• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

トキシコリピドミクスの手法を用いた環境化学物質の新たな毒性解析・評価法の構築

Research Project

Project/Area Number 25293033
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

原 俊太郎  昭和大学, 薬学部, 教授 (50222229)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 由香  昭和大学, 薬学部, 助教 (40635108)
桑田 浩  昭和大学, 薬学部, 講師 (80286864)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords環境化学物質 / リン脂質代謝 / プロスタグランジン / トキシコリピドミクス / 遺伝子改変マウス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、化学物質曝露により生じる脂質組成の変化・生理活性脂質の産生に注目し、これらの変化を網羅的に解析するトキシコリピドミクスの手法を用いた新たな化学物質の毒性解析・評価法を構築することを目的としている。本年度は以下の点を明らかにした。
1. DMBA/TPAの皮膚塗布に伴う脂質プロファイル変化の検討:マウス背部にDMBA/TPAを塗布することにより皮膚がんを惹起した後、皮膚組織中のプロスタグランジン(PG)類の産生を解析したところ、PGE2やPGD2の産生増加が観察された。一方、膜結合型PGE合成酵素-1(mPGES-1)の遺伝子欠損(KO)マウスにDMBA/TPAを塗布しても、PGE2産生上昇は起こらず、皮膚がんの発症頻度も抑えられることがわかった。
2. シスプラチン曝露に伴う脂質プロファイル変化の検討:ヒト膀胱癌細胞EJをシスプラチンに曝露すると細胞死が引き起こされるが、この際あらかじめ過酸化脂質除去能を有するiPLA2γをノックダウン(KD)すると、シスプラチンに対する感受性が増すことがわかった。現在、シスプラチン曝露に伴う過酸化脂質産生の変化について解析を進めている。
3. ドキソルビシン曝露に伴う脂質プロファイル変化の検討:心筋障害を引き起こすドキソルビシンのマウスにおける毒性発現は、iPLA2γと同様に過酸化脂質除去能を有するPHGPxの欠損により増強される。PHGPx KOマウスでは、ドキソルビシン処理によるホスファチジルコリンヒドロペルオキシド産生が顕著に増加していることがわかった。
4. 化学物質の新たな毒性マーカーとなりうる過酸化脂質の探索・同定:遊離脂肪酸をアシルCoAに変換するACSL4をKDした細胞では、5,11-diHETE等、化学物質の新たな毒性マーカーとなりうる新奇過酸化脂質が検出される。ACSL4 KOマウスの肺でも実際5,11-diHETEが検出されることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、皮膚において発がん性を示す化学物質DMBA/TPAの曝露に伴う脂質プロファイルの変化について検討することができた。現在、膀胱において発がん性を示すBBN曝露の実験も進行中である。さらに、これらの化学発がん実験においては、mPGES-1やPGISといったPG最終合成酵素の遺伝子欠損(KO)マウスも用いることで、PG類の産生変化と発がん・がんの進展との関連についても解析中である。
シスプラチンやドキソルビシン、メチル水銀といった酸化ストレスを惹起する化学物質曝露に伴う脂質プロファイルの変化についても解析が進みつつあるが、これらについてはKOマウス等を用いる検討等がまだ不十分である。

Strategy for Future Research Activity

発がん性を示す化学物質として、大腸がんを惹起するアゾキシメタン、皮膚がんを惹起するDMBA/TPAに加え、膀胱がんを惹起するBBNをマウスに曝露する実験を開始しており、今後はまず、この膀胱における化学発がんの進行に伴う脂質プロファイル変化の解析を行う。
また、ドキソルビシンのみならず、カドミウム、メチル水銀、シスプラチン、パラコートなど、酸化ストレスを惹起することにより特定臓器に毒性を示す化学物質を、順にマウスに投与し、脂質プロファイル変化の検討を進める。この際同時に、iPLA2γやPHGPxといった過酸化脂質の除去に関わる酵素のKOマウスを用いた検討も行う。

Causes of Carryover

本年度は、マウス等の実験動物代が計画以上にかからず、次年度に基金をまわすことが可能となった。また、機器についてもほぼ既存の機器で解析を行うことが可能であったため、比較的低価格の遠心濃縮器、バイオマルチクーラー以外に購入する必要がなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

様々な化学物質を曝露する実験を行うために、当初の計画以上にマウスが必要となる。研究費の多くは実験動物代を中心に、物品の購入にあてる計画である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Time course-changes in phosphatidylcholine profile during oxidative modification of low-density lipoprotein2014

    • Author(s)
      Sasabe, N., Keyamura, Y., Obama, T., Inoue, N., Masuko, K, Igarashi, Y., Aiuchi, T., Kato, R., Yamaguchi, T., Kuwata, H., Iwamoto, S., Miyazaki, A., Hara, S., Yoshikawa, T., Itabe, H.
    • Journal Title

      Lipids in Health and Disease

      Volume: 13 Pages: 48

    • DOI

      10.1186/1476-511X-13-48

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Group VIB calcium-independent phospholipase A2 (iPLA2γ) regulates platelet activation, hemostasis and thrombosis in mice2014

    • Author(s)
      Yoda, E., Rai, K., Ogawa, M., Takakura, Y., Kuwata, H., Suzuki, H., Nakatani, Y., Murakami, M., Hara, S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e109409

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109409

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 酸化LDL生成時におけるリン脂質プロファイルの経時変化とLp-PLA2の役割2015

    • Author(s)
      笹部直子、毛谷村由佳、小浜孝士、井上望、増子幸志、五十嵐優、相内敏弘、加藤里奈、山口智広、桑田浩、原俊太郎、吉川智博、板部洋之
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] 細胞内ホスホリパーゼA2によるケモカインの発現機構の解析2015

    • Author(s)
      平川裕士、桑田浩、原俊太郎
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] 抗ガン剤ドキソルビシンを用いた脂質酸化感知モデルマウスによる心毒性の解析2015

    • Author(s)
      幸村知子、一ノ瀬栞、中村仁美、福山達也、清水敦子、池田麻美、桑田浩、原俊太郎、今井浩孝
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] 膜結合型プロスタグランジンE合成酵素の皮膚発がんへの関与の解析2015

    • Author(s)
      会田衣利、佐々木由香、蛭田凌平、原俊太郎
    • Organizer
      日本薬学会第135年会
    • Place of Presentation
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] Involvement of calcium-independent phospholipase A2γ (iPLA2γ) in tumor growth2015

    • Author(s)
      Hara, S., Yoda, E., Nakatani, Y., Nakayama, S., Suzuki, Y., Kondo, Y.
    • Organizer
      6th International Conference on Phospholpase A2 and Lipid Mediators (PLM2015) from bench to translational medicine
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-02-11 – 2015-02-11
  • [Presentation] Role of microsomal prostaglandin E synthase-1 in chemical-induced carcinogenesis2015

    • Author(s)
      Sasaki, Y., Hara, S.
    • Organizer
      6th International Conference on Phospholpase A2 and Lipid Mediators (PLM2015) from bench to translational medicine
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-02-10 – 2015-02-11
  • [Presentation] Inhibition of acyl-CoA synthetase perturbs arachidonic acid metabolism2015

    • Author(s)
      Kuwata, H., Hara, S.
    • Organizer
      6th International Conference on Phospholpase A2 and Lipid Mediators (PLM2015) from bench to translational medicine
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-02-10 – 2015-02-11
  • [Presentation] Involvement of microsomal prostaglandin E synthase-1-derived prostaglandin E2 in chemical-induced carcinogenesis2014

    • Author(s)
      Hara, S., Sasaki, Y.
    • Organizer
      5th European Workshop on Lipid Mediators
    • Place of Presentation
      University of Istanbul (Istanbul, Turkey)
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-23
  • [Presentation] 長鎖アシルCoA合成酵素の阻害による脂肪酸代謝変動の解析2014

    • Author(s)
      桑田浩、庄司知紘、福島有彩、原俊太郎
    • Organizer
      第87回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-16
  • [Presentation] 膜結合型Ca2+非依存性ホスホリパーゼA2(iPLA2γ)は癌細胞増殖に関わる2014

    • Author(s)
      堀川亮、依田恵美子、原俊太郎
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [Presentation] 癌細胞背部皮下移植モデルを用いた細胞質型Ca2+非依存性ホスホリパーゼA2(iPLA2β)の機能解析2014

    • Author(s)
      山田亮介、依田恵美子、原俊太郎
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [Presentation] 癌細胞背部皮下移植モデルを用いた膜結合型Ca2+非依存性ホスホリパーゼA2(iPLA2γ)の機能解析2014

    • Author(s)
      森角裕貴、依田恵美子、原俊太郎
    • Organizer
      第58回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      昭和薬科大学(町田市)
    • Year and Date
      2014-10-04 – 2014-10-04
  • [Presentation] 長鎖アシルCoA合成酵素の阻害による脂肪酸代謝変動の解析2014

    • Author(s)
      桑田浩、島田浩明、庄司知紘、福島有彩、原俊太郎
    • Organizer
      フォーラム2014: 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(つくば市)
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-20
  • [Presentation] Phospholipid metabolism in calcium-independent phospholipase A2γ-deficient platelets2014

    • Author(s)
      Hara, S., Yoda, E., Kuwata, H.
    • Organizer
      55th International Conference on the Bioscience of Lipids (ICBL2014)
    • Place of Presentation
      Robert Gordon University (Aberdeen, Scotland, UK)
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-27
  • [Presentation] プロスタグランジン最終合成酵素mPGES-1およびPGISの二重遺伝子欠損マウスの表現型解析2014

    • Author(s)
      原俊太郎、佐々木由香、横山知永子
    • Organizer
      第56回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      近畿大学東大阪キャンパス(東大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-07 – 2014-06-07

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi