2016 Fiscal Year Annual Research Report
Post-translational modification by symmetric ariginine dimetylation in immune regulation and diseases
Project/Area Number |
25293066
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
古賀 貴子 昭和大学, 歯学部, 講師 (90451905)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | タンパク質翻訳後修飾 / アルギニンメチル化 / 破骨細胞 / 免疫系細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
タンパク質アルギニン残基を非対称的に二度メチル化する酵素PRMT5の生体レベルでの機能や意義を明らかにすることに努めた。PRMT5遺伝子を欠損すると、受精卵の段階で細胞は死に至ることを突き止めた。そのため、PRMT5遺伝子を様々な細胞、特に骨組織の恒常性維持に関わる破骨細胞や骨芽細胞、免疫系細胞などで欠損するコンディショナルノックアウトマウスを作成した。破骨細胞特異的に発現するCtst遺伝子下流でCreリコンビナーゼタンパクを発現するCtsk-Creによる破骨細胞特異的PRMT5欠損マウスは、骨吸収の増加による骨量低下を示した。しかし、PRMT5欠損マウスから採取した骨髄細胞からのin vitroでの破骨細胞分化には大きな影響を与えないことが分かった。つまり、PRMT5を欠損する破骨細胞で何らかの標的タンパク質のメチル化の障害が、骨代謝に大きく関与する可能性を見出した。また、T細胞系列、特に、CD4の発現で制御されるCreによって遺伝子欠損を起こすマウスでは、胸腺のNKT細胞の数、および抹消のCD4とCD8の数が減少していることを見出した。また、PRMT5の欠損のために受精卵段階で致死になることをバイパスして、出征したのちにPRMT5遺伝子を欠損させるために、Mx-1-Creによって制御されるマウスも作成した。このマウスは、polyI:Cの投与により、PRMT5遺伝子を欠損させることが可能である。このマウスの骨髄中では、顆粒球などのミエロイド系の細胞の分化が著しく減少することを見出した。以上の現象に対して、どのようなメカニズムで各種細胞系列の分化や生存に破綻をきたしているのか、明らかにしている。
|
Research Progress Status |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)