2015 Fiscal Year Annual Research Report
マクロファージの活性化と機能的多様性の解析-M1/M2パラダイムを超えて
Project/Area Number |
25293089
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
竹屋 元裕 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 理事 (90155052)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菰原 義弘 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (40449921)
大西 紘二 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教 (40613378)
藤原 章雄 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 講師 (70452886)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | M2マクロファージ / 腫瘍随伴マクロファージ / 患者予後 / 腫瘍増殖 / CD163 / CD169 / 天然化合物 / onionin A |
Outline of Annual Research Achievements |
1.ヒト腫瘍組織における腫瘍随伴マクロファージ(TAM)の役割について、これまで、グリオーマ、卵巣癌、肝内胆管癌、腎細胞癌、およびT細胞リンパ腫において、CD163陽性M2-TAMの浸潤密度と腫瘍の悪性度や患者の不良予後との間に有意な相関がみられることを報告した。本年度はM2マクロファージマーカーの一つであるCD163分子自体が腫瘍進展に及ぼす作用を検討した。CD163欠損マウスを用い線維肉腫移植モデルを作成したところ、欠損マウスでは腫瘍重量の有意な減少と生存率の延長が認められた。腫瘍細胞との共培養ではCD163欠損マクロファージからのIL-6分泌が低下し腫瘍増殖が抑制されている可能性が示唆された。 2.TAMは腫瘍内の癌幹細胞にも密接な関連を示すことが想定されることから、ヒト腎細胞癌組織を用いて検討すると、M2-TAMの浸潤密度が高い領域に幹細胞マーカーであるCD44陽性腫瘍細胞が多く観察された。培養実験から、マクロファージ由来のTNF-αが腫瘍細胞によるCD44発現を誘導することがわかった。 3.大腸癌ではリンパ節のCD169陽性洞マクロファージが多い症例ほど患者予後が良好であることを報告したが、今年度は悪性黒色腫および子宮内膜癌に関して同様の結果を発表した。その機序として、大腸癌と同様、CD169陽性マクロファージがCD8陽性T細胞による抗腫瘍免疫を増強している可能性が示唆された。 4.マクロファージのM2活性化を抑制する天然化合物として、タマネギからの新規抽出物であるonionin Aを同定したが、本年度の検討でマウス卵巣癌移植モデルにおいて、onionin Aが腫瘍増殖を抑制し、生存率が延長することを明らかにした。培養系による解析から、onionin Aは腫瘍細胞ならびにマクロファージのSTAT3の活性化を抑制し、腫瘍増殖を抑制している可能性が示唆された。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Infiltration of tumor-associated macrophages is involved in CD44 expression in clear cell renal cell carcinoma.2016
Author(s)
Ma C, Komohara Y, Ohnishi K, Shimoji T, Kuwahara N, Sakumura Y, Matsuishi K, Fujiwara Y, Motoshima T, Takahashi W, Yamada S, Kitada S, Fujimoto N, Nakayama T, Eto M, Takeya M.
-
Journal Title
Cancer Sci
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
[Journal Article] CXCL10 and CCL2 mRNA expression in monocytes is inversely correlated with the HLA-DR lower fraction of monocytes in patients with renal cell carcinoma.2016
Author(s)
Motoshima T, Komohara Y, Horlad H, Tsukamoto H, Fujita M, Saito Y, Tanoue K, Kasejima Y, Sugiyama Y, Kawano Y, Nishimura Y, Takeya M, Eto M.
-
Journal Title
Oncol Lett
Volume: 11
Pages: 1911-1916
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Prognostic significance of CD169+ lymph node sinus macrophages in patients with malignant melanoma.2015
Author(s)
Saito Y, Ohnishi K, Miyashita A, Nakahara S, Fujiwara Y, Horlad H, Motoshima T, Fukushima S, Jinnin M, Ihn H, Takeya M, Komohara Y.
-
Journal Title
Cancer Immunol Res
Volume: 3
Pages: 1356-1363
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-