• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

北方針葉樹における標高適応に関わるフェノロジーの分子遺伝機構

Research Project

Project/Area Number 25292081
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

後藤 晋  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (60323474)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 系子  国立研究開発法人 森林総合研究所, 北海道支所森林育成研究チーム, 主任研究員 (00343814)
岩田 洋佳  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (00355489)
上野 真義  国立研究開発法人 森林総合研究所, 樹木分子遺伝研究領域, 主任研究員 (40414479)
久本 洋子  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (60586014)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords標高適応 / 連鎖地図 / QTL / RADseq / ESTライブラリ / 耐凍性 / フェノロジー / 適応的遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

・高×低F1同士の分離集団240個体と親2個体をRADseqでタイピングを行い、連鎖地図を作成した。連鎖地図はトドマツの染色体数と等しい12連鎖群に収束した。6つのフェノロジー、4つの成長形質についてQTL解析を行ったところ、4形質についてQTLを検出することができた。それらはすべて第1連鎖群と第8連鎖群に座上していた。本研究の一部については、日本森林学会で講演を行った。
・高×低の分離集団について耐凍性の試験を行った。耐凍性評価には、頂芽の針葉を10月と11月に採取して、-20℃を5時間経験させて、PAMを用いてFm/Fv値を測定することで定量的な評価が可能となった。個体ごとにみた耐凍性と個体サイズには負の相関があり、耐凍性と成長にトレードオフの関係があることが示唆された。
・母樹の遺伝的組成と次世代の耐凍性についてモデルを用いた解析を行い、高標高で高い耐凍性を持つことが遺伝することが示された。この成果はFrontiers誌に掲載された。
・トドマツの遺伝子探索を行うために、高標高産トドマツの1個体から部位別のRNAを抽出し、ESTライブラリを構築するとともに、トランスクリプトーム解析を行った。得られた結果にアノテーションをつけた高精度のデータベース(TodoFirGene)を構築した。本研究については、日本森林学会で口頭発表を行った。
・トドマツ1個体から毎週1回の頻度でRNA用サンプルを採取し、開花関連遺伝子、ストレス応答遺伝子の季節変動を調べた。2成長期調べた結果、紫外線応答遺伝子が強い周期性を持つことが明らかになった。また、開花遺伝子の一部は前年の6月~8月に発現していることが示された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Influence of low- and high-elevation plant genomes on the regulation of autumn cold acclimation in Abies sachalinensis.2015

    • Author(s)
      Ishizuka W, Ono K, Hara T, Goto S
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 6 Pages: online early

    • DOI

      10.3389/fpls.2015.00890

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 北方針葉樹トドマツの低温への適応:耐凍性獲得のタイミングと遺伝的変異2015

    • Author(s)
      石塚航・小野清美・原登志彦・後藤晋
    • Journal Title

      .低温科学

      Volume: 73 Pages: 81-92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トドマツのトランスクリプトーム解析2016

    • Author(s)
      上野真義 ・ 中村幸乃 ・ 小林正明 ・ 石塚 航 ・ 内山憲太郎 ・ 津村義彦 ・ 矢野健太郎 ・ 後藤 晋
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部
    • Year and Date
      2016-03-29 – 2016-03-29
  • [Presentation] 標高に沿ったトドマツの表現型変異と適応候補遺伝子へのアプローチ2016

    • Author(s)
      後藤 晋, 鐘ヶ江 弘美, 石塚 航, 北村 系子, 上野 真義, 久本 洋子, 永野 惇, 岩田 洋佳
    • Organizer
      日本森林学会
    • Place of Presentation
      日本大学生物資源科学部
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi