• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms for modification of carbon catabolite repressors and sugar transporters in filamentous fungi

Research Project

Project/Area Number 25292044
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

五味 勝也  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (60302197)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsカーボンカタボライト抑制 / 転写因子 / 膜輸送体 / エンドサイトーシス / ユビキチン / アレスチン / 細胞内局在
Outline of Annual Research Achievements

CreDのPPLYおよびPXYモチーフに単独で変異を導入した株において、GFP-MalPの局在を観察したところ,すべての変異株においてエンドサイトーシスの遅延が観察された。プルダウンアッセイによる相互作用解析を行ったところ,PPLYモチーフおよびPXYモチーフの双方がWWドメインとの相互作用に関与していること,PXYモチーフのうちC末端側に存在するPDY配列の寄与が最も大きいことが示された。さらに,これらの株におけるGFP-MalPのタンパク質レベルでの分解をWestern blottingで調べたところ,PDY配列に変異を導入した株において顕著な分解の遅延が認められた。
カルボキシ末端にタグを融合したCreAの安定性を調べた結果, アミノ末端にタグを融合したCreAと比較して半減期が長くなったことから,CreAのカルボキシ末端領域に分解に重要な領域が存在する可能性が考えられた。そこで, カルボキシ末端を欠失させたCreA変異体をcreA破壊株で発現させて安定性を調べた。その結果, 末端の40アミノ酸を欠失させることでカーボンカタボライト抑制(CCR)の誘導・非誘導条件にかかわらず半減期が著しく長くなったのに対し, 末端の20アミノ酸を欠失した変異体では半減期の大きな変化は観察されなかった。これらのカルボキシ末端欠失 CreA の機能相補性を調べた結果,creA破壊によって抑制される寒天培地上での生育は, いずれの変異CreAを導入しても野生株と同等に回復した。一方で, 末端の40アミノ酸を欠失させたCreA導入株では, アミラーゼ遺伝子発現のグルコース添加時の抑制が完全には回復しなかった。以上の結果から, カルボキシ末端から40-20アミノ酸の領域がCreAの分解とCCR特異的な機能維持において重要であることが示された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Analysis of relationship between stability and subcellular localization of carbon catabolite repression regulator, CreA, in Aspergillus oryzae2017

    • Author(s)
      Mizuki Tanaka, Takahiro Shintani, Katsuya Gomi
    • Organizer
      29th Fungal Genetics Conference
    • Place of Presentation
      Asilomar Conference Center, Pacific Grove, CA, USA
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 麹菌マルトーストランスポーターMalP分解におけるCreD-HulA間相互作用の関与2016

    • Author(s)
      多田日菜子,田中瑞己,平本哲也,新谷尚弘,五味勝也
    • Organizer
      第16回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      京都大学宇治おうばくプラザ(京都府宇治市)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 麹菌カーボンカタボライト抑制制御因子CreAの分解と機能維持に関与するカルボキシ末端領域の同定2016

    • Author(s)
      田中瑞己,新谷尚弘,五味勝也
    • Organizer
      第16回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      京都大学宇治おうばくプラザ(京都府宇治市)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] 麹菌マルトーストランスポーターMalP分解に関わるCreD-HulA間の相互作用解析2016

    • Author(s)
      多田日菜子,田中瑞己,平本哲也,新谷尚弘,五味勝也
    • Organizer
      第68回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-09-28 – 2016-09-30
  • [Presentation] 麹菌のカーボンカタボライト抑制制御因子CreAの分解におけるカルボキシ末端領域の関与2016

    • Author(s)
      田中瑞己,新谷尚弘,五味勝也
    • Organizer
      第68回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-09-28 – 2016-09-30

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi