• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ニューロン新生を指標とした脳発達リスク評価法の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25292170
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

渋谷 淳  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (20311392)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 敏則  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80726456)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords発達神経毒性 / ニューロン新生 / 海馬歯状回 / 毒性評価法 / メチル化変動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学習・記憶の中枢である海馬歯状回のニューロン新生に着目し、ラットとマウスを用いて、神経毒性物質の発達期曝露による神経幹細胞、シナプス・軸索や髄鞘の形成過程を標的とした傷害機序の解明を目的とする。更にマウスで、新生ニューロンに受け継がれるメチル化変動を網羅的にスクリーニング解析し、不可逆的ニューロン新生障害指標の確立を目指した。27年度は、酢酸鉛のニューロン新生の分化中期の傷害性とそれに対する歯状回門のGABA性介在ニューロンの持続的な増加、および軸索障害物質であるグリシドールの遅発的なGABA性介在ニューロンへの影響を見出した。また、次世代シークエンシング法による発現調節領域のメチル化変動遺伝子を探索した結果、3,3'-イミノジプロピオニトリルでは、3遺伝子(Kiss1,Edc4,Mrpl38)でメチル化配列を特定しmRNA発現量の減少を確認した。見出したMRPL38はミトコンドリアの構造および機能維持に関与する分子で、免疫染色の結果、GABA性介在ニューロンにおける発現が不可逆的に減少しており、ニューロン新生障害に対するエピゲノム毒性の関与が示唆された。ヘキサクロルフェンでは、3遺伝子(Dmrt1,Dlx4,Plcb4)でメチル化配列を特定しmRNA発現量の減少を確認した。免疫染色の結果、見出した指標分子の海馬歯状回門の介在ニューロンにおける発現が離乳時のみで減少しており可逆的であった。メチルニトロソウレア(MNU)では、メチル化配列の特定には至らず、ニューロン新生への影響が弱かったためと考えられた。以上より、ニューロン新生障害時のメチル化変動遺伝子の網羅的解析の結果、不可逆的ニューロン新生障害指標候補遺伝子を見出した。今回の結果では、メチル化変動遺伝子の物質間での類似性は確認されなったことから、障害機序によりメチル化変動する遺伝子が異なる可能性が示唆された。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Maternal exposure to hexachlorophene targets intermediate-stage progenitor cells in the hippocampal neurogenesis involving myelin vacuolation of cholinergic and glutamatergic inputs in mice.2016

    • Author(s)
      Kato, M., Abe, H., Itahashi, M., Kikuchihara, Y., Kimura, M., Mizukami, S., Yoshida, T., Shibutani, M.
    • Journal Title

      J. Appl. Toxicol.

      Volume: 36 Pages: 211-222

    • DOI

      DOI: 10.1002/jat.3162

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Maternal exposure to 3,3’-iminodipropionitrile targets late-stage differentiation of hippocampal granule cell lineages to affect brain-derived neurotrophic factor signaling and interneuron subpopulations in rat offspring.2015

    • Author(s)
      Itahashi, M., Abe, H., Tanaka, T., Mizukami, S., Kikuchihara, Y., Yoshida, T., Shibutani, M.
    • Journal Title

      J. Appl. Toxicol.

      Volume: 35 Pages: 884-894

    • DOI

      10.1002/jat.3086

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 軸索遠位端傷害物質グリシドールのマウスへの発達期曝露による海馬歯状回におけるニューロン新生への影響2016

    • Author(s)
      河嶋 将司、村山 宗理、長谷川 也須子、渡邉 洋祐、水上 さやか、吉田 敏則、渋谷 淳
    • Organizer
      第43回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      名古屋ウインクあいち・愛知産業労働センター
    • Year and Date
      2016-06-29 – 2016-07-01
  • [Presentation] イミノジプロピオニトリル発達期暴露によるマウス海馬歯状回ニューロン新生に対する晩発影響とエピジェネティクス毒性2016

    • Author(s)
      田中 猛、長谷川 也須子、渡邉 洋祐、板橋 恵、吉田敏則、渋谷 淳
    • Organizer
      第32回日本毒性病理学会学術集会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松・香川国際会議場展示場
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-29
  • [Presentation] 酢酸鉛の発達期暴露によるマウス海馬歯状回のニューロン新生に対する影響2016

    • Author(s)
      長谷川 也須子、田中 猛、渡邉 洋祐、白木 彩子、吉田 敏則、渋谷 淳
    • Organizer
      第32回日本毒性病理学会学術集会
    • Place of Presentation
      サンポートホール高松・香川国際会議場展示場
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-29
  • [Presentation] Late effect of developmental exposure to 3,3’-iminodipropionitrile on neurogenesis in the hippocampal dentate gyrus in mice2015

    • Author(s)
      Yousuke Watanabe, Yasuko Hasegawa-Baba, Takeshi Tanaka, Ayako Shiraki, Megu Itahashi, Liyun Wang, Hajime Abe, Toshinori Yoshida, Makoto Shibutani
    • Organizer
      13th European Congress of Toxicologic Pathology in collaboration with the British Society of Toxicological Pathology
    • Place of Presentation
      ギルフォード、イギリス
    • Year and Date
      2015-09-22 – 2015-09-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イミノジプロピオニトリル発達期暴露によるマウス海馬歯状回のニューロン新生に対する晩発影響2015

    • Author(s)
      長谷川 也須子、渡邉 洋祐、田中 猛、白木 彩子、板橋 恵、Liyun Wang、阿部 一、吉田 敏則、渋谷 淳
    • Organizer
      第158回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北里大学十和田キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-07 – 2015-09-10
  • [Presentation] イミノジプロピオニトリルのマウスへの発達期暴露による海馬歯状回における離乳時および成熟時ニューロン新生に対する影響2015

    • Author(s)
      板橋 恵、田中 猛、白木 彩子、阿部 一、木村 真之、水上さやか、渡邉 洋祐、寒川 祐見、吉田 智則、渋谷 淳
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂・金沢市アートホール・ホテル日航金沢
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
  • [Presentation] メチルニトロソ尿素 (MNU)の発達期暴露によるマウス海馬歯状回におけるニューロン新生への影響2015

    • Author(s)
      白木彩子、阿部 一、田中 猛、渡邉 洋祐、板橋 恵、水上さやか、木村真之、寒川 祐見、吉田 智則、渋谷 淳
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂・金沢市アートホール・ホテル日航金沢
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
  • [Remarks] 渋谷 淳 - 研究者プロフィール - 東京農工大学

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~tuatlvp /lvp/top.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi