• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

病態における細胞外プロテオグリカンの役割:細胞挙動制御と組織構築機構

Research Project

Project/Area Number 25293096
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

渡辺 秀人  愛知医科大学, 付置研究所, 教授 (90240514)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsバーシカン / プロテオグリカン / 遺伝子改変マウス / 腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、細胞外マトリックスの主要なプロテオグリカン、バーシカン(Versican, 以下Vcan)の生体内機能とその作用機構を解明することである。胎生期の器官形成・組織発生におけるVcanの役割を明らかにしてきた申請者は、近年病態の発症と進展における同分子の役割を研究してきた。本研究では種々の病態を同遺伝子改変マウスに作出してその進展・治癒過程を観察し、さらにトランスジェニックマウスによる機能回復実験を行い、Vcanの病態制御機構の解明と機能ドメインの同定を目指すこと目的とした。
B6系マウスに生着し、かつVcanを発現しない腫瘍細胞株QRsP11をCre酵素発現アデノウイルス(Ad-Cre)と共に皮下に局所注入して宿主Vcan発現の腫瘍細胞に対する影響を検討した。その結果、宿主Vcan発現を欠失させた場合、腫瘍細胞増殖が亢進すること、この亢進作用の背景にヒアルロン酸とCD44を介したシグナル伝達ならびにTGFβシグナル伝達の亢進が関与すること、宿主線維芽細胞とコラーゲン線維が減少することがわかった。現在、Vcanと他の細胞外マトリックス分子との相互作用、炎症細胞の関与等を検討中である。
Ad-Cre注入の困難な系に関しては、Prx1-Cre、Ve-cadherin-Cre、S100a4-Cre等、様々なcreマウスとVcan<flox/flox>系、さらには上記Creマウス群とVcan<flox/->系を交配させコンディショナルノックアウト(cKO)マウスを調製し、種々の病態を検討中である。またVcanのV3バリアントをCre発現によって時空間的制御下で発現させるトランスジェニックマウス系(Tg-hV3)を樹立し同マウスの局所にCre酵素を発現して表現型を検討する準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

種々の遺伝子改変マウスはほぼ予定通りに作出できたといってよい。細胞生物学的、生化学的、分子生物学的解析技術はほぼ全て揃っており、病理組織学的解析に関しては実験補助員の欠員のため数ヶ月遅れたが、新たに実験補助員を雇用する等して挽回できた。現在、順序立てて実験群を増やし、解析を遂行している。研究は概ね順調に進んでいるといってよい。

Strategy for Future Research Activity

一定の遅延があったとはいえ研究は概ね順調に進んでいる。大きな研究成果が得られるか否かは遺伝子改変マウスの表現型次第であるが、たとえ作業仮説が間違っていたとしても重要な知見が得られると確信している。研究方針は固まっているので効率よく実験を進めるよう心掛けたい。

Causes of Carryover

本年度予定していた遺伝子改変マウスの解析が若干遅れたので当該解析実験用の費用を一部次年度に回すことにしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

遺伝子改変マウスの解析実験に使用する。

Remarks

平成23年度より5年間に亘って遂行している愛知医科大学戦略的研究基盤形成支援事業「致死的臓器障害に対する次世代分子標的治療法の開発」のウェブサイトです。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 宿主発現バーシカンによる腫瘍増殖制御2014

    • Author(s)
      渡辺秀人,ファンチャクサイカンダ,岡田 太,コンタウェラートプラチャ
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 成長後の循環器に対するバーシカンの役割2014

    • Author(s)
      幡野その子、牧野伸司、ミッタル ニシャント、中邨智之、木全弘治、渡辺秀人
    • Organizer
      第46回日本結合組織学会第51回マトリックス研究会合同学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [Presentation] Host versican provides microenvironment that inhibits tumor growth2014

    • Author(s)
      Kanda Fanhchaksai, Futoshi Okada, Sonoko Hatano, Prachya Kongtawelert, Hideto Watanabe
    • Organizer
      第46回日本結合組織学会第51回マトリックス研究会合同学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2014-06-05 – 2014-06-07
  • [Presentation] Role of chondroitin sulfate proteoglycans in development and disease2014

    • Author(s)
      Hideto Watanabe
    • Organizer
      2014 KSBMB Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ソウル
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-14
    • Invited
  • [Remarks] 愛知医科大学戦略的研究基盤形成支援事業

    • URL

      http://amu-strategy.org/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi