフェクターの分泌のタイミングについての貴重な知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

青枯病感受性誘導に関わるタイプIIIエフェクターの同定にはいたらなかったが、一方、青枯病菌の感染システムについての生物化学的解析と電子顕微鏡解析から、感染直後の細胞間隙における青枯病菌の感染形態が明らかとなり、その結果、タイプIIIエフェクターを植物細胞内に分泌する環境条件やタイミングについての知見が加わった。これらの結果により、in vitro実験では、解析が困難であったタイプIIIエフェクターとIII型部のいつ系構成タンパク質をコードする遺伝子の発現制御機構が明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

青枯病菌がIII型分泌系を介して宿主細胞内に分泌する青枯病感受性誘導を行うタイプIIIエフェクターの同定・機能解析を行う。第二に、宿主植物における青枯病感受性誘導シグナル伝達系を解明する。これらの青枯病感受性誘導に関わる青枯病菌-宿主植物相互作用の結果を基に、青枯病感受性感知システムを開発し、青枯病感受性誘導機構を網羅的に解明する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Novel type of adenylyl cyclase participates in tabtoxinine-β-lactam-induced cell death and occurrence of wildfire disease in Nicotiana benthamiana2014

    • Author(s)
      Makoto Ito, Hirotaka Takahashi, Tatsuya Sawasaki, Kouhei Ohnishi, Yasufumi Hikichi, Akinori Kiba
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 9 Pages: e27420

    • DOI

      10.4161/psb.27420

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Silencing of DS2 aminoacylase-like genes confirms basal resistance to Phytophthora infestans in Nicotiana benthamiana2014

    • Author(s)
      Nakano, M., Nishihara, M., Yoshioka, H., Ohnishi, K., Hikichi, Y., Kiba, A.
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 9 Pages: e28004

    • DOI

      10.4161/psb.28004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Heat shock protein 70 is required for tabtoxinine- β-lactam-induced cell death in Nicotiana benthamiana.2013

    • Author(s)
      Ito, M., Yamamotob, Y., Kim, C-S., Ohnishi, K., Hikichia, Y., Kiba, A.
    • Journal Title

      Journal of Plant Physiology

      Volume: 171 Pages: 173-821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of DS1 phosphatidic acid phosphatase confirms resistance to Ralstonia solanacearum in Nicotiana benthamiana2013

    • Author(s)
      Nakano, M., Nishihara, M., Yoshioka, H., Takahashi, H., Sawasaki, T., Ohnishi, K., Hikichi, Y., and Kiba, A.
    • Journal Title

      Plos One

      Volume: 8 Pages: e75124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of HLK effectors in Ralstonia solanacearum disease development in tomato2013

    • Author(s)
      Chen, L., Shirota, M., Zhang, Y., Kiba, A., Hikichi, Y., and Ohnishi, K.
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 80 Pages: 79-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Translationally Controlled Tumor Protein Negatively Regulates the Hypersensitive Response in Nicotiana benthamiana2013

    • Author(s)
      Gupta M, Yoshioka H, Ohnishi K, Mizumoto H, Hikichi Y, Kiba A.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 54 Pages: 1403-1414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional analysis of Ralstonia solanacearum PrhG regulating a hrp regulon in host plants2013

    • Author(s)
      Yong Zhang, Li Chen, Takeshi Yoshimochi, Akinori Kiba, Yasufumi Hikichi, Kouhei Ohnishi
    • Journal Title

      Microbiology

      Volume: 159 Pages: 1695-1704

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 青枯病菌が産生するralfuranone類の構造確定と病原力への寄与2014

    • Author(s)
      大西 秀幸・甲斐 建次・浅井 郁哉・森 友花・木場 章範・大西 浩平・曵地 康史・林 英雄
    • Organizer
      日本農芸化学会2014東京年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学(川崎市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] フォスファチジン酸生合成と植物免疫2014

    • Author(s)
      木場 章範・大西 浩平・曵地 康史
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • Year and Date
      20140326-20140328
    • Invited
  • [Presentation] Ralstonia solanacearum OE1-1株の病原力におけるralfuranone類の関与2014

    • Author(s)
      浅井 郁哉・大西 秀幸・森 友花・木場 章範・大西 浩平・甲斐 建次・曵地 康史
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] Ralstonia solanacearumのlecMは細胞間隙への固着に関与する2014

    • Author(s)
      森 友花・井上 加奈子・池田 健一・木場 章範・大西 浩平・曵地 康史
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] Phcクロラムセンシング系によって産生制御されるralfuranone類は青枯病菌の病原力に重要である。2014

    • Author(s)
      大西秀幸・甲斐建次・浅井郁哉・森友花・木場章範・大西浩平・曵地 康史・林 英雄.
    • Organizer
      日本農薬学会第39回大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(江戸川区)
    • Year and Date
      20140313-20140315
  • [Presentation] 青枯病菌のhrpレギュロン制御カスケードの植物体内における発現解析2013

    • Author(s)
      大石和矢・木場章範・曵地康史・大西浩平
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] NtrB-NtrCに成分制御系は青枯病菌の病原性に関与する2013

    • Author(s)
      内弘貴・城田雅敏・曵地康史・大西浩平
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      20130926-20130927
  • [Presentation] トマト抽出液で培養したRalstonia solanacearumOE1-1株の固着とバイオフィルム形成に、レクチンRS-IILをコードするlecMが関与する。2013

    • Author(s)
      森友花・大西浩平・木場章範・曵地康史
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      20130926-20130927

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi