2015 Fiscal Year Annual Research Report
合理的プロドラッグ創製を可能にするヒトCESインビトロ・インビボ試験系の構築
Project/Area Number |
25293035
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
千葉 寛 千葉大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40159033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 カオル 千葉大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (30255864)
今井 輝子 熊本大学, 薬学部, 教授 (70176478)
細川 正清 千葉科学大学, 薬学部, 教授 (70181500)
降幡 知巳 千葉大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (80401008)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | プロドラッグ / CES / ヒト予測 / 評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、エステル型プロドラッグの開発に有用なin vivoおよびin vitroヒトCESモデルの開発を目的としている。昨年度までにCES1A1遺伝子破壊Caco2細胞の擬似細胞としてCES1A1ノックダウンCaco2細胞(CES1A1KD-Caco2)を構築した。本細胞のCES活性を解析したところ、CES1A1の活性はほぼ失われており、CES1A1ノックアウトで期待される結果と実質同等であった。そこで、本年度はこのCES1A1KD-Caco2にCES2遺伝子を導入し、ヒト型CES小腸モデル細胞を構築することに取り組んだ。 まず、レトロウイルスを用いてCES2 cDNAを導入し、複数のクローンを作成した。これらを用いてCES2特異的機能であるフルオレセインジアセテート加水分解活性を測定し、最も高い活性を有するクローンを同定した(CES2/CES1A1KD-Caco2)。本細胞の経細胞電気抵抗値を測定したところ1200Ω・cm2であり、親細胞であるCaco2細胞と同等の値が得られた。また、細胞間結合タンパク質であるオクルディンの細胞膜局在も認められた。これらの結果より、CES2/CES1A1KD-Caco2はバリア機能を有する単層膜形成能を保持していることが明らかとなった。さらにCES2/CES1A1KD-Caco2において、P糖タンパク質およびbreast cancer resistance proteinのmRNA発現も親細胞であるCaco2細胞と同様に認められたことから、薬物排泄能も保持されていると考えられた。 一方で、CESの基質となるアトロバスタチンエステル体およびフェキソフェナジンエステル体を合成した。現在、これらを用いてCES2/CES1A1KD-Caco2の薬物透過性試験における有用性解析を進めている。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)