• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Secondary metabolite Screening by combined-culture

Research Project

Project/Area Number 25292046
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

尾仲 宏康  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (80315829)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords複合培養 / 生合成 / 放線菌 / 抗生物質 / 共培養 / ミコール酸 / 遺伝子発現 / 二次代謝
Outline of Annual Research Achievements

複合培養は、申請者らが開発した抗生物質生産に適した共培養法である。放線菌とミコール酸を外膜に有する微生物(ミコール酸含有細菌)を共培養すると、放線菌が純粋培養時とは異なる抗生物質生産パターンを示す。複合培養法は本現象を用いた抗生物質探索に適した新規培養法である。
(1)次世代シーケンサーによるゲノムワイドな転写シークエンスによる複合培養時特異的発現遺伝子の同定。 昨年度に引き続き、次世代シーケンサーによるゲノムワイドの転写シークエンスを用いて、複合培養時に特異的に発現する遺伝子群の同定をおこない遺伝子の発現パターンの有意な差を検出したが複合培養と関連すると思われる遺伝子の特定には至っていない。
(2)複合誘導非応答変異株の作出と変異点解析 (1)のRNAseqの結果では複合培養時に多数の遺伝子の発現パターンが変化することがわかったが、経時変化において同調的に変化し、かつ機能が複合培養に関与していそうな遺伝子の特定までは至らなかった。そこで、変異株を用いた順遺伝学による解析を行うこととした。放線菌Streptomyces coelicolor A3(2)とミコール酸含有細菌Tsukamurella pulmonisの組み合わせの複合培養においてはS. coelicolorの赤色色素生産が誘導される。S. coelicolorに重イオンビームを照射することにより、赤色色素生産誘導を行わない変異株を取得し、その変異点を解析することにより複合培養に関与する遺伝子の同定を行った。現在約50株の変異株を取得することに成功しており、順次変異点解析のためにゲノムシーケンスを行う予定である。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 複合培養による放線菌抗生物質生産の覚醒2016

    • Author(s)
      尾仲宏康
    • Journal Title

      バイオインダストリー

      Volume: 3 Pages: 4-10

  • [Journal Article] Discovery and Total Synthesis of Streptoaminals: Antimicrobial [5,5]-Spirohemiaminals from  the Combined-Culture of Streptomyces nigrescens and Tsukamurella pulmonis.2016

    • Author(s)
      Sugiyama R, Nishimura S, Ozaki T, Asamizu S, Onaka H, Kakeya H.
    • Journal Title

      Angew Chem Int Ed Engl.

      Volume: 55(35) Pages: 10278-10282

    • DOI

      10.1002/anie.201604126

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi