• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄-腕傍核-扁桃体路による痛み情動生成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25293136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

加藤 総夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (20169519)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords侵害受容性扁桃体 / 腕傍核 / 痛み情動 / 恐怖条件付け / 光遺伝学 / CGRP / 有痛性糖尿病性神経障害 / シナプス伝達
Research Abstract

平成25年度は下記の新事実を明らかにした。
(1)ラット口唇部へのホルマリン炎症性疼痛誘発6および24時間後、腕傍核-扁桃体シナプス伝達が増強する。この増強は右扁桃体選択的に生じ、シナプス前からの放出確率の増大を伴う。この増強様式は、下肢足底へのホルマリン皮下注射による腕傍核-扁桃体シナプス伝達の増強と同様である。三叉神経支配領域における炎症疼痛が腕傍核-扁桃体シナプス伝達を増強することを初めて示した。(2)2つの異なる温度を示す領域を自発的に選択させる温度嗜好性テストにおいて、口唇部へのホルマリン炎症性疼痛誘発6~24時間後に、有害閾値温度近傍の低-高温域滞在時間が有意に変化する。脊髄神経支配領域の温度知覚に基づく自発的選択が、三叉神経支配領域の慢性痛の成立とともに変容する可能性を示す。(3)CGRP欠損動物は、下肢足底ホルマリン皮下注射6時間後の腕傍核-扁桃体シナプス伝達増強を示さない。腕傍核-扁桃体シナプスでのCGRP放出がシナプス増強に必須である可能性が示された。(4)脊髄後角のノルエピネフリン・トランスポーター発現が、重篤な痛覚過敏を示すストレプトゾトシン腹腔内投与1型糖尿病モデルにおいて亢進し、選択的ノルアドレナリン神経毒DSP-4前処置によってほぼ消失する。(5)有痛性糖尿病性神経障害の痛覚過敏に対するセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬の鎮痛効果がDSP-4前処置によって消失する。(6)マウス腕傍核への両側性ムシモール微量注入によって恐怖学習効率が低下する。(7)腕傍核へのChR2発現ベクター導入によって、脳スライス扁桃体中心核から光誘発単シナプス性応答が記録される。
以上の新知見は、さまざまな体部位からの侵害受容情報が腕傍核を介して扁桃体に収斂し、有害性と連関した情動行動を変容させるとともに、下行性制御系によってさらに侵害受容を亢進させる可能性を示す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

腕傍核-扁桃体を介した痛み情動の発現に関し、マウスおよびラットを用いたさまざまな慢性痛モデル動物におけるシナプス伝達の解析、および、新規自発的温度嗜好性行動解析法の開発が順調に進んだ。また、マウスにおいて、腕傍核-扁桃体路が恐怖条件付けに関与する事実を証明した。一方、研究施設の移転があったため、ラット用恐怖条件付け装置の導入が年度末に近くなり、ラットにおけるin vivoの光遺伝学を用いた行動解析が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、すでに、慢性痛モデル動物におけるシナプス伝達増強、および、腕傍核-扁桃体路の光遺伝学的活性化において成果が上がっているラットを用いて、(1)慢性痛と恐怖条件付けの連関の解明、および、(2)in vivo光遺伝学による行動中の動物の腕傍核-扁桃体路の活性化ならびに抑制が自発的侵害受容回避行動に及ぼす影響の解明、に注力する。加えて、CGRP欠損マウス、loxP-PKCdeltaマウスを用いて、痛みの慢性化に伴う腕傍核-扁桃体路の可塑的変化の分子機構の解明を、その痛み情動行動変化の解析と組み合わせてさらに進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究施設の移転があったため、購入を計画していた恐怖条件付け実験装置(ラット1個体用;消費税込価格 2,307,900円)の設置場所が確保できるまで発注を遅らせた。同装置は、平成26年3月27日に納品された。このため、支出が平成26年度にずれ込んだが、本報告書提出時点の平成26年5月現在、すでに新しい施設で稼働し、研究に活用している。
平成26年3月27日に納品された恐怖条件付け実験装置を用いて当初の計画通り研究を進める。

  • Research Products

    (27 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Impaired noradrenaline homeostasis in rats with painful diabetic neuropathy as a target of duloxetine analgesia2013

    • Author(s)
      Kinoshita J, Takahashi Y, Watabe AM, Utsunomiya K and Kato F
    • Journal Title

      Molecular pain

      Volume: 9 Pages: 59

    • DOI

      10.1186/1744-8069-9-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【痛みと脳-慢性疼痛の解明に向けて-】 痛みと負情動 痛みの苦痛と優先的「割り込み」仮説2013

    • Author(s)
      加藤 総夫
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 34 Pages: 1059-1067

  • [Presentation] 温度嗜好性自由行動試験を用いた自発性疼痛の評価2014

    • Author(s)
      杉本 真理子, 宮沢 祐太, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] ラット顔面炎症性ホルマリン疼痛モデルにおける侵害受容扁桃体シナプス増強2014

    • Author(s)
      宮沢 祐太, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] 侵害受容扁桃体における腕傍核‐扁桃体路の光活性化2014

    • Author(s)
      杉村 弥恵, 高橋 由香里, 渡部 文子, 加藤 総夫
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] 侵害受容情報と痛み情動記憶を結ぶ腕傍核2014

    • Author(s)
      加藤 総夫
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] 恐怖記憶形成における扁桃体神経回路制御2014

    • Author(s)
      渡部 文子, 佐藤 優, 加藤 総夫
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
  • [Presentation] Nociceptive amygdala in various chronic pain models2013

    • Author(s)
      Kato F
    • Organizer
      5th Asian Pain Symposium
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      20131218-20131220
  • [Presentation] 脳はどのように痛みの慢性化を知るのか?2013

    • Author(s)
      加藤 総夫, 池田 亮, 篠原 恵, 奥津 裕也, 高橋 由香里, 丸毛 啓史
    • Organizer
      第6回日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor activation in medial division of the central nucleus of amygdala2013

    • Author(s)
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • Organizer
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      20131109-20131113
  • [Presentation] Lateral parabrachial nucleus is involved in the acquisition of fear memory in mice2013

    • Author(s)
      Sato M, Watabe AM and Kato F
    • Organizer
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      20131109-20131113
  • [Presentation] Noradrenaline dramatically increases GABAergic inputs through beta adrenoceptor in central nucleus of amygdala2013

    • Author(s)
      Yamamoto S, Takahashi Y, Watabe AM, Tanaka M and Kato F
    • Organizer
      The ANESTHESIOLOGY 2013 annual meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20131012-20131016
  • [Presentation] Synaptic plasticity in the central amygdala of streptozotocin-induced diabetic neuropathic pain model2013

    • Author(s)
      Takahashi Y, Ochiai T, Watabe AM and Kato F
    • Organizer
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • Place of Presentation
      Heidelberg
    • Year and Date
      20131006-20131008
  • [Presentation] Optogenetic activation of parabrachio-amygdaloid pathway2013

    • Author(s)
      Sugimura YK, Takahashi Y, Watabe AM and Kato F
    • Organizer
      Neural Circuits underlying Nociception and Pain and their Plasticity
    • Place of Presentation
      Heidelberg
    • Year and Date
      20131006-20131008
  • [Presentation] 情動行動発現における脊髄後角―腕傍核―扁桃体路の意義2013

    • Author(s)
      加藤 総夫
    • Organizer
      平成25年度生理学研究所研究会 感覚刺激・薬物による快・不快情動生成機構とその破綻
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      20130902-20130903
  • [Presentation] Synaptic potentiation in the central amygdala of painful diabetic neuropathy model2013

    • Author(s)
      Kato F
    • Organizer
      Amygdala in Health & Disease
    • Place of Presentation
      Easton
    • Year and Date
      20130723-20130802
  • [Presentation] 侵害受容性扁桃体シナプス増強の疼痛モデル依存性2013

    • Author(s)
      加藤 総夫, 落合 敏平, 安井 豊, 池田 亮, 宮沢 祐太, 杉本 真理子, 杉村 弥恵, 渡部 文子, 高橋 由香里
    • Organizer
      第35回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Presentation] The central amygdala - where pain meets fear2013

    • Author(s)
      Kato F
    • Organizer
      The 8th International Conference for Neurons and Brain Diseases
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20130702-20130704
  • [Presentation] ホルマリン誘発炎症痛モデルにおける疼痛行動と侵害受容扁桃体シナプス増強の時間的乖離2013

    • Author(s)
      宮沢 祐太, 杉本 真理子, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 恐怖記憶形成により誘導される扁桃体中心核シナプス増強2013

    • Author(s)
      渡部 文子, 加藤 総夫
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 有痛性神経障害糖尿病ラットにおけるノルアドレナリン下行性疼痛制御系の機能不全2013

    • Author(s)
      木下 淳, 高橋 由香里, 渡部 文子, 宇都宮 一典, 加藤 総夫
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] ノルアドレナリンはβ受容体を介して扁桃体中心核内側亜核への抑制性入力を増強させる2013

    • Author(s)
      山本 純偉, 高橋 由香里, 渡部 文子, 田中 誠, 加藤 総夫
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130620-20130623
  • [Presentation] 侵害受容性扁桃体の薬理学的抑制による疼痛関連情動行動の変容2013

    • Author(s)
      杉本 真理子, 高橋 由香里, 加藤 総夫
    • Organizer
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130523-20130525
  • [Presentation] ノルアドレナリンはβ受容体を介して扁桃体中心核内側亜核への抑制性入力を増強する2013

    • Author(s)
      山本 純偉, 高橋 由香里, 田中 誠, 加藤 総夫
    • Organizer
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20130523-20130525
  • [Presentation] ノルアドレナリン下行性疼痛制御系の有痛性糖尿病神経障害形成における役割2013

    • Author(s)
      木下 淳, 高橋 由香里, 部 文子, 的場 圭一郎, 石澤 将, 金澤 康, 川浪 大治, 横田 太持, 加藤 総夫, 宇都宮 一典
    • Organizer
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20130516-20130518
  • [Presentation] 痛みの苦痛の生物学的意義- 侵害受容扁桃体と慢性痛におけるその可塑性2013

    • Author(s)
      加藤 総夫
    • Organizer
      第43回日本ペインクリニック学会関西支部学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20130511-20130511
    • Invited
  • [Remarks] 痛みと情動、特に慢性痛による扁桃体ネットワークのシナプス可塑性に関する研究

    • URL

      http://lablog.neurophysiology-jikei.jp/pain_amygdala.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi