• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ホスホランバンを標的とした低分子化合物による新たな心不全治療薬の研究開発

Research Project

Project/Area Number 25293062
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

乾 誠  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70223237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上村 明男  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30194971)
倉増 敦朗  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90302091)
本田 健  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30457311)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords心不全治療薬 / ホスホランバン / アプタマー / 結晶構造解析 / 創薬
Outline of Annual Research Achievements

心不全では、細胞内のCa2+貯蔵部位である心筋小胞体へのCa2+輸送能が著しく低下し、細胞質Ca2+濃度が上昇し、機能不全を起こす。心筋小胞体膜蛋白質ホスホランバンは、Ca2+ポンプATPase(SERCA)による心筋小胞体Ca2+輸送を抑制的に調節している。本研究の目的は、ホスホランバンに結合してSERCAへの抑制作用を解除して強心作用を発揮する薬物を見出し、in vitro、 in vivoさらに心不全モデルでの作用を確認することである。本研究では、ホスホランバンに結合するアプタマーの心不全治療薬としての開発を進めると共に、ホスホランバン、アプタマーの結晶構造解析から薬物デザインを行い、新たな急性及びうっ血性心不全に有効な心不全治療薬の開発を行う。
ホスホランバン・アプタマーの心不全治療薬としての開発では、アプタマーの心筋内への導入が必須となる。そのため心筋特異的な膜透過性アプタマーの開発を行った。前年度に見出した修飾RNAの膜透過性アプタマーは、血中での安定性に乏しいことが判明した。そこでSELEX法により心筋細胞へ導入可能な膜透過性DNAアプタマーを得た。このアプタマーの種々の培養細胞への透過性を比較した結果、成熟した心筋細胞へ特異的に透過することがわかった。さらに、このアプタマーは、極めて良い血中での安定性を示した。
結晶構造解析によるホスホランバン阻害薬の設計では、10 merと極めて短いホスホランバン・アプタマーを取得することに成功した。現在、結晶化条件の最適化を進めている。この様に短いアプタマーを使うことにより、超微細構造を解明できる可能性が極めて高くなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

心筋小胞体Ca2+輸送調節蛋白質ホスホランバンに結合してSERCAへの抑制作用を解除して強心作用を発揮する薬物の開発に関して、心筋特異的に薬物を細胞内へ導入する膜透過性アプタマーの開発が順調に進展している。
結晶構造解析によるホスホランバン阻害薬の設計についても、極めて短いホスホランバン・アプタマーの取得に成功し、研究の大きな進展が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

膜透過性アプタマーを利用したホスホランバン・アプタマーに関しては、動物への全身投与により強心作用が現れるかをin vivoで検討する。さらに、心不全モデル動物を用いて、アプタマー投与後の急性効果並びに長期投与による心不全の改善効果を確認する。
結晶構造解析からの薬物デザインに関しては、これまでに得られた結晶化条件をさらに最適化し、デザイン、化合物合成へと持って行く。極めて短いホスホランバン・アプタマーの取得に成功しており、研究の大きな進展が期待できる。

Causes of Carryover

実験の進行上、使用量が予定より僅かに少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験進行上で必要な他の試薬に振り向ける。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Signaling mechanism underlying the promotion of keratinocyte migration by angiotensin II.2015

    • Author(s)
      Sakai, H., Matsuura, K., Tanaka, Y., Honda, T., Nshida, T., and Inui, M.
    • Journal Title

      Molecular Pharmacology

      Volume: 87 Pages: 277-285

    • DOI

      10.1124/mol.114.096461

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Involvement of angiotensin II type 2 receptor (AT2R) signalling in human pancreatic ductal adenocarcinoma (PDAC): a novel AT2R agonist effectively attenuates growth of PDAC grafts in mice.2015

    • Author(s)
      Ishiguro, S., Yoshimura, K., Tsunedomi, R., Oka, M., Takao, S., Inui, M., Kawabata, A., Wall, T., Magafa, V., Cordopatis, P., Tzakos, A., and Tamura, T.
    • Journal Title

      Cancer Biology & Therapy

      Volume: 16 Pages: 307-316

    • DOI

      10.1080/15384047.2014.1002357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peptide therapies for ocular surface disturbances based on fibronectin-integrin interactions.2015

    • Author(s)
      Nishida, T., Inui, M., and Nomizu, M.
    • Journal Title

      Progress in Retina & Eye Research

      Volume: 47 Pages: 38-63

    • DOI

      10.1016/j.preteyeres.2015.01.004

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A cell-penetrating phospholamban-specific RNA aptamer enhances Ca2+ transients and contractile function in cardiomyocytes.2014

    • Author(s)
      Sakai, H., Ikeda, Y., Honda, T., Tanaka, Y., Shiraishi, K., and Inui, M.
    • Journal Title

      J. Mol. Cell. Cardiol.

      Volume: 76 Pages: 177-185

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.09.006

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expression of B7-H3, a potential factor of tumor immune evasion in combination with the number of regulatory T cells, affects against recurrence-free survival in breast cancer patients.2014

    • Author(s)
      Maeda, N., Yoshimura, K., Yamamoto, S., Kuramasu, A., Inoue, M., Suzuki, N., Watanabe, Y., Maeda, Y., Kamei, R., Tsunedomi, R., Shindo, Y., Inui, M., Tamada, K., Yoshino, S., Hazama, S., and Oka, M.
    • Journal Title

      Ann. Sur. Oncol.

      Volume: Suppl 4 Pages: S546-S554

    • DOI

      10.1245/s10434-014-3564-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Enhancement of Ca2+ transient and contractile function of cardiomyocytes by phospholamban specific RNA aptamer2015

    • Author(s)
      酒井大樹、池田安宏、本田健、田中貴絵、白石宏造、乾 誠
    • Organizer
      日本薬理学会
    • Place of Presentation
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • Year and Date
      2015-03-19
  • [Presentation] ホスホランバンアプタマーによる心筋収縮能およびCa2+トランジェントの増強作用2014

    • Author(s)
      酒井大樹、池田安宏、本田健、田中貴絵、白石宏造、乾 誠
    • Organizer
      日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      北九州(産業医科大学ラマツィーニホール)
    • Year and Date
      2014-11-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi