• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

家畜卵母細胞における周辺細胞巻き込み型の自己完成プログラムの解明

Research Project

Project/Area Number 25292192
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

宮野 隆  神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80200195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平尾 雄二  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 (10355349)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords応用動物 / 卵母細胞 / 卵胞 / 体外培養 / 顆粒膜細胞
Outline of Annual Research Achievements

ウシおよびブタの初期胞状卵胞から,卵母細胞-卵丘細胞-顆粒膜細胞複合体あるいは卵母細胞-卵丘細胞複合体を採取して体外で培養し,以下の結果を得た。
1)直径約95μmの成熟能力をもたないウシ卵母細胞を含む卵母細胞-卵丘細胞-顆粒膜細胞複合体をエストラジオール17βとアンドロジェン(アンドロステンジオン,テストステロンまたはジヒドロテストステロン)をともに含む培養液中で2週間体外培養すると,卵母細胞の生存性は高く保たれ,卵母細胞は発育して成熟能力を獲得した。卵母細胞の成熟能力の獲得は,エストラジオール17β単独添加の場合よりアンドロジェンを併用した場合に促進され,この作用はアンドロジェンレセプター阻害薬によって抑制された。
2)直径約95μmのウシ卵母細胞を含む卵母細胞-卵丘細胞-顆粒膜細胞複合体をエストラジオール17βとアンドロステンジオンをともに含む培養液中で2週間体外培養することによって発育させた卵母細胞は,その後の体外成熟・体外受精によって精子の侵入を受けて正常に受精し,胚盤胞へと発生した。
3)直径約100μmのブタ卵母細胞を含む卵母細胞-卵丘細胞-顆粒膜細胞複合体あるいは卵母細胞-卵丘細胞複合体を2%ポリビニルピロリドン(PVP)とFSHを添加した培養液中で2週間培養すると,どちらの複合体もドーム様構造を形成し,卵母細胞は最終の大きさへと発育した。また,卵母細胞はその後の成熟培養によって成熟した。
4)2% PVPを添加した培養液中で培養したブタ顆粒膜細胞では,無添加の場合よりも細胞外マトリックスに関連する遺伝子の発現が低下していた。この結果は,前年度までにマウスおよびウシで得られた結果と同様であった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] The fertilization ability and developmental competence of bovine oocytes grown in vitro2016

    • Author(s)
      Makita M, Ueda M, Miyano T
    • Journal Title

      J. Reprod. Dev.

      Volume: 62(4) Pages: 掲載予定

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Androgens promote the acquisition of maturation competence in bovine oocytes2015

    • Author(s)
      Makita M, Miyano T
    • Journal Title

      J. Reprod. Dev.

      Volume: 61(3) Pages: 211-217

    • DOI

      10.1262/jrd.2014-161

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] In vitro fertilization of bovine oocytes grown in vitro2015

    • Author(s)
      Makita M, Ueda M, Miyano T
    • Organizer
      The 12th Annual Conference of Asian Reproductive Biotechnology Society
    • Place of Presentation
      VAST-USTH Conference Hall(Hanoi・Vietnam)
    • Year and Date
      2015-11-26 – 2015-11-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブタ卵母細胞の体外発育および卵丘細胞の増殖性に及ぼすFSHの影響2015

    • Author(s)
      牧田美穂, 竹本隆太郎, 宮野 隆
    • Organizer
      第108回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      宮崎大学(宮崎県・宮崎市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-20

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi