• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

亜熱帯域島嶼における南根腐病菌の病理学的特性の解明とその制御

Research Project

Project/Area Number 25292096
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

太田 祐子  独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, チーム長 (60343802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐橋 憲生  独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, チーム長 (10202102)
秋庭 満輝  独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, 主任研究員 (50353553)
服部 力  独立行政法人森林総合研究所, 森林微生物研究領域, 室長 (00353813)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords樹木病害 / 小笠原諸島 / 南西諸島 / 接種試験
Research Abstract

本研究は、南西諸島および小笠原諸島などの亜熱帯域の島々において、防風・防潮林等に猛威を振るっている南根腐病について、病原菌の病原力、生理・生態的諸特性、宿主の抵抗性/感受性、病原菌の侵入・拡大過程を明らかにし、そこで得られた基礎情報を統合することで、環境に配慮した総合的な制御技術を開発することを目的とする。本年度は、1)本病菌の効率的かつ簡便な接種システム構築、2)小笠原諸島における宿主解明とクローン解析のための菌株樹立、3)培地上で本病原に有効な拮抗微生物の予備選抜を行った。その結果、1)半無菌条件で種子発芽苗を用いた接種手法で、これまで1年以上かかっていた接種試験を1~2ヶ月に短縮する接種システムのプロトタイプを構築し、2)小笠原より13種の固有種を含む26科33種の宿主を報告し100以上の菌株を樹立した。3)拮抗微生物は小笠原での使用をみこんで、南根腐病罹病木から病原菌と同時に分離された小笠原産の菌種について、培地上での拮抗作用を調査したが、現時点では有効な菌株は得られていない。これらの結果より病原菌の病原力と侵入拡大過程を明らかにするために必要な手法および材料を得ることが出来た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたとおりに1)簡易接種システムのプロトタイプ構築、2)小笠原諸島産菌株樹立、3)拮抗微生物探索をすすめ、その結果、病原菌の病原力と侵入拡大過程を明らかにするために必要な手法および材料を得ることが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

昨年度構築された簡易接種法プロトタイプを改良しつつ、接種試験によって病原菌の菌株間の病原性相違と様々な宿主の感受性を明らかにする。有効な拮抗生物を引き続き探索しつつ、薬剤実験を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

クローン分析のためのDNA実験にかかる経費について、昨年度末に支出を行うつもりであったが、年度を超えてしまった。
南西諸島および小笠原諸島から採集されたの150菌株以上のDNA分析費用として使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 父島・母島における南根腐病の発生状況および宿主植物2013

    • Author(s)
      島田律子・向哲嗣・小野剛・大林隆司・佐藤豊三・佐橋憲生・秋庭満輝・太田祐子・升屋勇人・服部力
    • Journal Title

      小笠原研究

      Volume: 36 Pages: 71-77

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 南根腐病菌の温度特性と病害の分布予測2014

    • Author(s)
      太田祐子・服部力・秋庭満輝・升屋勇人・佐橋憲生
    • Organizer
      日本森林学会第125回大会
    • Place of Presentation
      埼玉県さいたま市 大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 南根腐病によって引き起こされる被害のパッチサイズ-小笠原諸島における事例-.2014

    • Author(s)
      佐橋憲生・秋庭満輝・太田祐子・升屋勇人・服部 力・島田律子
    • Organizer
      日本森林学会第125回大会
    • Place of Presentation
      埼玉県さいたま市 大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 西太平洋諸島におけるPhellinus属菌による根株腐朽被害について.2013

    • Author(s)
      太田祐子・佐橋憲生・服部力・秋庭満輝・ Cannon P・Klopfenstein NB・Kim M-S ・Schlub RL
    • Organizer
      第18回樹木医学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川県藤沢市 日本大学
    • Year and Date
      20131123-20131124

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi